会社概要
当社はAI技術と監視カメラを活用し、物理セキュリティや無人店舗などの先進的なセキュリティソリューションを提供しています。
MISSION
Make place Secure
Upgrade place Smart
(安全安心な空間を創り、その空間にAIやデータを活用する事でより便利にアップグレードする)
VISION
AI×セキュリティで新しい価値を創る
具体的な事業内容
■入退室管理システム
オフィスや教育機関、商業施設などで「スムーズで安全安心に入退室ができる環境」を提供するシステムです。
顔認証、指紋認証など最適な認証方法を選択可能で、クラウド化により運用負担も軽減できます。
特に、知的財産や機密情報の保護が求められる企業、学校、マンション、ジムなどでの需要が増えています。
■監視カメラシステム
1,000種類以上のカメラから、お客様に最適なソリューションを提供。
AI画像解析を活用し、「防犯だけでなく、業務効率化やマーケティングにも役立つ」 システムとして活用されています。
例えば、特定人物の検知、混雑状況の可視化、人員配置の最適化などが可能です。
■画像解析ソリューション
世界最高水準のDeep Learning技術を活用し、リアルタイムで映像解析を行うサービスです。
侵入検知・転倒検知・特定方向注視検知など、幅広い業界での活用 が進んでいます。
今後の成長が期待される分野であり、新しい技術を活用したい方には絶好の環境です。
■AI無人店舗ソリューション
AI画像解析を活用し、「完全レジレスの無人店舗」 を実現するシステム。
現在、自社運用1か所、他企業とのコラボ3か所で実証実験中。
省人化やマーケティング活用にも貢献できる次世代の店舗運営ソリューションです。
お任せしたい業務内容
ミッション
最新のセキュリティ技術で、スマートな社会を支える
業務内容
セールスエンジニアは、最先端のセキュリティソリューションをお客様に届けるための“技術の要”です。セールスと協力しながら、最適なシステム設計を行い、導入から運用まで幅広く支援します。
これから身に着ける技術力を活かしながら、お客様の課題解決に直接貢献できるポジションです。
業務詳細
■営業支援
・商談の段階から営業に同行し、技術的なアドバイスを提供(特に大規模・難易度の高い案件)
■システム構築
・監視カメラや入退管理システムの要件定義、最適な機器の選定、設計資料の作成
■施工手配
・工事パートナーと連携し、工事のスケジュール調整や現場監理を担当
■お客様に対する導入支援
・システムのセットアップ、ソフトウェアのインストール、運用開始時の説明・サポート
■勤怠システムと入退管理システムの連携
・勤怠システムベンダーと要件調整し、システム開発ベンダーとの橋渡し
※まずは得意な領域からスタートし、徐々にスキルの幅を広げていけます!
取り扱う製品、サービス
・アクセスコントロールシステム
・監視カメラシステム
・AI、画像解析ソリューション(顔判別、人数)
具体的な業務割合
・担当していただきたい業務領域の割合イメージ
(1)プリセールス・セールスエンジニア 50%(営業技術的な役割)
(2)システム導入・設定・施工管理 50%
・関わる技術領域の割合イメージ
(1)ITインフラ・ソフトウェア系 50%
(2)建築・電気設備系 50%
※将来的には、(1)の領域が増えていきます
必要経験
以下のいずれかのご経験
・ITソリューションのセールスエンジニアのご経験
・建築設備を対象とした施工監理のご経験
・FA機器(工場向け制御機器)エンジニアのご経験
・IoTソリューションのセールスまたはセースルエンジニアのご経験
・法人向けネットワーク機器のセールスまたはセールスエンジニアのご経験
・電気設備や弱電設備のエンジニアやセールスエンジニアのご経験
こんな方にピッタリ!
・ITやネットワーク、システム導入に興味がある方
・お客様の課題解決に技術力で貢献したい方
・営業と技術、両方の視点を持ちながら仕事をしたい方
・最新のセキュリティ技術に興味がある方
職種 / 募集ポジション | 東京SE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」直結 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩5分 各線「新宿駅」より徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) |
休日 | 休日:完全週休2日制(土日)、祝日 休暇:有給休暇(時間単位で取得可)、夏季休暇(7~9月の間で3日間自由に取得)、年末年始(7~9日/カレンダーによる)、GW休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 ★年間休日123日以上(年により若干変動します。) |
福利厚生 | 決算賞与、表彰制度、インセンティブ制度、ストックオプション、株式報酬制度、役職手当、出張手当、従業員紹介制度(リファラル手当) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社セキュア |
---|---|
事業内容など | 事業内容 クラウド型入退室管理システム、監視カメラシステム、画像解析ソリューション、およびAI無人店舗ソリューションなどのサービスを展開しています。これらの製品を通じて、画像認識技術やAIを活用した新しい価値の創出を目指しており、業界内でも高い市場シェアと信頼を誇ります。 当社はAI技術と監視カメラを活用し、物理セキュリティや無人店舗などの先進的なセキュリティソリューションを提供している会社です。 これまでの歩み 株式会社セキュアは、安全と安心、便利さを社会に提供するという理念のもと設立されました。設立以来、クラウドを利用した入退室管理システムや画像解析を組み合わせた監視カメラシステムなど、先進的なソリューションを展開し、社会の安全基準を革新してきました。 カルチャー ■MISSION Make place Secure Upgrade place Smart (安心な空間を提供し、その空間をスマートにしていく。) ■VISION AI×セキュリティで新しい価値を創る ■今後の事業展開 今後は、AI技術を活用した製品の充実を図る予定です。例えば、完全無人店舗向けのAIソリューションをリリースし、レジなしでの買い物を実現する技術を提供するなど、新しいスマート空間の構築を目指します。また、さらなる海外展開も予定しており、グローバルに「安全安心と便利」を届けることを目指しています。 こうした事業と取り組みにより、当社は、セキュリティとスマート化を通じて社会に新しい価値を提供し続けることを目指しています。 |
