募集背景
Society5.0の到来や我が国が提唱する DFFT(Data Free Flow with Trust)の実現に向けて、インターネット上で「人・組織・データ等の正当性」を確認し、改ざん・なりすまし等を防ぐ仕組みであるトラストサービスは、電子データを安心・安全に流通できる基盤として、重要な役割を担うことが期待されており、各種政府方針において重要課題と位置付けられています。新規事業企画室では、このトラストサービスの事業化に向けてメンバーを募集します。
役割と期待内容
新規事業推進を担う中核メンバーとして活躍していただきます。関係省庁、パートナー企業、社内他部門など、様々なステークホルダーと連携しながら、新規事業を成功に導くための整備、交渉、調整、実行をリードし、新規事業の創出と成長を目指します。
参画後は、以下の業務を中心にご担当いただきます。
・部門内の規定や運用フローの整備
・関係省庁や、社内外ステークホルダーとの連携・折衝
・ローンチ後の運用管理および必要に応じた改善活動の実施
・部門運営に係る業務全般
将来的には、サービス運用管理の他、本人の希望に応じて、プロジェクトマネージャー・セールス・マーケティング・サポート等、柔軟なキャリアパスを選択いただけます。
応募資格 (必須)
・ITスキル(概要理解レベル)
└ 技術的な詳細は社内エンジニアと協力して進めます
・ドキュメンテーションスキル
└ 各種規程・規約等の作成経験必須
・ステークホルダーとの調整・折衝力
・下記いずれかの業務経験(3年以上)
└ プロジェクト全体を俯瞰して関与したPMアシスタント等
└ 事業会社での情報システム部門での実務経験
└ その他、同等レベルの経験
応募資格 (歓迎)
・自律的にプロジェクトを推進した経験がある方(又は補助としてであっても、部分的ではなく網羅的に経験した方)
・社内外とのコミュニケーションを厭わず動ける方
・ドキュメントの品質や整合性を重視できる方
求める人材像
・新しい事業を創造することに、情熱と責任感を持って取り組める方
・関係者を巻き込み合意形成を図りながら、新規事業を成功に導く強いリーダーシップを発揮できる方。
・困難な課題にも臆することなく、自ら考え、行動し、必要に応じて社内外と協力を図りながら解決策を見出す実行力を持った方
・変化の激しい状況にも柔軟に対応できる適応力を持った方
職種 / 募集ポジション | 新規事業(トラストサービス事業立ち上げ)_本社勤務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社プリマジェスト |
---|---|
設立 | 1968年7月 |
代表者名 | 稲垣 秀秋 |
従業員数 | 2,374名(内社員数665名) ※2024年12月期 |
事業内容 | ■イメージ情報ソリューション ■イメージ情報の処理に関するハードウェアおよびソフトウェアの開発・製造・システムインテグレーション ■イメージ情報の処理に関する受託業務 ■メンテナンス、その他上記ハードウェア・ソフトウェアの保守、消耗品の販売、その他 |
企業情報 | 【イメージソリューション×DX=プリマジェスト】 当社はイメージソリューションの分野で業界トップクラスの実績を誇るリーディングカンパニーです。 SI(システム開発)×HW(スキャナ開発)×BPOと「イメージソリューションによる顧客の業務効率化」を実現するため、ワンストップソリューションを展開してきました。 その結果、大手金融機関や官公庁を中心とした多くの顧客のプライムベンダーとして信頼を頂いております。 直近ではリモートワークの普及により、ペーパーレス化に向けたプロジェクトの問い合わせがが急増しています。また、働き方改革に向けた業務効率の向上やDX推進に向けたニーズの拡大も追い風となり、この不況下であっても業績は順調に推移しています。 そんな当社で、時代の変化や顧客のニーズを先読みし、これまでの顧客のビジネスプロセスや組織をも大きく変えるようなプロジェクトに参画しませんか? まだまだ拡大フェーズの当社で一緒に成長していきたいと思ってくださる方のジョインをお待ちしています! |
プリマジェストを知る7つのポイント① | ①「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー 当社は、世界最高水準の画像処理技術を有する独立系SIer。1968年設立以来、「ペーパーレス」を掲げ、フロントランナーとしての地位を築き上げてきました。こうした確かな専門技術の上に、AI、BI、RPAといった最新技術を組み合わせ、顧客のDX化を加速させるのが、私たちプリマジェストです。 |
プリマジェストを知る7つのポイント② | ②「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDX。 紙はもちろん(=アナログtoデジタル)、テキスト・画像・動画がやりとりされるSNSやコミュニケーションアプリなど(=デジタルtoデジタル)、マルチチャネルからデータを取り込めることが強み。このように当社だからこそリーチできる大量・多様なデータに、長年の業務改善ノウハウをかけ合わせて実現するのが、他社が真似できないプリマジェストならではのDXです。 |
プリマジェストを知る7つのポイント③ | ③プライム案件比率90%、お客様から選ばれる理由があります 当社の強みは、画像処理にまつわる独自のソフトウェアとハードウェア、さらにはBPOサービスをトータルソリューションとして提供していること。それゆえ当社は「お客様のあるべき姿」に向けて、業務プロセスを最上流から一気通貫で、抜本的に改善できるのです。こうした価値提供・顧客介在ができるSIerは、業界内でも他にそうありません。 |
プリマジェストを知る7つのポイント④ | ④銀行・保険・官公庁をメインのお客様として、圧倒的マーケットシェアを確立、拡大 新規開拓が難しいこれら業界でマーケットシェアを確立できたのは、当社が画像処理におけるフロントランナーとして信頼と実績を有していたから。昨今では社会的なペーパーレス化の波を受け、顧客からのニーズはますます増加傾向。コロナ渦でも当社は前期2ケタ成長を達成するなど、経営基盤は盤石です。 |
プリマジェストを知る7つのポイント⑤ | ⑤目指すは、業務改善のプラットフォーマー 圧倒的な顧客基盤を築き、多数の業務改善知見・ノウハウとデータを蓄積してきた当社だからできること。それは、サービスの標準化・共通基盤化です。より安く・より使いやすいサービスを提供することで、日本中どの企業を見渡しても、プリマジェストのサービスが使われている世界を作りたい。そんな構想を膨らませています。 |
プリマジェストを知る7つのポイント⑥ | ⑥マネジメントポジションへの抜擢者多数、中途入社者が正当かつ公平に評価される環境 中途採用比率79%(2020年度)。その数字が示すように、当社は中途入社者が多数活躍する会社です。「新卒入社でなければ昇進できない」なんて慣習は、決してありません。他方で、年功序列や役職定年などもなく、年齢や前職関係なく正当かつ公平に評価される環境。それゆえ中途入社数ヶ月で幹部にスピード抜擢、といったケースも少なくありません。 |
プリマジェストを知る7つのポイント⑦ | ⑦忖度不要、「会社を動かす存在」になれ 私たちは今、第二創業期の真っ只中にあります。さらなる飛躍を遂げるために、これまでの慣習をもぶっ壊す覚悟です。求めているのは、自ら「主役」となり、新たな事業や組織を創り上げることのできる人材。忖度はいりません。そんな気概ある人材を迎え入れるための採用なのですから。プリマジェストに、新たな風を吹かせてください。 |