SGモータース経営ビジョン
ALL MOTORS Go Forward ~共にミライへ~
職種
・整備業務
・フロント業務
・部品業務
・製造業務
・営業業務
・事務業務(営業店・工場事務/本社事務)
【業務内容】
従業員のスキルアップ、法令順守、リスク対策などを目的に、
社内研修の企画・運営・講師登壇など、幅広い教育業務に携わっていただきます。
少しずつ経験を積みながら、組織の成長を支える存在として活躍していただけます。
<具体的には・・・>
◎各職階(新入社員~管理職など)向け研修の企画・運営・進行管理
◎社員全体のスキルアップに向けた教育制度の企画・構築
◎社内で実施する研修(内製研修)の企画立案・運営
◎社内検定制度の運営・進捗管理
◎研修講師としての登壇(社内向け)
◎研修資料の作成・参加者データの管理 など
【おすすめポイント】
研修教育担当は、企業経営において欠かせない“人材育成”を担うポジションです。
研修の企画・立案・運営に加え、講師として登壇する機会もあり、
制度の設計や改善にも携わることができます。
人の成長を間近で見届けられるやりがいと、「教える」「育てる」だけに
とどまらない、組織全体への貢献も実感できる仕事です。
【一日の流れ】
08:30 出社・朝礼
09:00 メールチェック、問い合わせ対応
10:00 研修の打ち合わせ
11:00 研修案内の作成・発信
12:00 お昼休憩
13:00 研修資料の作成・データ整理
15:00 拠点内教育オブザーブ
17:30 最終チェック・退社
【働く社員の声】
現在の研修チームは6名。目標に向かってone teamとなって業務に取り組んでいます。
全員が未経験からのスタートなので、研修教育の経験がない方も安心して
飛び込んできてください。もちろん、慣れるまではしっかりサポートします。
ただし、社員を教育する立場だからこそ、
私たち自身も「人として成長する姿勢」が欠かせないと感じています。
自分の想いを大切にしながら、前向きにチャレンジしてくれる方と
一緒に働けるのを楽しみにしています!
【求める人材・資格・経験】
・人と話すことが好きで、誰とでもすぐに打ち解けられる方
・人前で話すことが得意な方
・PCの基本操作に慣れている方(Excel、Word、PowerPoint)
・自己研鑽できる方
<歓迎>
・研修や教育に関する業務経験をお持ちの方
・臨機応変かつスピード感を持って対応できる方
・分かりやすい資料作成が得意な方
・自動車整備士資格をお持ちの方(研修内容の理解や説明に役立ちます)
職種 / 募集ポジション | 【本社】人事(研修教育担当) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 最寄り駅・南砂町駅(東京メトロ東西線)徒歩7分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間)/休憩60分 |
休日 | 年間117日/月間9日休み/基本土日祝休み(シフト制・変形労働時間制) GW・夏季・年末年始休暇/特別休暇(慶弔休暇)/年次有給休暇 産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇(いずれも取得・復帰実績あり) |
福利厚生 | ・交通費(月15万円まで)※社内規程あり ・退職金制度 ・団体生命保険 ・報奨金制度 ・資格支援制度(資格取得貸付金・資格取得祝金)※社内規程あり ・結婚祝い金、出産祝い金 ※社内規程あり ・社員持株制度 ・社宅制度あり ※社内規定あり ・SGホールディングスグループ保養所 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
受動喫煙対策 | 社内禁煙(屋外に喫煙所あり) |
給与備考 | ・スキル・経験を考慮の上、決定 ・試用期間(3ヶ月)あり ※雇用条件は同じ |
選考プロセス | ■Step1:Web応募 採用担当者よりご連絡いたします。 ■Step2:書類選考 ■Step3:一次面接 仕事内容や勤務環境など、気になることは何でもお聞かせください。 面接時に履歴書・職務経歴書をご持参ください。 ■Step4:最終面接 ■Step5:内定 あなたと一緒に働ける日を心よりお待ちしています! 勤務開始日もお気軽にご相談ください。 |
会社名 | SGモータース株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒136-0075 東京都江東区新砂1-8-2 SGHビル新砂Ⅱ3階 |
代表者 | 代表取締役社長 松井 康裕 |
設立 | 1980年5月1日 |
事業概要 | 自動車整備・販売、自動車ボディ製造・販売など"車"にかかわる事業 |
従業員数 | 804名(2025年4月1日現在) |