全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【コンサルティング業務の納品責任者候補!】コンサルティング事業部のデリバリーマネージャー
会社概要 「洗練された営業理論と、最新のテクノロジーで10年後の営業組織の当たり前を作る」を掲げ、セールスイネーブルメント領域でSaaSとコンサルの事業を展開しております。 セールスイネーブルメントは営業企画などとは異なり、「再現性」にフォーカスした概念です。 再現性を念頭に営業組織を強化/進化する方法論と弊社では定義してます。 2010年にアメリカから始まり、海外では既に6割以上の会社で取り組みがされている非常にポピュラーな概念です。 国内でもITや人材領域を中心にIRに記載する企業が増えてきております。 弊社では営業が強いことで有名なキーエンス社出身の経営陣を中心に、そこで得たナレッジを用いてセールスイネーブルメントが各社に定着しやすい独自理論を構築しています。 また、セールスイネーブルメントをするにあたりSFAツールと呼ばれるセールス用のシステムを用いるのも一般的になっており、そこをカバーするSaaSも提供しているという状況です。 実際にコンサルサービスとSaaSをご導入いただいた企業様には営業成果が3倍になったお客様もおり、ITスタートアップ系のお客様から歴史あるメーカー様まで幅広いお客様にお引き合いをいただいております。 会社としても現在1億円以上の資金調達が完了しており、組織や事業の拡大フェーズにきております。 メンバーのレベルもかなり高いと自負をしており、キーエンス社やDeNA社など出身の優秀なメンバーで構成をされています。 募集背景 事業拡大に伴い、増員のためです。 現在多くのお問合せをいただいており、クライアントの大型化やコンサル期間の長期化も進んでおります。 今後の事業成長をしていく上でクライアントのフロントに立ちプロジェクトリーディングをしていただける方が必須の状況です。 それ以外にも現在ほぼフルカスタマイズで提供しているコンサルのナレッジ化やパッケージ化なども推進しており、社内プロジェクトも随時進行をしています。 今後若手のメンバーも増えていく想定の中でリーダーシップを持ちながら、組織をけん引いただける方を探しております。 業務内容 上場企業を含む、様々な案件の商談~クロージング~コンサル実施と納品までを担っていただきます。 トップコンサルタントとしてクライアントの課題の本質を紐解き、弊社が目指す営業の生産性向上やセールスイネーブルメントの浸透に寄与していただくポジションです。 基本的にはプロジェクトリーダーとして、課題の発掘や施策定義、その実装と施策改善までをメンバーと一緒に行っていただきます。 その上で最終的にはコンサルのデリバリー部門の責任者として動いていただく想定ともなっておりますので、ただコンサルをこなすではなく、プロジェクトの納品品質担保の責任者として動いていただきたく思っております。 経営層やマネジメント層と対峙し、顧客折衝や課題発掘、要件定義 新規顧客獲得に向けた提案(リード獲得はマーケティングチームが別でおります) プロジェクトマネジメント メンバーの育成(一部) 事業推進関連のプロジェクト(ナレッジ化など) PJ全体に対する品質管理 チームについて 現在は「キーエンス→起業し事業売却の経験を持つ部長」「キーエンス→Amazon出身の副部長」の2名がけん引する組織です。 社員で10名ほど、業務委託含めて20名ほどの組織規模となっております。 優秀かつクライアント愛の高いメンバーが多く、セールスイネーブルメント領域の研究と研鑽を怠らないメンバーばかりです。 トップラインの能力の高さもさることながらボトムの高さに自信を持っておりまして、能力密度の高い組織で働きたい方にはおすすめです。 スキル要件 必須スキル 以下のいずれか コンサルタントファームでクライアントと対峙し、相手の経営課題に即したプロジェクトのリーディング経験がある 事業推進もしくは営業企画や営業部門長の立場で、業績や組織の改善に取り組んだご経験 経営企画部門などで事業改善に取り組んだ経験 ファンドなどで出資先の業績改善のために、ハンズオンでプロジェクトを推進されたご経験 基本的には、コンサルタントとして高いレベルで課題発見から改善に取り組んだご経験もしくは、セールス組織で本ドメインへの解像度の高い方を求めています 歓迎スキル スタートアップでのご経験 セールスイネーブルメント部門でのご経験 キーエンス/セールスフォース/リクルート/野村証券など営業力が高いと認知されている企業でのご経験 続きを見る
