<多様な事業×多様なキャリア>
14事業領域101法人を展開するNSGグループだからこそ、
キャリアの可能性は無限に広がっています!
入社後、グループ内の異動によって、
「やりたいこと」を追求し続けられる環境があります。
<研修・育成体制充実>
内定者の時期から、入社後の活躍を見据えた研修を実施。
また、入社後も成長のステージに合わせて様々な研修を設けています。
教育事業から始まったグループだからこその充実した研修・育成体制があります!
<福利厚生充実>
NSGグループ企業の割引特典約70種、奨学金返還を会社として支援する制度あり。
採用コース・キャリアビジョン
◆採用コース・分野◆
-----------------
経営者養成コース
-----------------
将来、経営者・起業家等の経営人材として活躍することを明確に目指している方に向けたコースです。
入社後3年間を育成期間として、事業会社でマネジメント経験を含む様々な実務経験を積むとともに、2年目よりグループの大学院でMBA(経営管理修士)取得を目指します。
また、個別育成計画に基づき、メンターであるグループの経営幹部が定期的にフィードバック・アドバイスを行うことで、早期の成長を促します。
4年目以降は、将来のキャリアビジョンの実現に向けて、法人責任者やプロジェクトリーダー、起業等、より大きな裁量権を持ってご活躍いただきます。
--------------------
NSGビジネスコース
--------------------
NSGグループの各事業拡大に向けた推進力としてキャリアをスタートするコースです。
希望する事業分野において経験を積みながら、必要な業務知識やスキルを身につける
とともに部署・部門のリーダーとして組織マネジメントや新規事業の企画・運営などを
行なえる人材となることを目指します。
将来的には希望や適性に応じて、事業分野を横断してキャリアを築くことも可能です。
・学習塾ビジネス分野
・教育ソリューション分野
・ホテル・フードビジネス分野 ※フードビジネス(給食受託事業)のみ
<配属事例>
▶株式会社NSGアカデミー(学習塾ビジネス分野)
◇事業内容
学習塾・予備校の運営
◇仕事内容
・教科指導:文系科目or理系科目
・進路指導:生徒や保護者との面談
・校舎運営:広報物・教材・テスト作成、教材管理、生徒募集企画立案
イベントの企画運営、非常勤講師の育成
▶株式会社サーティファイ(教育ソリューション分野)
◇事業内容
ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発・主催
実施主催試験に対応した対策問題集の開発・販売
◇仕事内容
・法人営業
・コンテンツの開発・作成(モノづくり)
・システム開発
▶株式会社日本フードリンク(ホテル・フードビジネス分野)
◇事業内容
学校、病院、福祉施設などにおける給食受託業務
食品加工業、自動販売機設置斡旋事業
◇仕事内容
・営業:食材仕入・販売、給食受託や厨房設備に向けた提案など
・その他:総務や人事等の管理部門で業務効率化・仕組みづくりなど
応募資格
2023年3月から2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業または卒業見込みの方
選考フロー
カジュアル面談(個別会社説明会) → 2次選考 → 3次選考→内定 → 2026年4月1日入社
※1次選考は免除となります。
※2次選考受験時に、エントリーシート提出と適性検査の受検が必要となります。
カジュアル面談(個別会社説明会)は、合否判定を伴う「選考」ではありません。
まずはあなた自身のキャリアのこと、NSGグループのこと、ざっくばらんにお話ししましょう!
採用・配属について
NSGグループによる、一括採用形式です。
具体的には、持株会社である(株)NSGホールディングスに入社していただき、
それぞれのコースに応じて希望や適性も鑑み、
NSGグループ各法人のうちのいずれかに在籍出向での配属となります。
活躍する先輩社員
関連ニュース
人事制度について
※NSGグループの概要などについてはこちらをご覧ください。
| 職種 / 募集ポジション | 【第二新卒】総合職/NSGホールディングス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定め無し |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ※初任地は新潟県を予定しております。 ※配属法人の事業所所在地によって異なります。 |
| 給与備考 | 初任給(月給) 学部卒 223,000円 修士了 228,800円 博士了 234,600円 その他条件により以下を支給 超過勤務手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、ライフプラン支援手当 等 他、配属法人別手当あり 例:職務手当、地域手当、塾教務手当等 昇給:年1回 賞与:年2回 ※会社業績及び本人評価により決定 |
| 勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分・所定労働時間7時間30分) ※配属法人によって異なる場合があります。 |
| 休日 | 週休2日制(年間休日119日 ※2025年度実績) ※配属法人によって異なる場合があります。 休暇:年次有給休暇、特別休暇、子の看護・介護休暇 |
| 福利厚生 | 財形貯蓄、ライフプラン支援制度、共済会制度、互助会制度、記念日お祝いチケット ※グループ内の店舗・サービスの利用割引制度あり |
| 加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
| 試用期間 | 試用期間あり:期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 ※配属法人によって異なる場合があります。 |
| 募集法人 | 株式会社NSGホールディングス |
| 募集法人概要 | 設立: 2012年4月 従業員数:114名(2024年12月末時点) 事業内容:持株会社・グループ全体の経営方針策定、 経営管理及びそれに付帯する業務 |
| 備考 | 業務内容の変更の範囲:会社または関係法人等の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社または関係法人等の定める事業所 |
| 会社名 | NSGグループ |
|---|---|
| 設立 | 1976年11月 |
| 代表者 | 池田 祥護 |
| 主な事業内容 | 大学院大学、大学、専門学校、高等学校、学習塾、各種スクール、検定・出版事業、医療・福祉事業、商社、ビルメンテナンス業、広告代理業、スポーツマーケティング、建設業、ゴルフ場、ホテル業、飲食業、総合給食業、服飾・アパレル業、IT・ソフトウェア事業、webソリューション、人材サービス業、アウトソーシング、起業支援・コンサルティング業 等 |
| 法人・団体数 | 101法人※2024年12月実績 |
| 従業員数 | 13,020名 ※2024年12月実績 |
| 国内拠点数 | 808ヵ所 ※2024年12月実績 |
| 売上高 | 1,190億円 ※2024年12月実績 |