職務内容
海外拠点におけるITリスク管理態勢の強化、およびガバナンス向上に向けた戦略立案・企画を担当していただきます。主な業務は以下の通りです。
・ITガバナンス運営状況のモニタリングおよび課題抽出
・各拠点のIT業務運営の改善に向けた支援
・グローバルポリシーや業務手続きの整備・改善、現地規制への対応
・統合的なITリスク管理フレームワークの構築と運用
・海外拠点スタッフ向けの教育・啓発活動
・上記業務を支援するITツールの導入・展開
・海外拠点との継続的なコミュニケーションによる課題把握と解決策の提案
■海外ITリスク管理業務の特徴
本業務は、みずほフィナンシャルグループの欧米・アジアを中心とした海外拠点におけるITリスク管理の企画・推進を担います。グローバルなITガバナンス体制の整備に携わることで、世界各地の拠点と連携しながらさまざまなIT動向や多様な規制・リスク管理手法に触れることができます。
ITリスク管理分野での専門性を高めたい方、グローバルに通用するITスキルを磨きたい方、多様なバックグラウンドを持つ海外スタッフと協働し新たな課題に挑戦できるポジションです。強い意欲とチャレンジ精神を持った方のご応募をお待ちしています。
応募資格
【必要要件】
・ITリスク管理、セキュリティ管理に関する知識
・グローバルITプロジェクトに関する実務経験
・プロセス改善などの課題抽出から対応策の企画・立案に関する実務経験
・ビジネスレベルの英語力
(例)外資系金融機関のIT部門、システムリスク管理部門経験者
海外展開する事業会社、コンサル・監査法人、金融機関における
本部企画、システム監査業務経験者 等
【希望要件】
・ITリスク管理、ITガバナンス領域でのキャリア形成を希望する方
・英語コミュニケーションが得意な方
| 職種 / 募集ポジション | 海外ITリスク管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 東京都 (就業場所の変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
| 待遇 | ■職員 基本的な労働条件は次のとおりですが、部署により「フレックスタイム制」が適用される場合があります。勤務形態、その他の条件については、内定時までに明示いたします。 【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 (変更の範囲)会社の定める業務 【勤務地】 本求人勤務地欄参照 (就業場所の変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 【契約期間】 期間の定めなし(経験により個別処遇での提示になる場合がございます) 【試用期間】 試用期間あり(6ヶ月)、給与は同額 【勤務時間・休憩時間】 始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う 【休日休暇)】 土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等あり。 【時間外労働】 時間外労働、休日勤務をさせることがある 【給与】 月給:当社規定による(能力・適性などにより決定) 手当:通勤補給費全額支給*、昼食費補助*等 (*当社規定に基づく) 時間外勤務手当:時間外勤務時間に応じて支払う ※管理監督者の場合は、時間外勤務、休日勤務については手当を支給しないものとする 【社会保険】 雇用・労災・健康・厚生年金 【福利厚生】 各種社会保険完備、持株会制度、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度、財産形成支援制度、余暇支援制度等 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙 【会社名】 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
| 個人情報に関する同意 | ご応募にあたっては以下の「採用応募者個人情報保護に関するプライバシーポリシー」を確認し、ご同意いただいた上で、エントリーいただきますようお願いいたします。 1. 採用応募者の個人情報保護に関するプライバシーポリシー https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/policy/ 2. 採用応募者の個人情報の取扱いに係る利用目的 https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/policy/applicant/ 3. みずほフィナンシャルグループ内における共同利用について https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/policy/sharing/ 4. 開示請求のお手続きについて https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/policy/claim/ |
| 会社名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
|---|