■企業概要:
日産車体は1949年に鉄道車両および自動車の車体製作メーカーとしてスタートし、1951年より日産グループの一員として、神奈川県湘南地区・京都府宇治市においてその歩みを重ねてまいりました。2007年には将来にわたっての事業基盤を確立するため、新たに日産車体九州株式会社を設立し、2010年1月より、九州での新工場の稼働を開始しました。現在では、日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。
【国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/有給取得日数は平均16.3日/幅広い車種の開発~生産まで一貫して担える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】
■ポジション概要・業務内容:
「上場企業の経理業務全般」
・月次/四半期/年次決算、予算立案、実績見通し策定
・税務、連結決算/開示(決算短信・有価証券報告書)
・監査法人対応
■入社後にお任せする業務:
経理担当として以下の業務をお任せします。
・ご経験やご要望も踏まえて検討・決定いたします。
・経理未経験者の方も活躍できる仕事があります。
■職務の魅力:
・当社は日産グループの上場企業です。また、工場や開発部門との距離も近く、臨場感のあるロケーションで上場企業でしかできない経理業務を経験することができます。
・将来的に経理部の中枢を担っていただける方を求めております。キャリアパスは、スキルやご経験等を踏まえて相談させていただきたいと考えております。
・すでに数名の中途採用者が当職場で活躍中です。
・新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットな環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。
■教育体制:
中途入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務に慣れていただき、わからないことも相談しやすい体制が整っております。
■入社後の流れ・キャリアパス
・1~2年目…基礎教育後、経験者指導(OJT)の下、当社単体決算関連業務
・3年目以降については、本人の希望や適正などにより、ジョブローテーションを実施する場合があります。
■応募資格/条件
【必須条件】
・在宅勤務が可能な環境の方
・Excel・PowerPoint等が使用できる方
【歓迎条件】
・製造業の経理業務・原価計算実務経験
【求める人物像】
・当社をご自身のキャリアアップのゴールと位置付けていただけそうな方
■選考フロー
書類選考+WEB適性検査→1次面接→2次面接→内定
(面接は原則対面)
※交通費は二次面接のみ支給いたします。
| 職種 / 募集ポジション | 経理部 未経験歓迎 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 雇用形態:正社員 期間の定め:無 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 勤務時間 | 労働時間区分:フレックスタイム制 (フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:8:30~17:30 ※繁忙期により残業時間が20-40h/月発生いたします。 |
| 休日 | 年間休日数:121日 休日休暇形態:週休2日制(土日) ※有給休暇について入社直後の付与日数は、入社月により1~15日付与いたします。 ※GW休暇・年末年始休暇・夏季休暇(各10日程度)、有給休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇、ライフサポート休暇 |
| 福利厚生 | ■育児時短勤務 ■独身寮 ■社宅 ■企業内保育園 ■在宅勤務 ■保養所 ■自動車通勤可能 ■社員クラブ ■社員食堂(1食300円~400円程度) ■日産車社員購入制度 ■永年勤続旅行 など |
| 加入保険 | 各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
| 受動喫煙対策 | 敷地内喫煙可能場所あり・喫煙場所は屋外に設置し、受動喫煙対策を実施しています |
| 応募資格/応募条件 | 【必須条件】 ・在宅勤務が可能な環境の方 ・Excel・PowerPoint等が使用できる方 【歓迎条件】 ・製造業の経理業務・原価計算実務経験 |
| 転勤 | ジョブローテーションの一環として福岡県、京都府への転勤の可能性あり 数年後に本社へ戻ることを想定 |
| 退職金制度 | 有 確定拠出年金制度(掛金拠出は事業主) 定年:60歳 |
| 会社名 | 日産車体株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 | 1949年04月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 冨山 隆 |
| 社員数 | 1,681名 |
| 本社住所 | 〒254-0027 神奈川県平塚市堤町2-1 |
| 株式公開 | スタンダード市場 |
| 事業内容 | 日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。 |