事業内容
弊社は「日本発のグローバルプラットフォームの創造」をビジョンに掲げ、
SellCa、Quick×Quickを軸にした業界の流通構造を変えるプラットフォーム事業を提供しております。
SellCaは昨対比売上高成長率189%、GMV約163億円に到達。
Quick×Quickは営業利益率46%(理論上は最大値61%)を誇っています。
足許においては国内におけるシェア拡大と共に、プラットフォームに連携させていく新プロダクトの開発及びグローバル展開を準備中です。
サービスについて
・自動車オークション領域のCtoBプラットフォーム『SellCa』
自動車流通において複数業者が間に入り各業者に手数料がかかる旧来の流通フローを改革し、
当社が間に入ることで成約手数料と落札手数料のみを手数料としていただくビジネスモデルのサービスです。
車を高く売りたい個人とバイヤーのWinWinの関係を実現しており、高い顧客満足度を誇るサービスです。
・車販売業者の流通を共通化するBtoBプラットフォーム『Quick×Quick』
車販売店の中古車在庫を共有在庫化することで、車を買いたい個人の要望に幅広く応えることが可能になり、
かつ販売店側の販売機会損失防止、在庫コスト削減を実現しています。
在庫管理、顧客管理等、査定アプリなどSaaSとしての機能も持っています。
仕事内容
業界シェア最大級のオークションプラットフォームの事業拡大をミッションとし、IPOを目指し成長を続ける当社にて、Webアプリケーション開発をお任せします。
成長サービスの機能拡張や追加のみではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも携わることができるため、エンジニアリングスキル向上・キャリアアップにつながるポジションとなります。
【業務内容】
・既存システムの新規機能開発、機能改善、およびリニューアル
・新規事業立ち上げに伴う新規システムの開発
・事業運営を支え、改善するためのDX開発
■具体的には:
主に自社サービス『SellCa』におけるWebアプリケーションの開発全般に携わっていただきます。開発については課題の吸い上げ、分析、施策立案~要件定義~設計~開発~テストに至る全ての開発工程をご担当いただけます。
そのほか、ご経験やご志向によってはチームマネジメントや構築、改善にも携わることも可能で、エンジニア数名をリーディングいただくことも可能です。
【期待したい事】
便利かつ顧客体験が重要視される現代において、多様化するユーザーニーズ・市場動向をいち早く捉えてサービスに反映させながら、ユーザービリティを追求していただきます。
開発スタイル・体制・体験の向上や改善の余地が沢山あり、主力サービスにおいても設計や技術選定、実装、運用まで裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットしていただく事を期待しています。
応募資格
【必須】
Webアプリケーションの開発経験(経験年数は1年以上)
【尚可】
PHP / Go言語での開発経験
React / TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験
AWSによるインフラ構築・管理の経験
幅広いレベル(ソースコードからアーキテクチャまで)での設計に対する知見や経験
マーケティングを意識したプロダクトの設計経験
UI/UXに対する知見や経験
異なるチームや職種との協調的なコミュニケーション能力
配属組織
CTO1名(30代前半)、チーム長2名、メンバー11名(20代半ば~30代前半が中心)
使用ツール・開発言語
■開発言語:Golang、JavaScript (React.js / Next.js)、PHP (Laravel)
■インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, S3) / Docker
■周辺サービス:Datadog
■コード管理:Git / BitBucket
■タスク管理:Jira
■コミュニケーション:Slack
■ドキュメンテーション:Confluence
■その他:
・作業マシン:極力ご希望に沿ったスペックでご準備をさせていただきます。(直近半年は、MacBook Pro(M3 Pro)などをご準備するケースが多い状況です)
・ツールなど:ChatGPT Team、Git Hub Copilot Business / Enterpriseなど、作業を効率化するためのツールも社員の声をきっかけに導入を進めている事例もございます。
職種 / 募集ポジション | WEBエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 始業( 9 時 00 分) 終業( 18 時 00 分):実働 8 時間/休憩1時間 |
休日 | 週休二日制 年間休日125日 |
福利厚生 | リモートワーク可(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 書籍購入代補助 従業員持株会制度あり 住宅手当※条件あり SellCa社割制度 全社交流イベント 健康診断補助 インフルエンザなどの予防接種補助 オフィスグリコ 自社運営の研修・教育 リファラル制度 髪型自由、服装自由 ※全て社内規定による 飲み物補助(コーヒー1杯50円) |
加入保険 | 健康/厚生/雇用/労災 |
受動喫煙対策 | オフィス内禁煙 |
会社名 | クイック・ネットワーク株式会社 |
---|---|
設立 | 2015/2/16 |
資本金 | 1億円 |
代表者名 | 田畑翔利 |
従業員数 | 156名(パートアルバイト含む) ※2025年1月時点 |
本社所在地 | 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル4階 |
東京支社 | 東京都江戸川区南葛西3-22-14 ジャネットビル306 |
福利厚生 | リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 書籍購入代補助 従業員持株会制度あり 住宅手当※条件あり SellCa社割制度 全社交流イベント 健康診断補助 インフルエンザなどの予防接種補助(規定あり) オフィスグリコ オフィス内禁煙 出張手当 昇給 年2回(マネージャー以上は年1回) 決算賞与 年1回(6月) 残業手当 自社運営の研修・教育 リファラル制度(1名採用につき20万円支給) 髪型自由、服装自由 ※全て社内規定による 飲み物補助(コーヒー1杯50円) |