全 7 件中 7 件 を表示しています
-
化粧品開発ストラテジスト/マネージャー
採用背景 プレミアアンチエイジング株式会社について 当社はアンチエイジングを軸に、スキンケア、ヘアケア、インナーケア、リカバリーウェアなど多岐にわたるブランドを展開しています。 2020年の株式上場の後、高い成長目標の達成を目指して、事業・組織の全てが急拡大を続けてきました。 主力ブランドであるザ クレンジングバーム【DUO】は、認知度80%を超え、累計販売個数5000万個を突破し、クレンジングブランド5年連続売上No.1を獲得いたしました。 多くの方に知って頂いているロングセラーブランドとなるまでに拡大してきましたが、昨今の競争激化により苦戦を強いられており、現在は全社的な改革を進めて、再成長へ向けた新たなフェーズに差し掛かっておりおります。 この新しいフェーズを超えて継続的な成長を果たす企業となるべく、DUOの再成長に向けた施策や、その他ブランドの育成等も行っており、商品力の強化は会社としても重要なミッションとなっています。そのための組織強化を図るべく、化粧品研究・開発の部門にて新たなメンバーを募集いたします。 部門のミッション Mission :市場で選ばれ続ける製品を開発する Vision :解き放たれる一瞬と暮らしを技術でかなえる Purpose:慢性ペインを解消する比較無用な商材を創造する 業務内容 ・目標とする感触や機能を達成するための処方を開発する ・原料メーカーとともに、新たな素材をイチから開発する ・素材や商品の機能性を定量的に評価する ・新カテゴリー創造につながる、新素材や新剤型を創出する ・外部機関との共同研究を推進する ・特許を調査、出願する 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ・化粧品研究開発の実務経験8年以上 ・大学卒業レベルの化学(有機、物理、分析)の知識があり、業務に活用できる方 ・前例ととらわれず、自分の力で新しいものを作りたいという意欲や体験がある方 ・開発した処方の特許調査を自ら進めることができる方 ▼ 歓迎スキル・経験 ・学会発表、論文執筆経験、共同研究の推進経験がある方 ▼ 活躍している人の特徴・求める人物像 ・ヒット商品の開発に熱意を持っている方 ・自分の専門領域の技術だけでなく、世の中の幅広い技術に興味と関心がもてる方 ・周りのメンバーとコミュニケーションをとりながら、仕事を進められる方 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:16時間17分/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
自社ECサイト運用マネジメント/アシマネorマネージャー
組織のミッション 「Forever vivid 人の時間を、解き放つ。」という企業理念のもと、アンチエイジングの力ですべての人を年齢から解き放ち、誰もが、いつでも輝ける未来の実現を目指して事業展開を進めています。 公式サイトをはじめとするオウンドメディア全般を「お客様にとって最高に心地よいデジタル環境」として提供することをミッションとする、CRM・エンゲージメントチームでのポジションです。 多岐に渡るブランドを有する公式サイトの運営において、必要不可欠な存在であるプレイングマネージャーを人員増強として募集いたします。 業務内容 入社される方に求められるミッション プロジェクト・業務の推進力、社内外の調整均衡力のある方を求めています。 〇ディレクション/プロジェクトマネジメント ・各種ECサイト/ブランドサイトにおける運用・運営・ディレクション。 ・各種プロジェクトにおいてWEBサイト運営担当としての参画。 および、社内制作ディレクターのサポート。 ・社外発注先との各種折衝。 ・社内関連部門との連携・調整。 〇UI/UX改善 ・定量的/定性的データに基づいたWEBサイトのUI/UX改善スキームの構築および推進。 具体的な業務内容 GA4をはじめとする各種データからの分析結果、お客様へのアンケートによるお声、ブランドの意向を包括して最善のカタチ・表現方法を模索し具現化していく重要な業務です。 社内関連部署や社外ベンダー・制作会社と連携し、進行管理を含めプロジェクトマネジメント・ディレクションを遂行をお願いします。プレイングマネージャーとして活躍できる方を求めています。 配属チーム ダイレクトマーケティングの部門へ配属となります。 部は約40名、チームは15名弱でチームを運営しております。 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ・プレイングマネージャーとしてご自身で手を動かしながら、 WEB制作業務のマネジメントしてきたご経験(3年以上) ・WEB制作ディレクション経験と外部制作会社へのディレクション経験(併せて3年以上) ・DtoCビジネスモデル企業でのEC業務経験 ・Adobe XDやFigmaなどの実務経験 ・HTML、CSS、CMS、JavaScript、PHPなどの知見 ▼ 歓迎スキル・経験 ・Analyticsツール/BIツール/WEB接客ツールなどの利活用 ・SEOへの知見 ・CRM/CROの経験 ・化粧品等、女性商材業界経験 ・化粧品・薬機法に関する知識 ▼ 活躍している人の特徴・求める人物像 通販事業の根幹となる公式サイトやAPPを、お客様が最高の時を過ごせる場所へと最適化していくために、ヒト・コト・トキをマネジメントしていく重要なポジションです。 数字を起点とした動きはもちろんのこと、各ブランドの意向を汲んで最善のカタチへと昇華するために複数の部署との連携が求められます。 お客様の反応を数字にてダイレクトに受け取れるため、日々やりがいがあります。 コミュニケーション能力・調整能力・能動的な行動力のある方が活躍されています。 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:13時間/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
新規事業開発立ち上げのプロジェクトリーダー/マネージャーorシニアマネージャー
採用背景 プレミアアンチエイジング株式会社について 当社はアンチエイジングを軸に、スキンケア、ヘアケア、インナーケア、リカバリーウェアなど多岐にわたるブランドを展開しています。 2020年の株式上場の後、高い成長目標の達成を目指して、事業・組織の全てが急拡大を続けてきました。 主力ブランドであるザ クレンジングバーム【DUO】は、認知度80%を超え、累計販売個数5000万個を突破し、クレンジングブランド5年連続売上No.1を獲得いたしました。 多くの方に知って頂いているロングセラーブランドとなるまでに拡大してきましたが、昨今の競争激化により苦戦を強いられており、現在は全社的な改革を進めて、再成長へ向けた新たなフェーズに差し掛かっておりおります。 今後さらに競争が激化する中、新たな市場ニーズに応えるための新規事業の立ち上げを進めております。ゼロからイチを創出するフェーズにおいて、次世代の事業を形にするリーダーを募集します。 組織のミッション アンチエイジング領域での新しい事業機会を創出し、未来の主力事業へと育て上げることを目指し、新たな事業の可能性を検討し、事業を創出する役割を果たします。市場の変化や顧客ニーズの進化に対応し、ゼロからイチを創り出すフェーズから携わり、事業を形にしていくことがこの組織のミッションです。 業務内容 新規事業立ち上げメンバーとして、プロジェクトをリードいただき、実際に事業を作り上げていっていただきます。 具体的には・・・ ・市場ニーズの調査・分析:市場トレンドや顧客ニーズを分析し、事業の方向性を見極める ・新規事業の立案・戦略設計:新たなビジネスアイデアを企画し、実現に向けた戦略を立案 ・事業の立ち上げに関わる関係各所との連携・調整:関係部署や外部パートナーとの協業を通じ、事業を形にするための調整業務 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ・ マーケティングリサーチ力 :市場環境や競合分析を行い、ビジネスチャンスを見出せる能力 ・ 企画立案力 :戦略的なアイデアを具体的な事業プランに落とし込むスキル ・ プレゼンテーションスキル :社内外の関係者に対し、事業アイデアを的確に伝える能力 ・ 実行力・推進力 :戦略を実行し、計画を推進するリーダーシップ ・ 調整・交渉力 :関係者間の利害調整を行い、スムーズに事業を進めるスキル ▼ 歓迎スキル・経験 ・新規事業開発のご経験 ▼ 活躍している人の特徴・求める人物像 ・変化を好みスピード感を持って働きたい方 ・最新テクノロジーなど世の中の動きへの感度が高い方 ・事業成長への当事者意識を持つ方 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:16時間17分/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
WEB制作ディレクション/メンバーorアシマネ
組織のミッション 「Forever vivid 人の時間を、解き放つ。 」という企業理念のもと、アンチエイジングの力ですべての人を年齢から解き放ち、誰もが、いつでも輝ける未来の実現を目指して事業展開を進めています。 CRM・エンゲージメントチームは、公式サイトをはじめとするオウンドメディア全般を「お客様にとって最高に心地よいデジタル環境」としてを提供することをミッションとしています。 入社される方に求められるミッション ・ECサイトにおけるページ制作・ページ更新について、外部制作会社のディレクション及び制作進行管理業務。 ・CRO観点をもったページの改修 ・接客ツールを活用した導線改善PDCA 具体的な業務内容 ECサイトとしてお客様にとって最善のショッピング環境を提供し続けるためのUX領域業務と、ブランドチームと協働しながらブランドの想いや商品の素晴らしさがより一層お客様に伝わりやすいブランドページを醸成していく業務です。 通販事業の要となるECサイトについて、お客様とのエンゲージメントをより向上させるための業務を担っていただきます。 配属チーム ダイレクトマーケティングの部門へ配属となります。 部は約40名、15名弱でチームを運営しております。 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ・WEB制作ディレクション経験(ご自身でのWEBページデザイン、WEBページ制作経験))や、 外部制作会社へのディレクション経験(3年以上) ・デザインツール(Illustrator、Photoshop.、Figma)の実務経験 ・HTML/cssの実務経験 ・CMSの実務経験(WordPressなど) ▼ 歓迎スキル・経験 ・WEB接客ツール(KARTE等)の使用経験 ・CRM/CROへの関心 ・JavaScriptに関する基本的な知識や業務経験 ・サイト分析ツールを使用したページパフォーマンス分析経験(GA4/Contents Analytics等) ・化粧品等、女性商材業界経験 ・化粧品・薬機法に関する知識 ▼ 活躍している人の特徴・求める人物像 通販事業の根幹となる公式サイトを、「よりショッピングしやすく。より商品がわかりやすく。」とお客様が最高の時を過ごせる場所へと最適化していくための業務を行うポジションです。 数字を起点とした動きはもちろんのこと、各ブランドの意向を汲んで最善のカタチへと昇華するために複数の部署との連携が求められます。ご自身のアイディアと連携各部署の意向の最適解を具現化してください。 コミュニケーション能力・調整能力・能動的な行動力のある方が活躍されています。 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:13時間/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
データ分析マネージャー/マネージャーorシニアマネージャー
組織のミッション 「Forever vivid 人の時間を、解き放つ。 Untether time.」という企業理念のもと、アンチエイジングの力ですべての人を年齢から解き放ち、誰もが、いつでも輝ける未来の実現を目指して事業展開を進めています。 その中でも本チームは、当社の保有する通販データを用い仮説検証を行うことで、事業の振り返りから今後の方向性検討まで事実を洗い出すことで示唆を提示するチームとなります。また、部内へ分析結果や考察内容を共有することで組織全体の分析リテラシー向上もミッションとしています。 入社される方に求められるミッション 通販事業におけるデータ活用を促進するため、事業を理解しながら自社データの分析を行うことができる人材を募集いたします。ファクトに基づく提案を行うため、お客様により良いサービスを提供することにおいて不可欠な役割を担っていただくことになります 業務内容 スキンケアブランド「DUO」「CANADEL」など運営している当社において、自社通販の既存顧客の購買、行動データを起点とした課題発見と施策の提案を主にお任せします。 主に下記項目を向上させていくためのデータ分析、施策立案を想定しております。 ・施策分析 ・売上予測 ・施策検討の際のシミュレーション作成 ・クロスセル促進 ・休眠復活促進 ■具体的な職務内容: ・データ収集、分析、課題抽出、プロモーション戦略仮説立案 (想定使用ツール:Tableau、GA4、MAツールなど/使用言語:SQL) ・分析内容、手法の決定(対象ユーザー、セグメント設計、アンケート設計等) ・回帰分析/重回帰分析などの統計学を用いた分析 ・分析結果に対する考案、仮説立て、提案資料作成 このポジションの魅力 通販事業における課題発見から当社の保有する通販データを用いた仮説検証から施策提案まで一連の分析業務を担当できるポジションです。 業務範囲も幅広く自ら決めて動くことができる環境であり、多くの経験を積み、実績を残していきたい方には最適な環境といえます。 配属チーム ダイレクトマーケティングの部門へ配属となります。部は約40名、チームは4名でチームを運営しております。 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ・事業会社等での分析業務経験 ・SQLでのデータ抽出業務経験 ・BIツールの使用経験 ▼ 歓迎スキル・経験 ・pythonなどプログラミングスキル ・機械学習の知見 ・組織を巻き込んで、プロジェクトを推進出来るコミュニケーション能力と調整能力 ・化粧品、通販業界でのWebマーケティング業務経験のある方 ・チームマネジメントの経験 ▼ 活躍している人の特徴・求める人物像 当ポジションでは、当社の通販事業とデータ構造の双方を理解したうえで現場に即した課題発見と施策提案を行える人材を求めています。 通販の現状を客観的にとらえ、その視点を組織全体に発信できる人材に活躍の場があると考えております。 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:13時間/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
化粧品の商品企画・開発/メンバー
採用背景 当社はアンチエイジングを軸に、スキンケア、ヘアケア、インナーケア、リカバリーウェアなど多岐にわたるブランドを展開しています。 2020年の株式上場の後、高い成長目標の達成を目指して、事業・組織の全てが急拡大を続けてきました。 主力ブランドであるザ クレンジングバーム【DUO】は、認知度80%を超え、CM等でご覧になったこともあるかもしれませんが、累計販売個数5000万個を突破し、現在もクレンジングブランド 5年連続売上No.1を獲得しております。 多くの方に知って頂いているロングセラーブランドとなるまでに拡大してきましたが、昨今の競争激化により苦戦を強いられている状況です。改めて、第2成長期としてのプレミアアンチエイジングが再成長するためには、当社の主力商品である『DUO』『CANADEL』の再成長が重要となっております。 入社される方に求めるミッション・役割 旗艦ブランド『DUO』又は『CANADEL』の製品企画・開発をお願いいたします。 ブランドマネジメントの部門へ配属となります。部門全体では40名弱、部は約8名の組織です。 経営戦略/商品計画に基づき、ブランド及び商品の価値創造、商品開発、及び、 関連部門と連携した販売業務の支援が主な業務となり、 チームメンバーと一緒に、業務を行っていただきます。 業務内容 ・『DUO』又は『CANADEL』の新製品開発業務 ・ブランド/製品の価値創造、情報開発、またそれに伴う販売支援 ・販売チーム、広告、PRチーム等との連携、および販売支援 【具体的な開発業務例】 ・新商品、商品リニューアルの企画開発(企画書作成、社内プレゼンテーション等) ・開発スケジュール管理(企画スタート~発売まで)のマネジメント ・OEM、原材料、容器メーカーとの折衝 ・関連部門との折衝(品証、購買、技術開発、DM、リテールなど) ・商品訴求の根拠資料の探索と作成 ・商品表示の適正や知財の抵触等の確認 ・商品開発における情報収集(顧客ニーズや市場動向の調査と把握、競合商品の分析、研究など) 配属チーム ブランドマネジメントの部門へ配属となります。 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 化粧品メーカー勤務/OEM・ODM勤務 3年以上 商品開発実務経験(主にスキンケア商品開発経験)3年以上 ▼ 歓迎スキル・経験 お客様インサイトや、製品コンセプト調査などの実務経験者 ▼ 活躍している人の特徴 自分の担当ブランドや製品に強い信念を持ち、自信を以て意見を述べられる人 美容への興味、関心が高く、商品開発経験を自ら楽しめる人 周囲とのネットワークを保持し、関係者と協力関係を築ける人 ▼ このポジションにおける当社の魅力 ・20代~40代まで幅広い年代の方が活躍 ・助け合える風土、自由な発言ができるチーム組織 ・製品開発だけでなく、様々な部門との連携が生じる為、幅広い実務経験の習得が可能 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:13時間/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
-
化粧品ブランドのマーケティングマネージャー候補
採用背景 当社はアンチエイジングを軸に、スキンケア、ヘアケア、インナーケア、 リカバリーウェアなど多岐にわたるブランドを展開しています。 2020年の株式上場の後、高い成長目標の達成を目指して、事業・組織の全てが 急拡大を続けてきました。 主力ブランドであるザ クレンジングバーム【DUO】は、認知度80%を超え、 CM等でご覧になったこともあるかもしれませんが、累計販売個数5000万個を突破し、 現在もクレンジングブランド 5年連続売上No.1を獲得しております。 各ブランドの持つ価値を世の中に浸透させるべく、お客さまのインサイトを理解し、 コミュニケーション戦略を立案、施策・メディアを通じて発信、計画と実行までを 一貫してご担当いただける方を募集いたします。 入社される方に求めるミッション・役割 ●様々な手段を用いて世の中に新たな価値を浸透すべく、 既存の枠組みにとらわれず自ら率先しアクションすること ●従来の手法や常識に囚われず、自らが新たな仕組みを作る発想と行動力を持っていること ●お客さまのインサイトを捉えながら、戦略の立案から施策の実行までを推進できること 業務内容 ●ブランド、プロダクトの価値伝達を目的としたコミュニケーションプランの立案と実行 ●PR、SNS、コンテンツマーケティング施策の企画・実施 ●社内外のステークホルダーと連携し、ブランド価値向上を推進 ●イベント、キャンペーン等、施策の効果測定・レポート作成と改善提案 ●ブランド及び商品企画と協力し、IMCプランの推進をリードする 配属チーム マーケティングコミュニケーションの部門へ配属となります。 部は約15名、チームは約5名で運営をしております。 求める要件 ▼ 必要なスキル・経験 ●プロダクト/ブランドマーケティングの経験3年以上 ●高いリーダーシップ、コミュニケーションスキル ▼ 歓迎スキル・経験 ●化粧品ブランドのマーケティング経験 ●化粧品の商品企画経験 ▼ 活躍している人の特徴 ●ブランドマーケティングへの造詣がある方 ●変革意識をもち、自ら率先しアクションできる方 ▼ このポジションにおける当社の魅力 商品を通じて世の中に新たな価値を形成すべく、既存の枠組みにとらわれず 様々なチャレンジができます。 ブランドのコミュニケーション戦略を考案しつつ、施策の実行まで携わるので、 世の中に美容トレンドを作ることができる、やりがいのあるポジションです。 働き方 フレックスタイム制の導入 始業及び終業の時刻はご自身で決めることができます。 ①フレキシブルタイム 始業7:00~10:30 終業15:00~22:00 ②コアタイム 10:30~15:00(途中、休憩1時間) リモートワーク 週1日/在宅リモートワーク可能 残業時間(平均/目安)※1日の労働8時間と計算した場合 前年度実績:13時間/月 ※所定労働時間基準 コミュニケーションツール GoogleMeet/Chat 働く環境 待遇・福利厚生 ◆「健康優良法人2023」認定 ◆「えるぼし」3つ星認定 ◆プレミアアンチエイジングのサステナビリティ基本方針 https://www.p-antiaging.co.jp/ja/sustainability.html ・服装自由 ・自社ブランドの社員割引制度 ・各種社会保険制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・資格取得支援、セミナー費用補助 ・結婚祝い・出産祝い ・特別有給休暇(入社日に1日~3日の付与(付与日数は入社月による)) 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています