会社概要
新潟県長岡市に本社を構え、新潟、東京、仙台にも拠点があります。
総合建設業の企業として建築工事、解体工事、内装工事等を主としております。
業績については、創業以来、増収増益にて推移しており、グループ全体で売上高は25億円を超えて、新潟県においても屈指の企業に成長しております。
特徴
・一つの工事現場に対して、解体から建築、内装までの工事を一気通貫で対応可能であり、
このような一連の対応ができる新潟県の総合建設業者の中でもトップクラスの規模、知名度を誇る
・商圏は、新潟の長岡エリアに留まらず、新潟、東京、東北エリア等の工事まで幅広く対応可能
・自社に現場職人を擁しており、工事の高い品質を維持できる強みがあることで、顧客から高い評価を獲得
・取引先は竹中工務店、福田組、植木組、守谷商会、本間組、船場、スペース、吉原組など大手企業が多数
・不動産業の許可も取得しており、不動産仲介業に係る事業も拡大していく方針
ポジションについて
解体工事現場で、安全・品質管理、工程・予算管理を行っていただきます。
担当する工事としては、住宅(マンション、一軒家)や工場、重機解体です。
同社は30〜40代の社員が多く、社内において指導者となれる人材を求めており、将来的には管理者をまとめる幹部人材になっていただきたいと考えています。
具体的な業務内容
1案件あたり1ヶ月程度の工事がメインになっており、1人2〜3案件を目安になります。
(大型の工事の場合、工期が半年程度に及ぶものもございます)
業務の流れは下記の通りです。
1.図面の確認、現場調査
2.積算を行い、工事費用の見積もり作成
3.資材発注、協力会社への依頼、工程表の作成
4.現場の品質や安全確認、工程と原価の管理
5.引き渡し、原価のまとめ
※段階を追って業務をお任せします。
・長岡、新潟エリア以外にも東北、東京エリアの案件もご担当いただく場合がございます。
・工事の規模としては100〜3,000万円ぐらいの金額帯が多いです。
【その他】
・現場の状況によっては直行直帰が可能ですが、基本的にはオフィスへ出社後、現場へ向かってもらいます。
・試用期間が開ければ、社用車を1人1台貸与いたします。
・休日出勤がある場合は振休、代休を付与しています。
応募資格
【必須要件】
・1級もしくは2級建築施工管理技士の資格 or 1級もしくは2級土木施工管理技士 or 解体工事施工技士
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【歓迎要件】
・解体工事現場での現場管理者としてのご経験
・RC、木造など様々な構造の施工管理経験者
・積算管理のご経験
求める人物像
・年齢:30代〜60歳くらいまで(50代半ばの経験者が理想)
・事故を起こさないためのリスクマネジメントが出来る方
・複数の方とコミュニケーションを取り、協力してものづくりに携わりたい方
・経験を活かし、社内外含め指導ができる方
職種 / 募集ポジション | 解体施工管理者/現場技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・長岡本社 ・新潟 ・仙台 ・東京 |
勤務時間 | 8:00〜18:00(休憩2時間) |
休日 | 年間休日:105日 第2/第4土曜日、日曜日、祝日、その他(企業カレンダーによる)、お盆、年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
福利厚生 | 定年制:あり、66歳(継続雇用制度あり、70歳) 退職金:あり(中小企業退職金共済) |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(喫煙スペースあり) |
会社名 | 株式会社目崎 |
---|---|
設立年月日 | 1999年4月1日 |
代表取締役社長 | 目崎 晃 |
所在地 | 本社:新潟県長岡市青山新町35番地 新潟営業所:新潟県新潟市西区小針6丁目71-43-5 東京営業所:東京都千代田区神田錦町3-2 三基ビル7階 仙台営業所:宮城県仙台市青葉区上愛子字橋本8番地7 |
従業員数 | 64名(2025年9月1日現在) |