全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【経営戦略本部】経営企画
職務内容 【東証プライム一部上場/連結売上高1兆円超、グループ社員約60,000人・グループ会社数135社の中期経営計画や事業戦略の策定、実行推進】 グループビジョン実現のため、2030年に向けた中長期戦略方針(価値創造ストーリー)を発表しました。経済的価値だけではなく、社会的価値との双方を高めることで「はたらいて、笑おう。」を実現すべく、経営企画は重要な役割を担います。 ■概要 「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。具体的には、グループ経営に関わる討議事項の抽出、取締役や執行役員との戦略会議、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリングといったミッションがあります。 ■詳細 これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円~6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案 ・グループ経営戦略の策定、推進(中計残課題の論点化、次期中計(2024~)の策定) ・経営判断に必要な情報収集、調査 ・パーソルホールディングス内の運営リード ■組織構成 グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長と会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力 経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。 続きを見る
-
【経営戦略本部】経営戦略/コーポレート戦略・プランニング(アジアパシフィック領域担当)
職務内容 【東証プライム一部上場/連結売上高1.3兆円超、グループ社員約70,000人・グループ会社数約150社の中期経営計画や事業戦略の策定、実行推進】 グループビジョン実現のため、2030年に向けた中長期戦略方針(価値創造ストーリー)を発表しました。経済的価値だけではなく、社会的価値との双方を高めることで「はたらいて、笑おう。」を実現すべく、経営戦略本部は重要な役割を担います。 ■業務詳細 今回のポジションは、SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営している中でAPAC SBU(アジア・パシフィック領域)の専属担当として主に下記業務をご担当いただきます。 ①APACの企業戦略・企画部門の責任者と連携し、以下のようなクロスボーダーおよびクロスファンクショナルな取り組みでサポートをしていく。(中長期経営計画/M&A/組織再編/システム統合と実装/プロセスの標準化・最適化) ②パーソルホールディングスとAPAC SBUの橋渡し役となり、パーソルホールディングスのさまざまな機能チームと連絡を取り合い、相互理解と協力の促進を図り、さらにマネジメント間の戦略的議論と意思決定を促進させる。 ③プロジェクト・マネージャーとして担当プロジェクトをリードし、APAC地域および日本の関係者と積極的に連携し、ビジネス成果を確実に実現させる。 ④APACおよびパーソルホールディングスの経営陣の意思決定をサポートするための市場、競合、技術調査の実施。 ■組織構成 グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長/APACの企画ヘッドと会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力 経営戦略本部は、経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。 続きを見る
-
【経営戦略本部】経営企画(テクノロジー業界経営企画経験者歓迎)
職務内容 ■概要 【東証プライム上場企業/連結売上高約1.3兆円超、グループ社員約7万人、グループ会社数約150社の中期経営計画や事業戦略の策定、実行推進】 グループビジョン実現のため、2030年に向けた中長期戦略方針(価値創造ストーリー)を発表しました。 パーソルグループの「人」による介在価値を最大化するとともに、グループが保有するデータやテクノロジーを最大限に活用することで、「テクノロジードリブンの人材サービス企業※」へさらに進化をしていきます。経営企画は高い専門性を活かし、経済的価値だけではなく社会的価値との双方を高めることで、「はたらいて、笑おう。」を実現すべく重要な役割を担っています。 ※テクノロジードリブンの人材サービス企業:「人」による介在価値を重視しつつ、プロダクトとデジタル化で非連続に成長できる人材サービス企業と定義 ■業務詳細 「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円~6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・取締役や執行役員との戦略会議の実施、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリング ・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案 ・グループ経営戦略の策定・推進(長期的な経営方向性の仮説立て、中期経営計画の残課題の論点化、次期中期経営計画(2030~)の策定) ・経営判断に必要な情報収集・調査 ・パーソルホールディングス内の運営リード ■求める人物像 ・テクノロジー業界の常識(スピード感、イノベーション文化、リスクテイク等)を持ち、経営企画の立場からグループ全体のイノベーション実現を後押しし、グループの発展に寄与したい方 ・1.4兆円規模の上場企業で、CEO・CSO・CFOと密に連携しながら経営に関わりたい方 ・ビジョン(「はたらいて、笑おう。」)の実現と社会貢献に尽力できる方 ■組織構成 グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。 日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長と会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力・特徴 ・経営層との距離が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密に連携を図るのがこのポジションの特徴です。単なる調整役に留まらず、「グループの未来のためにはどうすべきか」を思考し、役員に対しても積極的に意見を伝えることができます。 ・社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンで変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。 ・グループが持続的に成長し、社会に貢献し続けられるよう、現在、2030年や2040年を見据えた事業ポートフォリオの検討や構築も進めています。 ・多様な経験と価値観を持つメンバーと共に、さらなるグループの発展に寄与することができます。 ・経営戦略本部では、メールやチャットなどのコミュニケーションは朝8時から夜8時までに限定し、勤務可能な時間は朝5時から夜10時までと設定しています。それぞれのライフスタイルに合わせて、その中でおおよそ8時間はたらくことを推奨しています。 ・はたらく場所は、個人とチームの生産性を考慮しながら、社員自身が自律的に選択できるようにしています。結果として、多くの社員がリモートワークを柔軟に活用しています。 参考 価値創造ストーリー:こちら 中期経営計画:こちら リーダーズメッセージ:こちら 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています