1. 株式会社織戸組
  2. 株式会社織戸組 採用情報
  3. 株式会社織戸組 の求人一覧
  4. 砕石工場生産スタッフ【正社員採用/未経験OK】

砕石工場生産スタッフ【正社員採用/未経験OK】

  • 砕石工場生産スタッフ/神奈川
  • 正社員

株式会社織戸組 の求人一覧

砕石工場生産スタッフ【正社員採用/未経験OK】 | 株式会社織戸組

株式会社 織戸組とは

■ 2023年で創業100周年を迎えた当社は、コンクリートやアスファルトの材料となる砕石等を生産・販売する【砕石事業】のほか、【土木工事業】【不動産事業】【太陽光発電事業】【新電力事業】の5つの事業で地域社会のインフラを支えています。

■ 完全週休2日制(土・日)&祝日休みに加えて、年末年始休暇・夏季休暇(会社カレンダーによる)もあり、年間休日数は125日を実現!

■ さらに当社では保養施設やスポーツ観戦年間シートを完備、余暇活動の充実を図る制度や、退職金制度とは別に確定拠出年金制度を導入、さらに5日分の有給休暇を時間単位で取得可能な時間有給制度も導入──従業員の長期雇用を見込んだ福利厚生の充実は業界屈指、織戸組の自慢です。

仕事内容

・砕石工場での作業全般
(バックホウなど大型建機を用いた岩石の掘削等、及び製品製造プラントの運転・維持管理・清掃作業など)

・砕石の掘削跡地を利用した建設発生土受入処分場内での作業全般
(ブルドーザーなど大型建機を用いた整地作業等)

※棚沢事業所では、バックホウやタイヤショベル・ブルドーザーにクローラードリルや重ダンプなど色々な大型の建設機械に乗る機会があるほか、製造プラントの運転業務、構内の除草・伐採作業など職種・業務も多岐に亘ります。
 また、至近の当社愛川・上荻野事業所での作業にも対応して頂きますので皆さんのキャリア形成については適性を見ながらゆっくりと決めていける環境です!

【備考】
○ 業務は多岐にわたりますが、いきなり全てをお任せすることはないのでご安心を!
  1つずつじっくりと教えますので、時間をかけて業務の幅を広げていきましょう。
○ 採石場はとても広大でスケールの大きな仕事です。
  ぜひ下記にある<地図を表示>をクリックし、その大きさをご覧ください!
○ 変更の範囲:会社の定める業務

応募資格

・普通自動車第1種運転免許(AT限定不可)
・35歳以下の方(例外事由3号イ:長期勤続によるキャリア形成を図るため)

※未経験者やペーパードライバーでもOK!
重機の免許が無くても、入社後に計画的に取得できます。(取得費用は全額会社負担)
入社後の資格取得モデルケースは下記表の「入社後の資格取得モデルケース」欄をご覧ください。
また、重機の運転以外にも、砕石製造プラントでの業務など様々な職種があるので、貴方の適性に応じた業務に就いて頂けます!

※この求人は未経験者向けのものです。
 経験者向けの求人もございます→ https://hrmos.co/pages/oritogumi/jobs/0000006

職種 / 募集ポジション 砕石工場生産スタッフ/神奈川
雇用形態 正社員
契約期間
・契約期間:期間の定め無
・試用期間3ヵ月(試用期間中の労働条件は正社員と同じ)
給与
月給
18.6万円 〜 29.8万円
○建設機械搭乗業務に従事した場合、建機手当を別途支給
※専従 ¥10,000
※非専従¥5,000

●賞与年3回(7月夏季、12月冬季、9月決算)、昇給年1回(4月)
※前年度実績賞与計4.60ヵ月分
※前年度実績昇給率3.00%
●通勤手当、残業手当別途支給(当社規定に基づく)※マイカー通勤可能
●モデル賃金:年収460万円(40歳想定/入社5年/高卒)
勤務地
勤務地は、棚沢事業所(厚木市)か松田事業所(松田町)のどちらかからお選びいただけます!

※棚沢事業所勤務の場合
→至近の当社愛川・上荻野事業所での作業にも対応して頂きます
→変更の範囲:当社神奈川県内各事業所(愛川・上荻野・松田)

※松田事業所勤務の場合
→変更の範囲:当社神奈川県内各事業所(愛川・上荻野・棚沢)
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)

※業務に慣れてきた段階で、早出勤務のローテーションに参加していただきます。
※早出勤務とは別に、7:30から全員が参加する朝礼を実施しています。朝礼の時間(7:30~8:00)は時間外労働として扱い、割増賃金を支給します。
※時間外労働あり:月平均20時間
休日
・完全週休2日制(土・日)&祝日休みに加えて、年末年始休暇・夏季休暇(会社カレンダーによる)もあり、年間休日数は125日
・有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇あり
・時間有給制度あり

