仕事内容
マクロミルはマーケティングリサーチのリーディングカンパニーとして、年間3000社のお客様のマーケティング意思決定の支援をしています。
個別課題のヒアリングから調査設計、データの収集から分析まで幅広く実施しており、創業以来、膨大なデータ資産とノウハウが蓄積されています。
また、マクロミルは約130万人のアンケートパネルを保有しており、生活者の生の声や行動ログのデータを取得することができます。メーカー、消費者に対して第三者である調査会社だからこそ、客観性があり信頼できるデータの提供が可能です。
今回、その調査サービスで蓄積したノウハウとデータ、そしてお客様とのリレーションを生かした新たなSaaSサービス『Coreka』をリリースしました。
https://www.macromill.com/service/platform/coreka/
Corekaはマクロミルが保有する膨大な生活者データをSaaSでご提供することで探索的なデータ利活用を促進し、商品開発におけるアイデア発想を支援するデータプラットフォームサービスです。
本ポジションにおいては、このマクロミルの未来を作る新サービスの、プロダクトセールスの責任者を募集します。
【マクロミルが保有するデータ資産のポテンシャルを最大化するCorekaのプロダクトセールス】
本ポジションでは、マクロミルが新規に開発した『Coreka』のセールスチームの売り上げ創出を実現する組織を構築していただきます。
Corekaはマクロミルが保有する希少性・信頼性が高い生活者データを瞬時に分析し、商品開発のアイデア発想を支援するデータプラットフォームです。
事業会社の商品・サービス企画部門の方と相対しながら、自らCorekaのご導入に向けて営業活動を行うとともに、売り上げ目標を実現する組織を構築していただきます。
【ご担当頂く業務】
・ 本部の事業戦略構築への関与
・ 営業組織戦略の立案、実行
・ 本部内の組織(プロダクト開発、カスタマーサクセス)との連携
・ 営業メンバーのマネジメント
・ 顧客の決裁者を含むステークホルダーへの提案活動
・ プロダクトの改善に向けた顧客ニーズの社内へのフィードバック 等
お客様にご導入頂いた後はカスタマーサクセス担当が主となり顧客支援を行う体制が構築されている為、導入に向けた提案活動に集中していただけます。
【具体的な提案活動の一例】
・ 初回商談:顧客ごとの商品開発プロセスや課題についてのヒヤリング、Corekaの紹介(デモンストレーション)
・ 活用提案:初回商談でヒヤリングした情報をもとに、顧客の商品開発プロセスや課題に即した形でCorekaの活用方法・事例の紹介
・ トライアル:期間限定で実際にCorekaをご活用頂き、顧客の商品開発プロセスへ伴走しながらCorekaを通じた支援を実施
・ 導入提案:顧客に適した導入プランをご提案
【ご担当頂くお客様の一例】
・ 大手食品、飲料メーカー
・ 大手日用品メーカー
・ 大手広告代理店 等
【必須要件】
・以下のいずれかの3年以上の実務経験
-toBのSaaSプロダクトの営業 / カスタマーサクセス
‐データを活用した営業・顧客支援 / 消費者データ分析 / 事業会社での商品開発
・営業組織の責任者として、メンバーマネジメントを担った経験がある方
・仮説を立て、検証を重ねながら主体的に業務を推進できる方
・確立された型がない新規事業において、仕組みを構築することを楽しめる方
・データに対して抵抗がなく、積極的に活用できる方
【歓迎要件】
・SaaSの営業組織の立ち上げ経験(ゼロベースでの構築経験がある方歓迎)
・事業会社での商品・サービス開発の実務経験
・販促・マーケティング領域における実務経験
【求める人物像】
・ 周囲の組織のコミュニケーションをとりながら、数値目標を達成するための戦略が描ける方
・ 強い意志と創意工夫を持ち、新しい組織の立ち上げを主体的にリードしたい方
・ 新しい商材のセールスにおいて、成功のパターンを見出すことにやりがいを感じる方
・ 確立された型がない業務に対しても、自発的に解決策を模索し、楽しみながら取り組める方
仕事のやりがい
今まさに立ち上げ中の新規事業であり、開発初期段階の急成長期に関わることが出来ます。
特に、日本でも希少で付加価値の高い生活者データをマネタイズするサービスの営業組織立ち上げの責任者として、制度、風土の構築をリードできる希少な機会です。
また、「商品が生まれる瞬間」を支援するサービスのセールスとしてお客様と関わることで、ご自身のマーケティング発想を鍛えることができます。
配属部署について
現在少数精鋭のチームで開発を進めており、上席執行役員以下、10名程度の組織です。男女半々、平均年齢は30代半ばの組織です。営業メンバーは、当初は2~3人程度のメンバーの組織から立ち上げていただく予定。売り上げ拡大に応じて、増員を計画しています
職種 / 募集ポジション | プロダクトセールスマネージャー(管理監督者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※週2日出社、週3日リモートワークとなります。 ※居住地から勤務地まで100キロ圏内、且つ通勤時間2時間以内であることが 条件となります。 |
勤務時間 | 標準勤務時間帯 10:00~19:00 |
昇給・昇格 | 昇給・昇格ともに年1回(7月) |
賞与 | 年1回(8月/利益連動制) |
諸手当 | 通勤手当(全額支給) リモートワーク手当 休日出勤手当 深夜残業手当 各種MVP制度による報酬 |
休日・休暇 | 休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始(12月29日~1月3日) ※年間休日120日以上 休暇 年次有給休暇(初年度10日)、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、夏期休暇、Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇) 慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、 レストランなどの優待利用、慶弔金支給 ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、GLTD保険 |
選考プロセス | (1)書類選考 (2)1次面接・・・配属先マネジャー、役員、人事など (3)SPI試験+最終面接・・・役員、事業本部長など ※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数は変更の可能性があります。 ※すべてオンラインでの面接を想定しております |
雇用元名称 | 株式会社マクロミル |
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|