株式会社小学館集英社プロダクション すべての求人一覧
全 5 件中 5 件 を表示しています
-
キャラクターと作品の更なる広がりを目指し企業と商品化を進めていくお仕事
仕事内容 小学館、集英社だけにとどまらぬ国内外の人気キャラクターのライセンス担当者として、「キャラクターの商品化」、「キャラクターのプロモーション使用」に関する提案、条件交渉、監修や新規開拓の営業など、トータルに担当していただきます。 取扱い商品拡大に伴い、キャラクター・ライセンス事業に興味をお持ちの方を募集をいたします。 ↓当社ライセンス事業のご紹介 ライセンス事業部 グローバル事業部 仕事のながれ ▽事業戦略に沿って担当クライアントを決定 キャラクターの世界観やライセンス状況を鑑みて使用可否を判断 ▽クライアントにキャラクター活用の提案 ▽条件面の交渉 ▽契約面の調整 ▽商品化の過程における監修、管理業務 「キャラクターを使ったグッズを作りたい」という申し出に対し、ただ使用権利を許諾するだ けでなく、作品の世界観を守るための監修も手がけます。時には世界観にマッチしないものもあり、その際はメーカーと打ち合わせを重ねて企画の調整を行います。 ▽発売後の販売状況の把握 ▽レビュー キャラクターのアイデンティティを守りつつ、これからも愛され続けるために、企業と商品化を進めていく、それがライセンス担当の仕事です。 求める人物像 ・キャラクターが好き、キャラクター関連の仕事に興味のある方で、ファン目線を持ちつつもどのようにすればキャラクターをもっと知ってもらい、もっと愛してもらえるか、ビジネスとして考えられる方 ・新しいことやものを生み出すこと、それを考えることが好きで、かつ、自分の考えやアイディアを企画としてまとめ、相手に提案することのできる方 続きを見る
-
【正社員】「ポケットモンスター」を全国に広めていくお仕事
事業内容 『ポケットモンスター』のビジネスにおいて、当事業部は【映像制作】と【マーチャンダイジング管理窓口】を行っています。国内に向けた「キャラクターの商品化」、「キャラクターのプロモーション使用」に関する提案、条件交渉、監修や新規開拓の営業など、トータルに担当していただきます。 具体的な業務内容 ▽事業戦略に沿って担当クライアントを決定 キャラクターの世界観やライセンス状況を鑑みて使用可否を判断 ▽クライアントにキャラクター活用の提案 ▽条件面の交渉 ▽契約面の調整 ▽商品化の過程における監修、管理業務 「キャラクターを使ったグッズを作りたい」という申し出に対し、ただ使用権利を許諾するだけでなく、作品の世界観を守るための監修も手がけます。時には世界観にマッチしないものもあり、その際はメーカーと打ち合わせを重ねて企画の調整を行います。 ▽発売後の販売状況の把握 ▽レビュー キャラクターのアイデンティティを守りつつ、これからも愛され続けるために、企業と商品化を進めていく、それがライセンス担当の仕事です。 応募資格(MUST) ・キャラクターライセンスビジネスの経験がある方 ・クライアントに対するキャラクターを使った販促企画などの提案経験のある方 ・企画営業の経験のある方 ・Word、Excel、PowerPointを基本操作できる人 ・四大卒以上 身につくスキルおよび経験 ・ライセンス(商品化)業務 主要取引先 ■テレビアニメ ㈱ポケモン、㈱テレビ東京、㈱OLMほか。 ■映画 上記に加え、東宝㈱、㈱小学館、㈱タカラトミー、㈱ジェイアール東日本企画ほか。 続きを見る
-
【正社員】アニメーション作品の企画プロデュース・宣伝業務
仕事内容 アニメーション企画の立案から製作委員会の組成、アニメーション制作、宣伝、 二次利用による資金の回収までアニメーションビジネスにおける全般に関わります。 仕事の具体的な内容 ●アニメーション製作業務 ・企画の立案 ・製作資金の調達 ・製作委員会の組成、運営 ・制作プランの策定 ・宣伝 ・作品の二次利用による資金回収 ●アニメーション制作業務 ・アニメーション制作会社との交渉、調整 ・スタッフィング、キャスティング ・シナリオ会議、音響作業、編集作業への参加 ・絵コンテ、設定資料など各工程成果物の監修 ・放送局への納品 応募資格(MUST) ・漫画、アニメ、ゲーム、映画などエンターテイメントコンテンツに興味がある ・Word、Excel、PowerPointを基本操作できる ・4大卒以上 応募資格(WANT) ・アニメ業界でプロデューサー・アシスタントプロデューサーの経験がある ・アニメ制作会社で、制作進行の経験がある ・アニメ業界・映像業界で宣伝・マーケテイングの経験がある ・玩具・ゲームメーカーなどでキャラクタービジネスの経験がある 求める人物像 ・明るくて前向きな人 ・元気で前向きな人 ・人のせいにしない前向きな人 ・想像力と瞬発力のある人 身につくスキル ・アニメーションの製作全般に関わるスキル 続きを見る
-
【正社員】出版事業~書籍・カレンダーの企画・編集~
