「好きを仕事に、楽しいを見つける」
JWCOでは、あなたの「好き」を活かせる多様な働き方が用意されています。
あなたの個性や強みを発揮し、利用者との関わりを通じて、やりがいや楽しさを感じられる職場です。
私たちは、単なる仕事としての福祉サービスを超えて、ともに働く仲間たちが「好き」だと感じることを見つけ、それを仕事にすることで、毎日がもっと楽しく、やりがいのあるものになると信じています。
アペロ・ヒューレ相生店は、福祉サービスとは思えない!!
そんなワクワクをお届けするショップです!
業績好調につき≪植物専門スタッフ≫と≪昆虫専門スタッフ≫を大募集しています!!
世界各地の日本ではあまり目にすることのない珍しい観葉植物や鉢(ポッド)を取り揃えています!
ギラファ、パラワンオオヒラタ、パプアキンイロクワガタも在籍!
ユウレイヒレアシナナフシも在籍!
福祉サービスとは思えない!!そんなワクワクする施設づくりを障がいのある方たちと一緒になって作り上げている施設です!
▼今回、募集に至った背景
私たちは、多様な個性と得意分野を持ちながらも家族や社会との関りの中に困難さを抱える方々が、より安心して暮らせる生活環境・就労機会を提供することを目的として、日本国内でも類を見ない新しい福祉サービスを実現してきました。
今年1月からスタートした新規事業では、従来の福祉サービスではケアが行き届かない”大人の発達障がい”を抱える方々への新たな就労機会の提供を目的とした「UNIBO Tech(就労継続支援A型事業)」を名古屋市の中心部にOPENしました。今年4月には、都市部での生活や就労に困難さを抱える方々を対象とした「グランピング施設(豊田市足助・就労継続支援B型)」のOPENも準備を進めています。
障がいの有無に関係なく、一人ひとりの特性や強みを最大限に活かし、自他ともに成長し続けられる環境づくりを促進していくための新たなメンバーを募集します。
★期待できるキャリアアップ★
=================
▼支援現場での経験を基盤とした専門性向上
現場での支援経験を通じて専門性を高めるキャリアパスが描けます。初期段階では、直接支援やプログラム運営を担当し、子どもたちや家庭との関わりを深めながら実務力を養います。その後、チームリーダーやマネージャーとして、後進育成や組織運営に携わることが期待できます。
▼多岐にわたるキャリアパスの形成
経験を活かし、行政や教育機関との連携PJ、研修講師、政策提言などの役割に進むことも可能です。また、地方創生や福祉事業の新規開拓に携わり、マネジメント能力を磨き、事業部門の責任者や経営層を目指すこともできます。社会課題解決をリードするポジションに成長できる環境が整っています。
★海外研修の機会があります★
=================
▼北欧療育研修
フィンランドやデンマークは社会福祉制度が充実していることで世界的に有名です。
そんな「福祉国家」と「日本」の違いを体感し、
医療・福祉・教育の多方面から今ある日本の福祉に足りないものを
日本へ持ち帰り、新しい「福祉」を創造していきます。
▼カンボジア福祉教育支援研修
海外研修では、渡航費、滞在費はすべて会社負担となっております!
現地だからこそ出来る支援に関わることで、地雷、貧困、紛争、治安といったイメージがすべて塗り替えられます!
あなたの「"好き"を仕事に。」
世の中の「"楽しい"を見つける。」
生き物のお世話が好きな方は、是非私たちと一緒に働きましょう!!