※ローテーションにより土曜日が出勤となる場合がありますが、休日出勤で割増賃金が支給されますし、皆さんの希望を確認した上で出勤が決定します!
※土曜出勤の頻度は業務や人員体制、天候などの状況によって変わります
福利厚生
・保養施設(会員制宿泊施設)の利用
・スポーツ観戦チケット(年間シート)の完備
 <野球観戦:スタジアム(横浜)、ドーム(東京)、サッカー観戦:スタジアム(等々力)>
・従業員持株会制度
・確定拠出型年金制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・資格取得助成制度(取得費用全額会社負担等)
・旅行会制度(年1回の社員旅行)
加入保険
各種社会保険完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙(屋外喫煙場所あり)
応募方法・選考の流れ
「応募する」ボタンクリック後、応募要項を入力いただき、ご送信ください。
その後、履歴書(写真付)と職務経歴書をご提出頂き、書類選考となります。
書類選考結果については遅くとも2週間以内にメールにてご連絡させて頂きます。

書類選考⇒Web適性検査⇒会社説明・役員面接(対面)⇒内定
入社後の資格取得モデルケース
資格取得助成制度を利用した、入社後の資格取得モデルケースは下記の通りです。

○入社後3ヶ月時:車両系建設機械運転(整地等)技能講習
○入社後6ヶ月時:粉じん作業特別教育
○入社後1年時:玉掛け技能講習
○入社後1年6ヶ月時:小型移動式クレーン運転技能講習
○入社後2年時:ガス溶接技能講習・アーク溶接特別教育
○入社後3年時:刈払機取扱作業者安全衛生教育

※上記の他に、採石業務管理者や甲種火薬類取扱保安責任者資格、さらには粉じん関係公害防止管理者の取得支援も実施しています。
※適性に応じて「採石のための掘削作業主任者」技能講習の受講支援も実施しています。
コメント
■ 募集の経緯
「砕石生産」と「建設発生土受入」という2事業が並行しており人員不足が課題、今回は長期的に将来を担う人材を募集します。

■ 当社では保養施設やスポーツ観戦年間シートを完備、余暇活動の充実を図る制度や、退職金制度とは別に確定拠出年金制度を導入、さらに5日分の有給休暇を時間単位で取得可能な時間有給制度も導入──従業員の長期雇用を見込んだ福利厚生の充実は業界屈指、織戸組の自慢です。
会社情報
会社名 株式会社織戸組
商号
株式会社 織戸組
本社所在地
神奈川県川崎市中原区田尻町61番地
電話番号(代表)
044-555-1111
FAX番号
044-555-2009
資本金
2億円
決算期
9月末日
売上高(連結)
55億9,000万円(2023年9月決算時)
代表者
代表取締役社長 織戸 一郎
役員構成
代表取締役社長               織戸 一郎
専務取締役                 織戸 周一郎
取締役(コンストラクション事業部担当) 松井 章
取締役(砕石事業部担当)        森 正彦
監査役                           齋藤 雅俊
従業員数
94名(2024年9月現在 パートタイム含む)
事業目的
1. 砂利・砂・砕石・玉石・割栗石等の採取加工販売
2. 道路舗装・土木建築並びに造園工事業
3. コンクリート製品の製造販売
4. 運送請負業務
5. 林業
6. 不動産販売並びに賃貸業務
7. 産業廃棄物処理業務
8. 有価証券への投資
9. 発電及び売電事業
10.前各号に関連する一切の附帯業務
11.電気小売事業
12.測量業務
13.前各号に関連する一切の附帯業務
事業所
南アルプス事業所(山梨県南アルプス市駒場148-1)
松田事業所(神奈川県足柄上郡松田町寄220)
棚沢事業所(神奈川県厚木市棚沢1135)
愛川事業所(神奈川県愛甲郡愛川町田代1951)
上荻野事業所(神奈川県厚木市上荻野1423-3)
関連会社
株式会社アマテラス
丹澤観光株式会社
株式会社織戸商事
有限会社織保商事
田子之浦建材株式会社
主要取引銀行
三井住友銀行 川崎支店
みずほ銀行 川崎支店
川崎信用金庫 本店
主要取引先
株式会社大林組 大成建設株式会社 大成ロテック株式会社 太平洋セメント販売株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社竹中土木 常盤工業株式会社 日東建設株式会社 株式会社NIPPO 日本道路株式会社 日本国土開発株式会社 株式会社早野組 株式会社フジタ 山梨アサノコンクリート株式会社 若築建設株式会社
愛川町 厚木市 綾瀬市 神奈川県 川崎市 学校法人慶應義塾大学 国土交通省 公益財団法人神奈川県都市整備技術センター 静岡県 静岡市 韮崎市 NEXCO東日本 秦野市 松田町 南アルプス市 山梨県 横須賀市 横浜市
神奈川県建設資材協同組合 川崎骨材協同組合
(50音順:敬称略)
業者登録
採石法登録 神奈川県採石登録第180号 山梨県採石登録第166号
砂利採取法登録 山梨県砂第230号
産業廃棄物処分業許可 許可番号第1921077437号(南アルプス事業所)
建設業許可 神奈川県知事許可(特-6)第92051号
宅地建物取引業免許 神奈川県知事(12)第9668号
登録小売電気事業者 登録番号A0513
測量業登録 第(1)-36594号
所属団体
一般社団法人日本砕石協会 神奈川県砕石工業組合 山梨県砕石事業協同組合
一般社団法人川崎建設業協会 公益社団法人神奈川県宅地建物取引協会 等