物流は新領域へ - LOGISTEED -
1950年に創業、物流情報システムの構築に早期から取組み、3PL(物流業務受託)事業のリーディングカンパニーとして、幅広い業種・業界のお客様からの実績を拡大してまいりました。
現在は、IT及びLT(Logistics Technology)といった先端技術を駆使する“スマートロジスティクス”をコアとしながらも、物流業界に事業・業界を超えた協創領域の拡大を図り、新たなイノベーションの実現を目指しています。
【物流企業 / 経理(連結決算)】 国際会計基準(IFRS)適用&売上高8,000億円規模の企業での連結決算担当
業務内容
係⻑職〜課⻑職のポジションにて、関連会社、外部監査法⼈とのやり取り及び財務分析報告が多い業務を担っていただきます。
・本社、海外⼦会社を含めた四半期連結決算(開⽰書類の作成含む)
・国内外グループ会社(80社弱)への業務指導や適切な会計処理の指導
・各種財務戦略の⽴案、会計新基準への対応
・企業価値の観点による業績報告資料の充実
・BS、CFの実績分析、予測モデルの充実 等
M&Aや新事業参⼊等、業容拡⼤に伴う管理対象の事業・⼦会社の増加に対応すべく体制を強化し、 業務負荷分散・海外関連会社のガバナンス向上及び経理の業務改善をめざします。
ルーティンの事務作業は外部委託しているため、単純なプロセス業務(仕訳作成等)は少なく、会計基準の変化やIFRS対応、財務報告の充実に向けて、現状の課題と対策の試⾏錯誤に向き合って頂きます。
ポジションの特徴
海外投資会社をパート―ナに迎え、非上場化いたしました。このような大きな環境変化の中で、企業価値向上に資する財務戦略構築が大きな命題であり、この課題に対し自ら考え、実行していくことが求められます。
所属する部署はCFOとの距離が近く、時には直接指示を仰ぎ、また自らCFOに説明を行っていただくこともあります。
連結決算運営においては、自ら会計基準を解釈し課題特定・対応⽅法検討及び報告内容の充実等、主体性ある組織運営を⽬ざしています。
キャリアパス
同じ経理部門にて数年単位にて業務ローテーションがあります。そのため連結決算のみならず、管理会計(予算業績管理)、ファイナンス領域、税務領域等専⾨性を⽣かせる選択肢が多数あり、意志を持ったキャリア形成が可能です。
また、海外勤務(アメリカ、オランダ、中国、シンガポール他)も希望があればチャレンジ可能です。
応募資格
【必須(MUST)】
・経理業務経験5年以上かつ、上場企業での実務経験1年以上の方
・子会社経理部門への指導や、経理以外での他部署とのコミュニケーションの機会が多数あり、積極的にコミュニケーションが取れる方
・メール対応が可能なレベルの英語力
【歓迎(WANT)】
・連結決算知識をお持ちの⽅
・IFRSに関する経験、知識をお持ちの方
・会計事務所、コンサル出身の方
・FP&A経験をお持ちの方
・海外駐在経験があり、英語でのコミュニケーションができる方
【求める人物像】
・外部関係の変化に応じてシステム、プロセスを変えていける方
・会計基準の変更について自ら調査して判断できる方
→入力、集計などの単純作業や定型業務は外部委託しているため、社員には非定型業務をお願いします。
【学歴】 大卒、大学院卒
職種 / 募集ポジション | 経理(連結決算)主任~管理職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 初任地は京橋本社を予定 ※総合職採用のため、国内外拠点に転居を伴う転勤が発生する可能性があります |
就業時間 | 実働時間 7時間45分(休憩45分) ※フレックスタイム制あり 標準就業時間:9時00分~17時30分 コアタイム:11時00分~15時30分 |
休日・休暇 | ◆年間休日:127日(土日祝等) ◆年次有給休暇:24日/年 ※入社時は3日付与、試用期間(3ヶ月)終了後、弊社規定により年度内の残期間に応じて期間按分し10~24日を付与いたします。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり※) ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一時的に閉鎖しています |
募集人数 | 若干名 |
選考フロー | 応募フォームから履歴書・職務経歴書を登録 (郵送、メールでの応募は受付しておりません) ↓ 書類選考 ↓ 面接2~3回、WEBテスト ↓ 内 定 |
会社名 | ロジスティード株式会社 |
---|---|
代表者 | 中谷 康夫 |
設立年月 | 1950年2月 |
連結社員数 | 46,916名 (2024年3月末現在) |
本社所在地 | 〒104-8350 東京都中央区京橋2丁目9番2号 ロジスティードビル |
アクセス | 都営浅草線「宝町駅」A7出口より1分 東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より3分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より8分 JR線「東京駅」八重洲中央口より9分 |
資本金 | 1億円 |
連結売上収益 | 8,002億43百万円 (2024年3月期) |
事業所数 | 国内 334ヵ所、海外 471ヵ所 (2024年3月末現在) |
グループ会社数 | 97社 (2023年3月末現在、連結子会社82社、持分法適用会社15社) |