-
【営業組織作りorコンサルティング経験者歓迎!】営業組織改革に寄り添うコンサルタント
会社概要 「洗練された営業理論と、最新のテクノロジーで10年後の営業組織の当たり前を作る」を掲げ、セールスイネーブルメント領域でSaaSとコンサルの事業を展開しております。 セールスイネーブルメントは営業企画などとは異なり、「再現性」にフォーカスした概念です。 再現性を念頭に営業組織を強化/進化する方法論と弊社では定義してます。 2010年にアメリカから始まり、海外では既に6割以上の会社で取り組みがされている非常にポピュラーな概念です。 国内でもITや人材領域を中心にIRに記載する企業が増えてきております。 弊社では営業が強いことで有名なキーエンス社出身の経営陣を中心に、そこで得たナレッジを用いてセールスイネーブルメントが各社に定着しやすい独自理論を構築しています。 また、セールスイネーブルメントをするにあたりSFAツールと呼ばれるセールス用のシステムを用いるのも一般的になっており、そこをカバーするSaaSも提供しているという状況です。 実際にコンサルサービスとSaaSをご導入いただいた企業様には営業成果が3倍になったお客様もおり、ITスタートアップ系のお客様から歴史あるメーカー様まで幅広いお客様にお引き合いをいただいております。 会社としても現在1億円以上の資金調達が完了しており、組織や事業の拡大フェーズにきております。 メンバーのレベルもかなり高いと自負をしており、キーエンス社やDeNA社など出身の優秀なメンバーで構成をされています。 募集背景 事業拡大に伴い、増員のためです。 現在多くのお問合せをいただいており、クライアントの大型化やコンサル期間の長期化も進んでおります。 今後の事業成長をしていく上でクライアントのフロントに立ちプロジェクトリーディングをしていただきたく思っております。 それ以外にも現在ほぼフルカスタマイズで提供しているコンサルのナレッジ化やパッケージ化なども推進しており、社内プロジェクトも随時進行をしているため、 自身のキャリアイメージに合わせて手を上げればポジションが任せられる環境になっているため、成長意欲が高く、より難易度の高い課題解決に興味のあられる方を募集しております。 業務内容 上場企業を含む様々なクライアントに対しての営業活動&納品業務を担っていただきます。 トップコンサルタントとしてクライアントの課題の本質を紐解き、弊社が目指す営業の生産性向上やセールスイネーブルメントの浸透に寄与していただくポジションです。 経営層やマネジメント層と対峙し、顧客折衝や課題発掘、要件定義 新規顧客獲得に向けた営業活動(インサイドセールスorフィールドセールス) プロジェクトマネジメント メンバーの育成(一部) 事業推進関連のプロジェクト(ナレッジ化など) チームについて 現在は「キーエンス→起業し事業売却の経験を持つ部長」「キーエンス→Amazon出身の副部長」の2名がけん引する組織です。 社員で10名ほど、業務委託含めて20名ほどの組織規模となっております。 優秀かつクライアント愛の高いメンバーが多く、セールスイネーブルメント領域の研究と研鑽を怠らないメンバーばかりです。 トップラインの能力の高さもさることながらボトムの高さに自信を持っておりまして、能力密度の高い組織で働きたい方にはおすすめです。 スキル要件 必須スキル いずれかのご経験 コンサルタントとして高いレベルで課題発見から改善に取り組んだご経験 セールス組織で高い成果を発揮し、組織の仕組みづくりに取り組んだご経験 歓迎スキル スタートアップでのご経験 セールスイネーブルメント部門でのご経験 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています