課題解決のその先へ ―ITで新しいValueを。
私たちが見据えるのは“真の”課題解決。
ITの力でお客さまとともに事業成長を目指し、
豊かな社会づくりに貢献します。
これまでITサービスを通じ、さまざまな課題解決に取り組んできたメディアフォース。
培ってきた技術力を礎に、お客さまと新たな価値を創造し、社会課題をも解決する
“Solution-focused Integrator”を目指して。
新しいSIerへと日々進化を続けてまいります。
メディアフォースが目指す姿
メディアフォースはお客さまの課題解決を実現するため、「提案力」「創造力」「人間力」 を常に高め、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。
■提案力
我々は常に社会のニーズに対するソリューションを考案し、それらの提案活動を積極的に行っていきます。
■創造力
我々の行う事業は、お客さまのコンピュータシステムを創造するのみならず、お客さまの企業価値創造に貢献していきます。
■人間力
人財が財産である我々は、人財育成に努力を惜しみません。コンプライアンスを徹底し、お客さまには常に誠実に接し、高い「提案力」、「創造力」を備えた総合的な「人間力」で信頼を得られる企業体を形成していきます。
仕事内容
【主な仕事内容】
流通系システム(SCM:サプライチェーンマネジメント)の開発・構築や物流2024年問題解決(軽減)に向けた物流系サービスの開発をご担当いただきます。
【業務詳細】
・4ヶ月間のエンジニアリング研修を受講していただき、エンジニアとして知っておくべき一連の流れを把握していただきます
※研修後に足りない知見は業務にあたりながら学んでいただくことが可能です
・ベテランPMのもとで、流通系大手企業のシステム構築や有名企業のサービス構築などの様々なプロジェクトにて設計開発を担当いただきます
・大型案件が多いので、クライアントと長く密にお付き合いいただきます
・プロジェクト運営上の課題の解決
・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施
・継続受注に向けた提案検討
【ポジションの魅力】
・前職の業務知見をアドバンテージとし、新たに学ぶシステム知見と掛け合わせることで、早期に活躍の場を得ることができます
・食品卸業界をはじめとした多くの業界と携わることができます
・物流システムを学び開発をすることで物流業界の救世主及びスペシャリストを目指せます
・システム利用ユーザ目線での課題を理解したエンジニアとして、提案型のビジネスパーソンとして成長が可能です
・大型案件が多く、クラアントと長く密に付き合える
・ワンストップ(上流から下流までの全工程)に携わることができます
・40年間続けてきている事業の為、業界内での信頼も厚く、大手Sierとの共同提案などの機会も豊富
・ベテランPMもおり、距離も近いので直接学べる環境があります
・20代の若いメンバーも多く、自主的な勉強会もあり、高めあえる環境です
【この仕事で得られるもの】
・エンジニア知見ゼロから順を追ってシステムエンジニアを目指せる
・最上流から下流まで一連のシステム構築スキルが獲得できる
・プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーへと段階を追って成長できる
・大規模システムを動かし続ける力量
職種 / 募集ポジション | システムエンジニア(流通業界経験者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし ※試用期間4カ月(条件変動なし) |
給与 |
|
勤務地 | 入社後4ヶ月は本社で新人エンジニア研修を受講頂き、5ヶ月目より中野坂上事業所での勤務となります。 ※本社:新宿区荒木町13-35ユニゾンビル |
勤務時間 | 9:00~18:00(時差出勤制度・中抜け制度あり) |
休日 | ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 |
福利厚生 | ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・各種研修制度 ・慶弔見舞金制度 ・入院見舞金制度 ・確定拠出年金(退職金) ・年間優秀社員表彰 ・永年勤続表彰 ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当(全額支給) ・出張手当 ・健康診断 ・外部セミナー受講補助 ・資格取得補助 ・書籍貸出制度 ・PC/社用携帯付与 ・オフィスコンビニ ・クラブ活動 ・トレーナー制度 |
加入保険 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
応募資格(必須) | ・流通系ビジネスのご経験 ・コミュニケーション能力(社内外の人と積極的にコミュニケーションをとれる方) ・向学心(勉強意欲)のある方 |
株式会社メディアフォースについて | 1985年の設立以来、メディアフォースでは多彩なシステムを開発してきました。その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。 株式会社メディアフォース https://www.mforce.co.jp/ |
会社名 | 株式会社メディアフォース |
---|---|
代表取締役社長兼CEO兼COO | 加藤 健吾 |
設立 | 1985年5月27日 |
資本金 | 2億5302万円 |
従業員数 | 191名(2024年7月 現在) |
本社 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-35 ユニゾンビル アクセス: 東京メトロ 丸の内線「四谷三丁目」駅下車 3番、4番出口より徒歩約5分 東京メトロ 南北線「四ッ谷」 駅下車 2番出口より徒歩約10分 JR中央線・総武線「四ッ谷」駅下車 四ッ谷口より徒歩約10分 都営地下鉄 新宿線「曙橋」駅下車 A4出口より徒歩約10分 |
事業所 | 高田馬場事業所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル3階 アクセス: 高田馬場駅徒歩4分、西早稲田駅徒歩7分 西早稲田事業所 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-30-16 HORIZON.1ビル 5階 アクセス: 雑司が谷駅徒歩5分、西早稲田駅徒歩8分、高田馬場駅徒歩9分 |
主要取引先 | 富士通株式会社 株式会社セゾンテクノロジー 株式会社ビットキー 三菱食品株式会社 アクセンチュア株式会社 株式会社ファミリーマート 株式会社アシスト トライベック株式会社 株式会社荏原製作所 長野県 |