プロダクト | 具体的な事業内容 1.入退室管理システム SECURE AC(Access Control)は、顔認証等の生体認証をAI技術で⾝近で便利なものとして提供し、従業員の方がスムーズに気持ちよく働ける入退管理システムを提供します。さらにセキュリティのレベルに応じて顔認証、指紋認証、カード認証など様々な認証タイプの提供、クラウド化することで機器の運⽤負担を軽減する等、利便性とセキュリティレベルの最適なバランスをご提案します。 2.監視カメラシステム SECURE VS(Video Surveillance)は、1,000種類に及ぶ豊富なカメラとシステムをお客様のニーズに応じて最適な形でご提供します。 導⼊コストも抑えられつつ使い勝⼿も良いクラウドカメラから、金融機関など⼤規模導⼊のエンタープライズ仕様までご提供します。また運用においてはAI画像解析と合わせた特定人物検知、録画データから特定⼈物を検知するなど従来には無かった機能も合わせたソリューションをご提供します。 3.画像解析ソリューション 世界最高水準のDeep Learning顔認証技術、画像解技術により特徴を分析し映像から顔を検出、属性の分析を行い結果をリアルタイムに通知するソリューションサービスです。また、働き方対策として、テレワーク向けAI顔認証システムサービスを提供しています。 マーケティング・ソリューションとしては、ステレオビジョン技術により、3D にて人物を認識すことで高いパフォーマンス精度を提供します。SECURE Analyticsは商業施設内の顧客の行動分析を行うことで大事な顧客へのサービスの向上対策の指標を提供します。 4.AI無人店舗ソリューション AIが監視カメラ映像から商品を認識し、レジなしで決済可能な無人店舗の実証実験を実施中。 |
office | 本社 〒163-0220 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F Security System Lab 〒163-0220 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F SECURE AI STORE Lab 〒163-0220 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルB1F 本社ショールーム 〒163-0220 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F 大阪営業所 〒540-0025 大阪府大阪市中央区徳井町2-4-14 宇野ビルディング2F 福岡営業所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル 4F 福島オフィス 〒963-8001 福島県郡山市大町2-12-13 宝栄郡山ビル603 大宮オフィス 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-3 シンワKIビル5F 横浜オフィス 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル19F 名古屋オフィス 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル 4F 広島オフィス 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング 札幌オフィス 〒060-0051 北海道札幌市中央区南1条東2丁目11-1 ノーザンヒルズ大通東9F |
設立 | 2002年10月 |
代表者 | 代表取締役 谷口辰成 |
資本金 | 544,743,900円(2024年6月30日現在) |
事業内容 | セキュリティソリューション事業 |
上場取引所 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード: 4264) |
事業許可等 | 【一般建設業】 国土交通大臣許可(般-1)第27739号 建設業の種類 電気工事業 国土交通大臣許可(般-1)第27739号 建設業の種類 電気通信工事業 |
所属団体 | 一般社団法人 日本コンピュータシステム販売店協会 一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 |
海外子会社 | SECURE KOREA, Inc. 住所 #609, 28 Hwangsaeul-ro 200beon-gil, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea (13595) 設立 2020年3月 代表者 Wonseok Jang 資本金 1億ウォン 事業内容 AI(人工知能)、クラウドシステム、IoT機器に関する研究・開発・販売事業 |
国内子会社 | 株式会社ジェイ・ティー・エヌ 住所 神奈川県横浜市中区初音町1-7-1 設立 2001年10月1日 代表者 田中 賢 資本金 1,300万円 事業内容 電気工事、電気通信工事 |
沿革 | 2002年10月 台東区東上野に資本金500万円にて有限会社セキュアを設立 2004年 2月 株式会社セキュアへ組織変更 資本金を1500万円 2005年10月 新宿区西新宿へ本社移転 2010年10月 セキュア第2創業スタート アクセスコントロール、CCTVの本格販売開始 2011年 4月 大阪営業所を大阪市中央区北浜に開設 2012年 5月 福岡営業所を福岡市博多区に開設 2013年10月 福島オフィスを福島県郡山市に開設 2014年 8月 新宿区西新宿 新宿住友ビルへ本社移転 2016年 5月 クラウド型監視カメラサービス 「SECURE VSaaS」リリース 2018年10月 AIによる混雑度見える化クラウドサービス 「混雑カウント」リリース 2019年10月 「Security System Lab」を開設 2020年 3月 韓国城南市に新会社SECURE KOREA, Inc設立 2020年 7月 無人型店舗「SECURE SECURE AI STORE LAB」オープン 2020年 9月 クラウド型入退室管理サービス「SECURE AI Office Base」リリース 2021年12月 東京証券取引所へ新規上場(証券コード:4264) 2022年 2月 名古屋オフィスを愛知県名古屋市に開設 2023年 1月 横浜オフィスを神奈川県横浜市に、大宮オフィスを埼玉県さいたま市に開設 2023年 4月 広島オフィスを広島県広島市に開設 2023年 7月 AIによるレジレス・無人決済店舗 「SECURE AI STORE LAB 2.0」をグランドオープン 2024年 1月 株式会社ジェイ・ティー・エヌの全株式の取得に伴い、子会社化 2024年 7月 札幌オフィスを北海道札幌市に開設 |