事業内容 「ShoPro Books」のレーベル名で、海外コミックス、ノンフィクション、ビジュアルブック、ビジネス、実用書などさまざまなジャンルの書籍の企画・編集・販売を行っています。 特に海外コミックスの翻訳出版事業の歴史は長く、「バットマン」や「スパイダーマン」「アベンジャーズ」など、近年映像化も相次ぎ、世界中に多くのファンを持つアメリカンコミックスの翻訳出版を1994年から継続して行っています。 その他、「ドラえもん」「ポケットモンスター」「名探偵コナン」などの人気キャラクターのカレンダーの企画・制作・販売、カレンダーアプリ「名探偵コナンカレンダー&ウィジェット」の配信開始など、新たなコンテンツの企画・開発にも積極的に取り組んでいます。 具体的業務 ■書籍・カレンダーの企画・編集 書籍の企画立案から原稿依頼、入稿・校了までの一連の編集業務を行っていただきます。事業部の主力商品であるアメコミ・カレンダーの編集・制作業務の他、ジャンル・形態を問わず新規の企画にも積極的にチャレンジしていただけます。 書籍編集の主な流れは、下記のとおりです。 1)企画立案 2)著者・訳者への執筆依頼 3)原稿整理・校正作業 4)原価・採算管理、資材発注 5)デザイン依頼 6)入稿・校了作業 7)プロモーション業務(パブリシティ、推薦コメント依頼、著者イベントなど) スキル・経験(必須) ・書籍・雑誌等の編集経験がある方 ・未経験でも、書籍編集の仕事に強い熱意のある方 ・Word、Excel、PowerPointの基本操作ができる方 スキル・経験(歓迎) ・英語が得意な方 ・Adobe(Illustrator, Photoshop, InDesign)の基本操作ができる方 求める人物像 ・興味の幅が広く、新しいものを生み出すことに積極的にチャレンジできる方 ・幅広い業務内容に抵抗なく、能動的に業務を遂行できる方 ・環境変化への適応能力が高い方 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・問題解決能力が高い方 ・精神的タフさと、相手に応じたコミュニケーションが取れる方 部署の雰囲気 中途採用の社員も多くいる部署です。社外の方とも多く関わる業務になります。ひとりひとりに裁量が任されているところがありますので、自分の考えや想いを仕事を通じて表現していただくことができる環境です。 参考記事 ★出版企画事業部紹介サイト https://www.shopro.co.jp/corporate/media_division/publishing.html 続きを見る
-
【正社員】法務部門(総合職)
仕事内容 【コーポレート本部 法務部】 番組・アニメーション制作、映像ライセンス、キャラクターのライセンス、イベント運営、出版、通信販売などを行う【メディア事業】と、幼児教室運営、通信教育、公的施設運営などを行う【エデュケーション事業】。ShoProの事業は、非常に多岐にわたりますが、法務部員が少数精鋭で全事業の法務業務を、幅広く、かつ、奥深く、担っています。 法務部の日常の主要な業務は、契約業務です。「ビジネスは、契約に始まり、契約に終わる」と言われます。そんな重要な契約に携わる、責任のある業務をお任せしますので、やりがいをもって取り組んでいただけるはずです。 具体的には・・・ ◆契約書の作成・レビュー 主に、共同事業契約、制作委託契約、ライセンス契約、出版契約、売買契約、業務委託契約、請負契約、賃貸借契約、指定管理の協定書、サービス利用規約など。英文契約もあります。 ◆事業に係わる法的相談対応 著作権法、商標法、不正競争防止法、景品表示法、独占禁止法、特定商取引法、消費者契約法、個人情報保護法、下請法など、各事業に係わる法律をふまえ、事業部からの相談にアドバイス等をしています。 ◆知的財産権の管理(商標の調査・出願登録など) 国内商標については、基本的に法務部員が調査・出願・登録を行っています。 国内意匠や海外商標の調査も行います。 ◆社内向けの法務研修(資料作成、講義担当) ◆契約書データベースの管理 ◆債権回収 ◆登記 ◆紛争対応 など 応募条件(MUST) ・四大卒以上 ・Microsoft Wordが使用できる ・就業経験があり、基本的なビジネスマナーが身についている方 歓迎条件(WANT) ●契約業務に興味のある方、または、実務経験がある方 ●業界未経験、企業法務未経験、第二新卒の方、歓迎します ●ビジネス実務法務検定、知的財産管理技能検定、宅地建物取引士、行政書士、司法書士など、法務・法律系の資格をお持ちの方、歓迎します 求める人物像 ・ShoProの幅広い事業全般に興味を持てる方 ・コツコツと丁寧に取り組める方、裏方やサポートに徹することができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方 ・能動的に情報収集できる方 ・幅広い視点に立って、柔軟に思考できる方 ・自分の意見・アイデアをしっかりと発信できる方 ・マルチタスクの処理が得意な方 ・法律に限らず、色々なことを学ぶこと、自分を成長させることに貪欲な方 ・経験を活かし、スキルアップを目指す方 部署の雰囲気 業務サポート体制は充実しています。個々のメンバーの経験値、事業性の理解度や習熟度に合わせたOJTを行っており、上司・先輩・同僚に相談しやすい環境です。自主性と情報共有・ノウハウ共有に力を入れているので、在宅で業務遂行するメンバーも多数います。 ShoProの法務のプロとして、事業部からの信頼に応えようと、日々専門性とスキルの向上に努める、責任感のあるメンバーばかりです。触発されて、自分も頑張ろうと常に向上心を抱ける環境です。 参考記事 ★小学館集英社プロダクション https://www.shopro.co.jp/ ★小学館集英社プロダクション「定期採用サイト」 https://www.shopro.co.jp/saiyo/ 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています