1. NECフィールディング株式会社
  2. NECフィールディング株式会社 採用情報
  3. NECフィールディング株式会社 の求人一覧
  4. 【広島/サーバエンジニア】サーバ設計・構築リーダもしくはメンバー

【広島/サーバエンジニア】サーバ設計・構築リーダもしくはメンバー

  • 正社員

NECフィールディング株式会社 の求人一覧

当社は、NECグループのサポートサービス中核会社として、コンサルティングから、設計・構築・保守・運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーするワンストップサービスを提供しています。1957年の設立以来、豊富な経験やスキルを持つ約2,867名のエンジニアがお客さまの困りごとを解決してきました。

 時代の変化に合わせ、当社は「変革と挑戦」を掲げ、提供サービスのアップデートなどにより、お客さまへ常に新しい価値を届けるトータルサポートカンパニーを目指しています。

本求人の詳細は、下記をご参照ください。

 なお、事前に「採用応募者及び内定者の個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、全てに同意いただける方のみ、当社採用選考にご応募ください。

https://www.fielding.co.jp/personal/career.pdf

募集背景

当部門では、全国のお客様のインフラ設計・構築を担い、クラウド・ネットワーク・サーバ領域における最適なソリューションを提供しています。
中期経営計画に基づき、クラウド事業のさらなる強化と、技術力を活かした営業支援体制の拡充を目指し、インフラSEおよびプロジェクトマネジメント領域で活躍いただける新たな仲間を募集します。
単なる技術者ではなく、お客様の課題に寄り添い、ビジネス価値を創出できる“技術×提案力”を兼ね備えたプロフェッショナルとして、未来を共に切り拓いていきましょう。

組織の役割

 LCMサービス統括部では、全国のお客様のITインフラ設計・構築に関わっています。
 その中でも中四国システムグループは主に中四国エリアのお客様を中心に
 ITインフラの要件定義から設計・構築業務に関わっています。

業務内容

官公庁・医療機関・エンタープライズ企業など、公共性と専門性の高い領域に対し、顧客要件をもとに、価値創造につながるICTインフラ(サーバ、セキュリティ、ネットワーク等)の導入プロジェクトにおいて、サーバの設計・構築業務を担当いただきます。
オンプレミスからクラウドまで、幅広い環境に対応することで、技術力と課題解決力を磨きながら、社会に貢献できるポジションです。

【業務詳細】
・仮想化基盤(VMware、Hyper-V等)やオンプレミスサーバの設計・構築
・クラウドサービス(AWS、Azure等)の導入に関わる設計・構築
・認証基盤、ウイルス対策などのセキュリティ製品の設計・構築
・提案段階における製品選定、構成検討、サイジングなどの営業支援活動
・ビジネスパートナー(BP)との連携による進捗・品質管理
・顧客との技術的な折衝や課題ヒアリング

※変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります

応募資格

【必須条件】
■求める経験・スキル・知識
サーバ設計・構築の実務経験
└ リーダー:5年以上/メンバー:3年以上を目安
Windows/Linux環境での構築経験
仮想化基盤(VMware、Hyper-V等)またはクラウド環境(AWS、Azure等)に関する知識
チームでの業務遂行経験(BPや社内関係者との連携)

【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
顧客折衝やプロジェクトリーダー/マネージャーとしての経験
提案段階での技術支援(製品選定、構成検討、サイジング等)
認証基盤やウイルス対策などのセキュリティ製品の設計・構築経験
クラウド環境との連携設計・構築経験
ビジネスパートナー(BP)との進捗・品質管理経験

■資格
情報処理技術者試験(応用情報技術者、安全確保支援士など)
VMware認定資格(VCPなど)
その他ベンダー資格(Microsoft、Red Hat、AWS等)も歓迎

案件内容・プロジェクト例

・自治体、医療の顧客が多い
・既存システムの更新案件が多い
・案件規模は数万~数億まで規模は幅広い
・プロジェクト期間は1か月~1年ど幅広い
【プロジェクト例】
・某自治体仮想基盤導入(VM、Windows、AV等)
・民需 端末セキュリティ導入(資産管理、EDR、SoC)

本ポジションの特徴

【キャリアパス】
本ポジションでは、オンプレミスからクラウドまで幅広い技術領域に携わりながら、個々の志向に応じた多様なキャリアパスを描くことができます。
■ ステップ1:設計・構築の実務経験
Windows/Linuxサーバ、仮想化基盤(VMware、Hyper-V等)の設計・構築を通じて、基礎技術力を習得
セキュリティ製品(認証基盤、ウイルス対策等)やクラウド連携の設計・構築にも関与し、実務経験を積む

■ ステップ2:技術スペシャリストとしての深化
サーバ、仮想化、クラウド、セキュリティなどの専門領域に特化し、社内外で技術的なリーダーとして活躍
ベンダー資格取得や社内技術勉強会の主催など、技術発信にも関与

■ ステップ3:プロジェクトマネージャーへの展開
複数案件の進捗・品質管理、BPとの連携、顧客折衝を通じて、PMとしてのスキルを習得
大規模案件の統括や、複数システムを跨ぐインフラ導入プロジェクトにも参画

■ ステップ4:提案・営業支援の技術担当(SE)として活躍
営業部門と連携し、顧客課題に対する技術的な解決策を提案
要件定義や構成設計など、上流工程での価値創出に貢献

■ ステップ5:部門リーダー・マネジメント層への昇格
チームマネジメント、人材育成、予算管理などを担う部門責任者としてのキャリア
組織運営や戦略立案にも関与し、経営視点を持った技術マネージャーへと成長

【社風】
業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底しており「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。

【やりがい・働きがい】
このポジションでは、官公庁・医療機関・エンタープライズ企業など、社会的意義の高い領域において、ICTインフラの中核を担うサーバ環境の設計・構築に携わることができます。
技術力を磨きながら、社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。

仮想化、クラウド、セキュリティなど、最新技術に触れる機会が豊富で、継続的な自己成長が可能です
提案段階から構築・運用まで幅広く関わることで、技術力だけでなく課題解決力や提案力も磨けます
官公庁・医療など公共性の高いプロジェクトに携わることで、社会貢献を実感できます
大規模から小規模まで多様な案件に関わることで、設計・構築スキルを体系的に習得できます
社内には豊富なナレッジが蓄積されており、技術者同士で知見を共有しながら成長できる環境です
チームでの協働を通じて、コミュニケーション力やプロジェクト推進力も身につきます
上流工程に携わることで、インフラ全体を俯瞰する視点を養うことができます

【働き方】
在宅勤務可能ですが、システムの検証や構築では出社での作業や現場作業となります。

【転勤について】
入社してすぐの転勤はありません。キャリアアップのため(大規模案件や管理職など)に将来的な転勤の可能性があります。

配属予定部門

LCMサービス統括部 中四国システムグループ

職種 / 募集ポジション 【広島/サーバエンジニア】サーバ設計・構築リーダもしくはメンバー
雇用形態 正社員
給与
年収
【想定年収(大卒)】
・500万円(月額基本給:27万円)〜750万円(月額基本給:36万円)
 ※担当〜主任を想定
 ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、
  全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出
 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月・12月)
勤務地
  • 730-0031  広島県広島市中区紙屋町2-2-12 信和広島ビル
    地図で確認
変更の範囲:当社拠点全般に変更の可能性があります
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
勤務時間
8:30〜17:15(所定労働時間 7.75H)
フレックスタイム制度あり(コアタイム 13:00〜15:00)

【時間外】
 全社平均:14.1時間/月(2024年度実績)
  ※固定残業代なし
  ※時間外手当は、1分単位での支給
休日・休暇
【休日】
完全週休2日制(土曜日、日曜日)・祝日・労働祭(5/1)・年末年始・特別休日
年間休日126日(2024年度実績)

【休暇】 
・年次休暇 初年度20日 ※1  
・ファミリーフレンドリー休暇 5日 ※1 
 (育児・介護・傷病治療等が目的の有給休暇) 
・その他、リフレッシュ休暇、転任休暇、結婚休暇、忌引休暇 など

※1:初年度付与日数は入社日により異なります
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
【諸手当】
・時間外勤務手当 
・その他 各種勤務手当
・ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)

【制度】
・家賃補助制度(適用条件有)
・転勤者用借上社宅制度(適用条件有)
・財形貯蓄制度
・退職金
・確定拠出年金制度

【その他】
・通勤交通費
・在宅勤務費用補填(光熱費分など)
・カフェテリアプラン(86,000/年ポイント支給)
・NEC健康保険組合の契約保養所
選考方法
書類選考、SPI(WEB)、面接2回(WEBもしくは対面)
会社情報
会社名 NECフィールディング株式会社
代表者
代表取締役執行役員社長 形山 嘉浩
資本金
96億7,010万円
売上高
1,696億6百万円(2023年度実績/単体)
従業員数
4,603名(2024年3月末/単体)
拠点数
336ヵ所(2024年3月末/単体)
本社所在地
東京都港区芝浦四丁目9番25号 芝浦スクエアビル
事業内容
・ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービス
・医療・介護機器、その他の各種機器・装置の設置、保守、修理サービス
・ICTシステム導入時の関連諸工事に関わる設計、構築、施工、監督、請負
・障害時のコール受付から部品配送、保守、修理のアウトソーシングサービス
・オフィス用品の販売、及びカタログとインターネットによる通信販売
キャリア採用比率
2024年度:13.9% 2023年度:44.1% 2022年度:34.5%