1976年、新潟の小さな民間教育機関からスタートしたNSGグループは、
現在では100を超える法人からなるグループへと成長し、事業領域を広げています。
私たちが様々な分野に事業展開してきた理由は、地方に魅力ある教育機関や企業を
創出することで、地域を活性化させたいとの考えからです。
創業当時からのベンチャーマインドとチャレンジ精神で事業創造による地域活性化を果たし、
それぞれが暮らす地域を「世界一豊かで幸せなまち」にするべく尽力します。
さらには、私たちの取り組みが地域活性化のロールモデルとなり、
日本全体が活性化することを目指し、事業活動を続けています。
「地域活性化」の考えに共感いただける方、
かつ、その実現に向けて前向きにチャレンジし続けられる方の
ご応募を心よりお待ちしております。
仕事内容
総売上約1,200億・従業員数12,000名を超え、
108の法人(2023年12月時点)を擁するNSGグループを統括する
株式会社NSGホールディングスの財務本部にて、
NSGグループ全体の財務戦略推進やグループ法人のハンズオン支援等をご担当いただきます。
具体的には…
・グループ財務全般に関する金融機関対応(主に資金調達、事業連携等)
・グループ法人への経営支援、コンサルティング業務
・IPOを目指すグループ法人複数社への経営支援
・メンバーマネジメント など
配属先…
財務本部:財務企画部、経理部の2つのチーム、計6名で構成されています。
本部長1名 - 副本部長1名(募集ポジション:副本部長候補) - 部長1名 - マネジャー1名 -
担当者2名
募集背景…
部門の体制強化と現本部長の将来的な後任候補としての募集です。
募集ポジションへの期待値…
グループ内で⾦融関連事業を担う他法⼈(VCや起業⽀援事業)とも横断的に連携をとり、
NSGグループ全体・各法人の経営、財務、IPOなど多岐にわたりご活躍いただきたいと考えております。
関連ニュース
人事制度について
※NSGグループの概要などについてはこちらをご覧ください。
職種 / 募集ポジション | グループ統括管理 財務・副本部長候補/NSGホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) |
休日 | 2024年度:年間休日118日(原則土・日・祝日) ※詳細は部門カレンダーによる (年数回の土曜日出勤あり) |
応募資格 | 【必須】 ・経営企画または財務を司る部門責任者経験 ・マネジメント経験(人数不問) ・財務分析、事業計画の策定経験 ・普通自動車運転免許 |
求める人物像 | ・組織や人を動かす人間力のある方 ・忍耐、思いやりをもってチームのマネジメントができる方 ・目標達成に向け適切なコミュニケーションをとれる方 ・現状に甘んじることなく、常に改善や改革を意識できる方 ・NSGグループの目指す方向性、地域活性化の理念に共感してくださる方 |
福利厚生 | ・定期健康診断 ・資格取得奨励 ・自己啓発助成 ・確定拠出型年金制度 など |
加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
試用期間 | 試用期間あり:期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
募集法人 | 株式会社NSGホールディングス |
募集法人概要 | 設立: 2012年4月 従業員数:113名(2024年3月末時点) 事業内容:持株会社・グループ全体の経営方針策定、 経営管理及びそれに付帯する業務 |
備考 | 業務内容の変更の範囲:会社または関係法人等の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社または関係法人等の定める事業所 |
会社名 | NSGグループ |
---|---|
設立 | 1976年11月 |
代表者 | 池田 祥護 |
主な事業内容 | 大学院大学、大学、専門学校、高等学校、学習塾、各種スクール、検定・出版事業、医療・福祉事業、商社、ビルメンテナンス業、広告代理業、スポーツマーケティング、建設業、ゴルフ場、ホテル業、飲食業、総合給食業、服飾・アパレル業、IT・ソフトウェア事業、webソリューション、人材サービス業、アウトソーシング、起業支援・コンサルティング業 等 |
法人・団体数 | 101法人※2024年12月実績 |
従業員数 | 13,020名 ※2024年12月実績 |
国内拠点数 | 808ヵ所 ※2024年12月実績 |
売上高 | 1,190億円 ※2024年12月実績 |