我々のビジョンに共感いただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。
| 職種 / 募集ポジション | 店舗スタッフ(アペロ・ヒューレ 相生店・正社員) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | <試用期間> =================== あり(2ヶ月) 試用期間中の条件変更:なし シフト制による週休二日制 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ◆名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 より 徒歩 3 分 ◆名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 より 徒歩 8 分 ◆名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 より 車 4 分 ◆名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅 より 車 5 分 ◆名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 より 車 8 分 |
| 勤務時間 | ▼勤務時間・休憩 =================== 9:30~21:00 上記の時間内で、実働8時間 休憩あり:1時間 シフト例) 9:30~18:30、12:00~21:00 ▼変形労働時間制 1ヶ月単位を採用しています。 ▼月間平均残業時間 13.14時間(2024年度実績) ▼時短勤務について ※時短勤務が可能です。(6.0H/日~7.5H/日) お気軽にご相談ください。 |
| 休日 | 完全週休二日制(シフト制) 年間111日+バースデー休暇1日 休日・休暇 =============== ■完全週休2日制(シフト制) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(対象者の取得率100%) ■育児休暇 ※対象者の取得率は男女共に100%/復職率も男女共に100% ■介護休暇 ■バースデー休暇 |
| 福利厚生 | ▼福利厚生・各種制度 =========================== ○社用スマートフォン無償貸与 ◯資格取得費用全額補助(社内規定に準ずる) ○制服無償貸与 ○社内割引あり(観葉植物・グラノーラ・ジビエレストラン・e-sports) ○健康診断無料(年1回の定期健診) ○ペット同伴出勤OK(※飲食サービスは不可) ○C-STEP(大学院進学費用一部負担によるキャリア高度化支援プログラム) |
| 加入保険 | ◯社会保険各種完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
| お仕事内容 | アペロ・ヒューレは、 一般企業への就職を目指す障がいを持った方々に職業訓練の機会を提供する福祉サービス事業所です。 仕入れ、水やり、剪定、害虫駆除、寄せ植え、餌やり、菌糸管理、繁殖、温度管理など、生き物のお世話は、生半可な気持ちでは務まらないことを私たちメンバーは心から理解しています。 アペロ・ヒューレに在籍するメンバーは、植物が大好きです。 【この愛をもっと広めたい!】 【植物たちの愛しさをもっとシェアしたい!】 福祉業界でのご経験は一切問いません! あなたの熱い想いを聞かせてください♪ 【主な1日の流れ】 ================ 10:00~ 開店準備、品出し 10:30 開店 10:30~ 販売、飼育等の職業指導 12:00~ 昼食 13:00~ 販売、飼育等の職業指導 15:00~ 休憩 15:30~ 清掃、反省会 16:00~ 各ご家庭または施設へのお送り 18:30~ 品入れ、終了業務 19:00 閉店 担当していただくお仕事は、面接時に細かくヒアリングを行いますので、 ご要望が御座いましたらお気軽にお話しください。 <担当いただくお仕事> ・観葉植物、多肉植物の販売 ・育て方やアレンジのアドバイス ・店内のディスプレイや商品の陳列 ・季節ごとのイベントやキャンペーンの準備・運営 ・在庫管理や簡単な事務作業 ・障がいを持つ方たちへの助言、指導など ※スキル・能力を考慮して、上記以外のお仕事もご相談させていただきます。 |
| 応募資格 | 【必須】 観葉植物や多肉植物が大好きな方 【歓迎】 ・社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかの学部を卒業した方。 ・障がい福祉事業にて2年以上の実務の経験がある方。 (パート・アルバイトを含む) ・以下の資格を有する方 児童指導員任用資格 学校教諭 保育士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 サービス管理責任者 児童発達支援管理責任者 強度行動障害支援者養成研修 修了 |
| 会社名 | 一般社団法人日本福祉協議機構 |
|---|---|
| 設立年月日 | 2009年6月5日 |
| 代表理事 | 濵野 剣 |
| 従業員数 | 360名(2025年11月1日 現在) |
| 事業内容 | ▼障害者総合支援法、児童福祉法に基づく各種事業 ・ 短期入所(ショートステイ) ・日中一時支援 ・児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・生活介護 ・共同生活援助(グループホーム) ・就労継続支援B型 ・就労継続支援A型 ・就労移行支援 ・自立訓練(生活) ・相談支援(計画相談支援/障害児相談支援) ▼介護保険法に基づく各種事業 ・通所介護(地域密着/中規模) ・特別養護老人ホーム ・訪問看護 ▼その他 ・障害者雇用相談援助事業 ・小売事業 ・飲食事業 ・インターネットカフェ事業 ・BPO事業 ・学校運営事業 ・学習支援事業 ・自立支援事業 ・CSR(海外支援) |
| 野並オフィス | 〒468-0047 愛知県名古屋市天白区井の森町232-1 アイコービル2F |
| 代表番号 | 052-715-9666 受付:10:00 - 18:00(土日祝日および12/30~1/3を除く) |
| FAX番号 | 052-715-9667 |
| サテライトオフィス | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-35-8 KB's ARCH5ビル(ケービーズアーチ5ビル) 8階 |