1. NECファシリティーズ株式会社
  2. NECファシリティーズ株式会社 採用情報
  3. NECファシリティーズ株式会社 の求人一覧
  4. 「事業場インフラ施設の安定稼働、コスト削減、省エネルギーを推進する施設管理職の募集です。大規模施設の管理業務を通じて、様々な知識・ノウハウが身につきます。」

「事業場インフラ施設の安定稼働、コスト削減、省エネルギーを推進する施設管理職の募集です。大規模施設の管理業務を通じて、様々な知識・ノウハウが身につきます。」

  • 北関東IFM事業部/施設管理(運用管理)/栃木
  • 正社員

NECファシリティーズ株式会社 の求人一覧

NECファシリティーズは、不動産・建設・施設管理・環境および保険といった事業領域を網羅したフルラインでの「トータル・プロパティ・ソリューション」をNECグループのIOT・AI技術を活用し、企業、個人のお客様にワンストップでご提供し、お客様のファシリティの最適化を図っています。

■不動産事業  :不動産総合企画、オフィスの賃貸斡旋・管理、不動産開発、
         不動産関連サービス

■建設事業   :コンストラクションマネジメント、工場・オフィスの建設・リニューアル、
         生産ユーティリティ設備・エネルギーインフラ設備の構築

■施設管理事業 :オフィスビル・研究センター等の施設運用管理・環境衛生管理、警備、
         災害対策支援。
         高度かつ重装備施設(半導体工場やデータセンター等)を中心とした
         生産ユーティリティ運転・監視・維持管理、省エネルギー対策支援、
         プラント施設診断

■環境事業   :環境測定・環境負荷低減コンサルティング、生産・研究・医療廃棄物処理
         設備の構築、微量汚染物質分析、土壌・地下水汚染対策、アスベスト調査・
         除去

■保険事業   :保険に関する企業向けリスクコンサルティング・個人向けライフコンサル
         ティング、損害保険・生命保険の各種保険商品等の提供

仕事内容

大規模施設(工場・ビル)における建物・付帯設備及びユーティリティー設備の管理業務を担当いただきます。

設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。

職種 / 募集ポジション 北関東IFM事業部/施設管理(運用管理)/栃木
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
 
勤務地
 
勤務時間
〇日勤:8:30~17:30(所定労働時間:7時間45分/時間外勤務時間:15分/休憩時間:60分)
△早番:6:30~15:30(所定労働時間:7時間45分/時間外勤務時間:15分/休憩時間:60分)
▲遅番:13:00~21:00(所定労働時間:7時間15分/休憩時間:45分)
休日
シフト制

基本サイクル:
3名の場合 〇→△→▲→〇→△→▲
4名の場合 〇→〇→△→▲→〇→〇→△→▲
で休日にあたった日は休み。
・シフトローテーションは基本的には平日のみ。
・休日出勤を要求されることがあり、その場合は翌稼働日が〇の人が休日出勤して対応し翌稼働日を休み。
福利厚生
契約リゾート施設、財形貯蓄、NEC従業員持株会、各種クラブ活動、文化体育行事
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 NECファシリティーズ株式会社
本社所在地
東京都港区芝二丁目22番12号 NEC第二別館
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩  5分
JR山手線または京浜東北線「田町」駅、都営地下鉄浅草線「三田」駅 徒歩10分

※本社移転予定
場所:東京都港区芝四丁目14番1号 第二田町ビル
時期:Phase1 2026年1月 
   Phase2 2026年9月
設立
1966年12月
社員数
2,299名(2024年4月1日現在/連結)
資本金
2億4千万円
代表者
代表取締役執行役員社長  尾崎 英次
売上高
2,195億円(2023年度連結)
中途採用比率
2022年度	78%=110人/141人		
2023年度	86%=126人/147人		
2024年度	88%= 99人/113人		

※中途採用比率=中途採用数/正規雇用労働者の採用数×100