仕事内容
大手事業会社のマーケティングDXにおいて、プロジェクトの目的に対して、目標設定や課題設定から、企画、実行、成果の現場導入まで一気通貫で、クライアントと共に実行する部署です。
具体的には、プロジェクト目的の理解、目標設定、企画・提案、プロジェクト設計、構想検討、要件定義、システム設計、使用データ設計・取得(心理、行動データ等)、分析設計、分析、エンジン構築(生成AI、エージェント含む)、導入のためのPoC、BI化、システム化、システム構想、テスト計画、テスト、現場導入、効果測定と幅広い工程に携わり、改善のPOC、PDCAをチーム単位で実施をします。
マクロミル保有のデータ活用に加え、必要に応じて社外データも用い、クライアントの目的達成のための上記のようなコンサルティングを行い、クライアント業務の品質向上や業務効率化に寄与するミッションを担います。
【具体的な業務内容】
今回のポジションでは、マーケティングDXの技術支援(エンジニアリング)をメイン業務とし、クライアントの求めるプラットフォーム・アプリケーション開発に基づく、要件定義、セキュリティ設計、システム設計、データ処理、開発、テスト、導入後の運用・保守をご担当頂きます。
(社内で実装するケース、プロジェクト管理を担当しパートナー企業に実装いただくケースの両方が存在します)
アナリストやコンサルタント、リサーチャーなどのメンバーと連携し、クライアント、パートナー企業、他部門との調整も行いながらの進行となります。
- 安全性、高品質、高性能、拡張性の高いプラットフォーム・アプリケーションの設計、開発
- クラウド環境やサーバに関するセキュリティ知識を有し、安全性が担保されたセキュリティ環境対策・更新・改善の計画、実行(クライアント環境への移植も含む)
- クライアント環境内データおよび当社提供データの統合など、必要なデータベースの設計、構築、運用
- 生成AIを取り入れたアプリケーション設計、開発
- 若手エンジニアへの知識醸成・技術指導・メンタリングの実施
【仕事のやりがい/面白さ】
- 事業会社のマーケティングのプロセスに入り込んでいるからこその本質的な一気通貫DXに携わることができる
- 日本を代表する事業会社の開発経験を、複数積むことができる(各企業のエッセンスに触れられる)
- AIを含めたアプリケーション開発の実績を積むことができる
- 社内のエンジニア同士のコミュニケーションにより知識の広がりがもてる
【配属部署について】
部署のメンバーは25人程度。
新卒から50代まで幅広く在籍しています。
応募資格
【必須要件】
下記または、それに準ずる同等の経験、知識
■エンジニアスキル
設計・開発
- 中規模以上のアプリケーションのバックエンドシステムの設計および開発経験(3年以上)
- クラウド環境(AWS, Azure, GCPなど)でのアーキテクチャを含むAPIの構築に関する豊富な経験
- フロントエンドUI設計の理解およびJavascriptの基礎知識
セキュリティ品質・保守
- システム信頼性確保、エラー バジェット定義付けおよび運用経験
- セキュリティのベストプラクティス(ISMSなど)、データ暗号化、アクセス制御、コンプライアンス標準(GDPRなど)に精通しコストを意識した判断ができる
- 開発をしたシステムの保守経験
データベース設計・構築
- データベース設計・運用およびクライアントデータ活用支援の経験(データレイクやデータウェアハウス理解)
- SQL(PostgreSQL、MySQL、Oracleなど)の設計・運用経験
データモデリングとパフォーマンス最適化のスキル
データセキュリティとバックアップの設計経験
- データ処理、データベースとの連携(RESTful APIやGraphQLの設計・開発経験。使用言語例: Python、Java、Node.js、Ruby)
■その他
- アジャイル プロジェクトの経験があり、アーキテクチャ上の決定を行い、ジュニア エンジニアを指導した経験がある。
- クライアントの目的に沿った構想検討・要件整理して開発に繋げた経験がある。
【歓迎要件】
下記、いずれかの経験がある方
- システム開発におけるフロントエンド設計・開発
- AI技術を活用したモデルやシステムを構築
- データサイエンス/データ分析(機械学習・深層学習の知識と実務)
- マーケティング・リサーチ
【求める人物像】
- クライアントの業務理解に努め、粘り強く柔軟な対応ができ、成果を追求できるマインドがある方
- 自ら考え主体的に行動し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら進行できる対人コミュニケーション力をお持ちの方
- 常に進化する技術についての新しい知識や技術を積極的に吸収し発信できる方
職種 / 募集ポジション | MM_MDX_シニアエンジニア_大手クライアント担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制 *標準勤務時間帯 10:00~19:00 *コアタイム 11:00~16:00 *標準労働時間 8時間 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期・年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇) ※年間休日120日以上 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給 ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、GLTD保険制度 |
昇給・昇格 | 昇給・昇格ともに年1回(7月) |
賞与 | 年1回(8月/利益連動制) |
諸手当 | 通勤手当(全額支給) リモートワーク手当 時間外手当 深夜残業手当 休日出勤手当 各種MVP制度による報酬 |
選考プロセス | (1)書類選考 (2)1次面接・・・配属先マネジャーなど (3)SPI試験+最終面接・・・役員、事業本部長など ※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数は変更の可能性があります。 |
雇用元名称 | 株式会社マクロミル |
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|