事業内容
- パブリックアフェアーズ・コンサルティング
- パブリックリレーションズ
- Makaira Art&Design
- PublicAffairsJP
当社について
マカイラは、「ADVOCACY for CHANGEMAERSー社会変革の実装パートナー」をミッションに、テクノロジー、カルチャー、ソーシャルの3領域で、イノベーションの社会実装を目指す変革者たちを支援する、パブリックアフェアーズの専門ファームです。
パブリックアフェアーズとは、「企業・団体等が事業目的の達成のために行う、公共・非営利分野や社会への戦略的関与活動」であり、「非市場戦略の立案と実行」でもあります。
マカイラでは、非市場戦略のコンサルティングから、政策リサーチ・政策提言、ロビイング、セクター間連携のコーディネーション、シンポジウム・イベント企画、メディア・リレーション、事業開発・ブランド開発やキャンペーン企画、各種のクリエイティブ制作まで、広範なパブリックアフェアーズ活動を、多彩なプロフェッショナルが支援します。
仕事内容
【当社について】
ミッション「ADVOCACY for CHANGEMAKERSー社会変革の実装パートナー」を掲げ、大企業(内資・外資)からスタートアップ企業・NPOや財団まで、広範な領域の企業・団体の戦略立案から実行までをサポートするコンサルティングファームです。
・パブリック・アフェアーズ(法制度・政策などの”ルール・メイキング”の構想と働きかけや、政府・自治体などとの関係構築・コミュニケーション支援)
・社会課題関連PR支援(Advocacy/Thought LeadershipのためのPR)
・Social Goodの社会実装のための事業開発・ブランド開発・クリエイティブ開発支援
などに強みを持ちます。官僚、議員、議員秘書、NPO、研究者、民間大企業、スタートアップ、事業開発、ブランディング、ジャーナリスト、アーティストなど、多彩なバックグラウンドのメンバーからなるハイブリッド・チームでもあります。
【本募集の業務】
・ソーシャルグッドをもっと社会に実装していくためにメンバーを募集します。
・どうすればソーシャルグッドな社会を実現していけるのかを考え、アイデアを出し、企画の形に仕上げ、プロジェクトをデザインし、クライアントに提案し、そのプロジェクトをプロデュース・マネジメントし、実際に実現していくことが求められます。
・プロジェクト内容によって、事業開発、商品・サービス開発、ブランディング、クリエイティブやWEBの制作、プロモーション、広報、SNSなどのコミュニケーション施策、コピーライティングなど、さまざまな内容が含まれてくるので、その辺りを臨機応変に対応し、自らが実行する、もしくは他のメンバーや外部をディレクションしていくことになります。
・クライアントは、大手企業のSDGs経営やソーシャルビジネス〜ソーシャルベンチャーやソーシャルアントレプレナー支援、衣・食・住・IT・通信・電鉄・自動車・教育・医療・旅行・音楽・商社・小売り・まちづくり・地域創生などの多様な領域、メーカー・サービサー・プラットフォーマー・行政など、ありとあらゆる業界・業種のクライアントが対象になります。
・また案件によっては、クライアント一社のためだけではなく、さまざまな業界企業を巻き込んだコレクティブインパクトなアプローチや、新たな産業やマーケット自体を創出していくための企画、プロデュース、推進なども必要になってきます。
応募資格
【必須(MUST)】
▼プロジェクトを自ら企画し、パワーポイントで資料化し、クライアントに対してプレゼンができること
▼発想力があってアイディエーションが好きな方
▼一定レベルの美的センスがあること
【歓迎(WANT)】
▼事業会社、もしくはコンサルティングファームでの事業開発の経験
▼ベンチャー企業での事業立ち上げの経験
▼広告代理店での企画業務経験、もしくはクリエイティブディレクター経験
▼コピーライティング、グラフィックデザインなどのクリエイティブスキル
▼流行やトレンドに敏感なこと
【とくに重視する人物像】
▼当社のVISION、MISSIONへの共感と、VALUE、CODE of CONDUCT(行動規範)の体現を必須条件と並んで重視しています。
・VISION:ホリスティックにアップデートし続ける社会
・MISSION:ADVOCACY for CHANGEMAKERS-社会変革の実装パートナー-
・VALUE:Aspire 夢をもって、Work as a Team 助け合いながら、Stay Reckless 無茶ができる会社
・CODE of CONDUCT(行動規範):Stay Charming、Question the question、Make it work、Cross-pollinate、Help others succeed
▼上記のような仕事内容に関して、社内メンバーや外部パートナーとも協力しながら実現をしていく形になりますので、特定の領域に限らずマルチに楽しく挑戦ができる気質の方が向いています。
▼言われたことをきちんと実行することが好きな「指示遂行型」人材ではなく、自らがやりたいことやワクワクすることを考えて提案して実行していく「自立創造型」人材。
▼他者との様々な違いに寛容で、善意と思いやりをもって気持ちよく他者と接することができる方。
職種 / 募集ポジション | MADプランナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり / (3カ月) |
給与 |
|
勤務地 | リモートワーク可。ただし、週2~3日のオフィス勤務を奨励しています。 |
勤務時間 | 就業時間:フレックスタイム制。始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。但し、業務の都合により、始業・終業の時刻を変更する場合がある。 |
休日 | 休日:土・日曜日及び祝祭日、年末年始、夏期休暇 但し、業務の都合により上記休日を変更させ就業する場合がある |
加入保険 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
会社名 | マカイラ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2014年6月3日 |
代表者 | 藤井 宏一郎 / 高橋 朗 |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町2-5-1 |