1. 株式会社マクロミル
  2. 株式会社マクロミル 採用情報
  3. 株式会社マクロミル の求人一覧
  4. 内部監査担当

内部監査担当

  • 内部監査担当
  • 正社員

株式会社マクロミル の求人一覧

内部監査担当 | 株式会社マクロミル

【仕事内容】
マクロミルグループは、日本のマーケティングとリサーチ企業で、
顧客企業のマーケティング活動支援のためのサービスやソリューションを提供しています。
また、パネルネットワークを活用して生活者のインサイトを明らかにするオフラインリサーチサービスも提供しています。

内部監査室は3ラインディフェンスの最後の砦として、グループの成長や体制変化に合わせて高度化させています。

主要活動は経営目標の効果的な達成と組織への価値の付加、および全般業務運営と管理の評価です。
また、監査結果に基づく情報提供と改善への助言も行っています。

現在3名のメンバーでマクロミルグループの監査企画、業務監査、情報セキュリティ・個人情報保護監査、内部統制評価を行っております。
前職の出身企業は事業会社や監査法人など多様です。

【具体的な業務内容】
このポジションでは、グループ全体の業務監査を主たる役割とします。
グループの成長や変化に迅速に対応できる柔軟性と適応力が求められます。
また、必要に応じて他の部門とのコラボレーションを行うこともあり、広範囲なスキルを持つことが求められます。

必須条件となるのは、業務監査又は内部統制実務経験が3年以上あることです。
好ましい経験とスキルとしては英語の読解力と表現能力、データ分析結果を監査に活用する技術力等も求められています。

高度な分析力、確立された意思決定力、優れたコミュニケーション力が求められます。
従来の考え方ではなく、迅速かつ積極的に問題を解決し、変化に敏感に對応できる強力なリーダーシップが求められます。

【業務内容】
- 内部監査体制の構築
- 年度監査の計画・実行・改善・報告
- 年度監査計画に基づく内部監査業務全般
- 業務監査
- 情報セキュリティ・個人情報保護監査
- 内部統制評価
- 監査委員会のサポート
- 監査法人との連携

【仕事のやりがい/面白さ】
マクロミルグループ全体の業務を俯瞰的にとらえ、組織全体に貢献することでやりがいを感じられます。
経営層と距離が近く、社会的な使命感を持って働くことができること、そして自己成長や成果を実感できることにあります。
内部監査は、組織全体の業務効率やリスク管理の改善に寄与でき、組織の信頼性や持続可能性にも貢献できます。

  応募資格
【必須要件】
以下のいづれかの経験(3年以上)に基づく内部監査に関する深い理解をお持ちの方
・事業会社における業務監査又は内部統制実務経験
・監査法人における会計監査・内部統制監査の経験

【歓迎要件】
・内部監査部門における監査経験
・優れたコミュニケーション力
・変化に対応できる柔軟性と適応力
・データ分析力
・ISO27001に関連する知識・経験
・個人情報保護に関する知識・経験
・マネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力
・会計知識・経理の実務経験
・公認会計士、USCPA、CIA等の資格

【求める人物像】
・これまでの経験を活かしつつ、内部監査でのキャリアアップをしたい方
・チーム内外の異なる立場の人と円滑なコミュニケーションがとれる方
・独立的・客観的・分析的な視点で判断ができる方

職種 / 募集ポジション 内部監査担当
雇用形態 正社員
給与
年収
500万円 〜 800万円
 
勤務地
  • 品川本社 / 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
    地図で確認
 
勤務時間
 
昇給・昇格
昇給・昇格ともに年1回(7月)
賞与
年1回(8月/利益連動制)
諸手当
通勤手当(全額支給)
リモートワーク手当
時間外手当
深夜残業手当
休日出勤手当
各種MVP制度による報酬
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期・年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇)
※年間休日120日以上
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給、ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、GLTD保険
選考プロセス
面接2回、SPI試験、リファレンスチェック
雇用元名称
株式会社マクロミル
会社情報
会社名 株式会社マクロミル