仕事内容
概要
@niftyの会員基盤システムの開発/運用業務に携わっていただきます。
ニフティ全社のビジネスを支える最重要ポジションのシステムです。日々のビジネスの成長を支えつつ、様々な事業や人と関わりながら、全てのお客様に対して価値を提供できる点が魅力です。弊社の根幹を支えるシステムの開発/運用に携わっていただくと同時に、老朽化したシステムの刷新による信頼性、保守性の高いシステムを構築する取り組みに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。
関わるプロダクト・サービス
■ 会員管理システム
全社共通で使う@niftyの全会員情報を保持するシステムです。
■ ID登録システム
お客様が初めて@niftyをご利用になる際のID登録を行うシステムです。
■ ログインシステム
お客様がサービスをご利用になられる際に使うログイン機能と各種不正ログイン防止セキュリティ機能を提供します。
2027年までの主なプロジェクト
■ 会員基盤刷新プロジェクト
- お客様への利便性向上と新規ビジネスの早期立ち上げを目的とし、会員基盤全体を刷新します。具体的には、ISP固有の会員基盤からの脱却に向け、各機能のマイクロサービス化を進めていきます。
- システム全体をAWSへ移行します。リフト&シフト方式で進め、まずはシステムのスリム化をしながらAWSへ移行し、その後、段階的にマイクロサービス化を実施していきます。
- 各社内システムとの連携を充実させ、お客様サポートや社内データ分析のスピードを向上させ、新たなお客様への価値提供に貢献します。
具体的な業務・期待する役割
1. 会員管理システムのアプリケーション開発
内製開発を行い、会員管理システムの構築を進めます。
業務領域には新技術の導入や既存システムの改善も含まれており、顧客視点を持ちながら使いやすさを追求して開発を実施します。必要に応じて外注ベンダーと連携および管理を行います。
ニフティ株式会社の根幹を支えるシステムの開発を通じて、顧客満足度向上やコスト削減など、各種施策に直接携わることができます。また、全社の中でも最大規模のプロジェクトに関わることができるため、プロジェクトマネジメントスキルを磨く機会も得られます。
学習意欲が高く、未経験の領域でも積極的に手を動かし、成長しながら業務に臨んでいただくことを期待しています。
2. 関連部門とのシステム化要件および仕様調整
各部門のニーズを収集し、部門間の調整を通じて全体最適化を図り、技術的観点から仕様策定を行います。
システム化にあたっては、新規サービス開発時やシステムリプレース時に、既存の開発プラットフォームに縛られることなく、自分たちでシステム構成や開発言語などを検討し、システム開発を行うことができます。
チームワークを大切にし、関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、最適な対応方法を提案・調整していただける方を求めています。
3. AWSなどのパブリッククラウドを使用したインフラ構築
スケーラブルな環境を設計し、IaC(Infrastructure as Code)ツールを用いた自動化を推進します。
堅牢なセキュリティ対策の実装も含まれており、常に最新の技術を取り入れ、顧客にとっての使いやすさや安全性を追求していくことが求められます。
キャリア支援について
- 自己研鑽に対する費用補助があります。(書籍購入費用補助制度・社外受講セミナー費用補助制度など)
- 社内で行なっているAWSなどの学習イベントの企画や参加ができます。
- 社内ではフロントエンド、AWS、iOS/Androidなどの新しい技術の各種勉強会が複数社員によって企画開催されており、こちらへの参加や主催が可能です。
- Udemyの講座が無料で視聴できます。
- 部署を超えたエンジニア同士のコラボレーションを促進するインナーソース文化があり、個人のスキルアップを支援する環境が整っています。
- 特定の分野において高い専門性を発揮できるスペシャリスト向け制度(N1!制度)のご用意もあります。
その他の技術支援や福利厚生はこちらをご確認ください。
当社エンジニアの活動についてはNIFTY engineeringからご確認ください。
開発環境・技術
- 言語
- Java, PHP, Python, TypeScript
- フレームワーク
- Spring, Django, NestJS
- クラウド
- AWS, FJcloud-V
- DB
- PostgreSQL
- 仮想環境
- Docker
- 構成管理
- Terraform, AWS CDK
- CI/CD
- GitHub Actions
- バージョン管理
- GitHub
- 社内利用ツール
- Slack, Notion(NotionAI含む), GitHub Copilot, ChatGPT, Google Workspace, Zapier, OneLogin, Tableau 他
- 社給PC(WindowsまたはMacのどちらか):
- 【Windowsの場合】 Windows 11 Pro / インテル CoreTM Ultra 7 / 32GB / 256GB / 13.3インチ
- 【MacBookの場合】 MacOS / Apple M4チップ(10コアCPU・10コアGPU) / 24GB / 512GB / 13インチ
原則出社について
自社サービスを提供している当社では、自分たちでサービスを創り出すだけに留まらず、お客様に感動いただけるくらいのレベルを目指し、サービスの磨き上げを行っていく必要があります。
そういった取り組みは、従業員同士の質の高いコミュニケーションがあってこそ成果が出てくるものと考えており、私たちは原則出社の働き方を基本としています。
同じ部門内はもちろん、他部門との連携や、新宿と横浜にある2拠点の間においても、対面での密なコミュニケーションの機会を増やし、新たな価値創造を目指しています。
併せて、食事券補助や定期的に開催される社内懇親会などを通じ、「出社したい」と思える環境づくりにも力を入れています。
※ただし、育児介護事情のある社員は週3回までの在宅勤務が可能です。(諸条件あり)
応募資格
必須スキル・経験(Must)
- ITエンジニアとして実務経験 5年以上
- Java もしくはPythonを利用したサービス開発、運用業務経験
- Linux環境で稼働するシステムの開発、運用経験
- 日本語能力試験N1と同等レベルの日本語コミュニケーション能力を有する方 / Fluent Japanese (JLPT N1 level) required.
※スキルにあわせ、担当領域をお任せする予定です。 詳細は面接でお伝えできればと考えております。
歓迎スキル・経験(Want)
- AWSの利用経験
- プロジェクトマネジメント経験、もしくは要件定義等の上流工程経験
- システムのマイグレーション経験
職種 / 募集ポジション | バックエンドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 下車 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上」駅 下車 徒歩8分 JR線「新宿」駅 下車 徒歩15分 |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~14:00) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 自社サービス利用補助(@nifty光回線利用の場合:2,000ポイント/月補助、@nifty優待全額補助) 退職金制度 通勤費 ファミリーアシスト給付(対象付与家族1名につき12,000円/月) 資格手当(電気通信主任技術者10,000円/月ほか) 企業内労働組合(ユニオンショップ制) |
休日・休暇 | 2024年度年間休日126日 完全週休2日制(土・日・祝日) 有給休暇(初年度から20日 ※期間の途中で入社の場合は期間按分付与) 積立休暇(年5日付与/育児・介護等の事由で時間単位で取得可能) リフレッシュ休暇 慶弔休暇ほか |
スキルアップ制度 | 書籍購入費用補助(20,000円/年) 資格取得支援制度 社外セミナー受講費用補助 社内コンペ・勉強会(フロントエンド、SRE、モバイルアプリほか) クラウド・ゴールデン・ジム(AWS、GCPなどクラウド技術の勉強会) LT大会 昇格研修 N1!制度 など |
会社名 | ニフティ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒169-8333 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付) |
代表取締役社長 | 前島 一就 |
従業員 | 392名(2024年4月時点) |