1. ソウルドアウト株式会社
  2. ソウルドアウト株式会社 採用情報
  3. ソウルドアウト株式会社 の求人一覧
  4. ■■デジタルマーケター(対クライアント支援)<マネジャー候補>・・・「ローカル&AIファースト」/地方創生/対中小企業の総合デジタル支援

■■デジタルマーケター(対クライアント支援)<マネジャー候補>・・・「ローカル&AIファースト」/地方創生/対中小企業の総合デジタル支援

  • ■■デジタルマーケター(対クライアント支援)<マネジャー候補>
  • 正社員

ソウルドアウト株式会社 の求人一覧

■■デジタルマーケター(対クライアント支援)<マネジャー候補>・・・「ローカル&AIファースト」/地方創生/対中小企業の総合デジタル支援 | ソウルドアウト株式会社

ソウルドアウトグループは日本全国の中小・ベンチャー企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア、DXの領域で支援している企業です。

現代の日本では、まだまだデジタルを使いこなせているとは言い難く、特に地方ではその傾向が顕著です。

知識がない、経験もない、どこから手を付けていいかもわからない。
そんな中小・ベンチャー企業の経営者と覚悟をともにし、挑戦により添いたい。
中小・ベンチャー企業の皆様とともに成長し、ともに飛躍していきたい。
こうした想いから、ソウルドアウトを立ち上げました。

中小・ベンチャー企業が覚悟を持って挑戦し、日本中でその潜在能力が解き放たれ、生産性向上が実現できれば、この国はもっと豊かで幸せになれると信じています。

その為に、私たちは志をともにする仲間や企業を巻き込んで、理念を実現させたいと思っています。

2024年12月に創業15周年を迎え、あたらめて掲げた合言葉「ローカル&AIファースト」について説明させてください。

”ローカルファースト”とは
自分たちの住む地域のことを深く理解し、その土地の人々や文化、特性に心から愛情を持ち、各地域のニーズに寄り添いながら、地域に住む全ての人が豊かで満足のいく生活を送れるような未来を描くことを目指します。

さらに、香川県の株式会社マネーボールへの新規出資を通じて、「地方創生」「事業承継」「ビジネス教育」を組み合わせた新しい価値創造にも取り組んでいます。

”AI”に関する取り組みとは
生成AIの分野では、子会社のSO Technologies株式会社が生成AI専任チームを設置し、広告業界の業務DXを推進しています。また、アンドデジタル株式会社は、生成AIを効果的に導入・活用するためのプラットフォーム「& MAICO(アンドマイコ)」を提供し、企業全体での生成AI活用を支援しています。AIの利活用に向け分科会の設置や研修の導入も進んでいます。

これらの取り組みにより、ソウルドアウト株式会社は地方の活性化と最新技術の活用を通じて、中小・ベンチャー企業の成長を支援し続けています。

真摯に、誠実に事業に向き合い、私たちと一緒に挑戦し続けてくれる仲間をお待ちしています!

仕事内容

■リーダーとしてプレイングを行いながら複数名のチームをまとめて頂きます。*マネジャー(管理職)候補としての早期成長を期待
■クライアントである中小・ベンチャー企業の「売上を上げたい」という課題を、デジタルマーケティングを駆使して解決します。手軽に取り組めるネット販促手段の提供から、PR(動画・SNS)や製品開発(D2C)まで、企業の課題やステージに応じたサービスを提供。
【デジタルマーケター(Webマーケティング)】
■中小企業を含む顧客企業に対し、インターネット広告などのマーケティング施策を企画提案し、顧客 事業の利益最大化に取り組んでいただきます。
<デジタルマーケティング施策の企画、提案、実行>
①初期設計支援
・市場、競合調査・ターゲット、コミュニケーション設計・Webサイト設計
②Webサイト集客支援
・デジタル広告の企画、メディアプラン作成、広告運用・SEO、コンテンツマーケティング・SNS活用・Googleマイビジネス活用・インフルエンサー施策・フィード広告
③Webサイトの運営支援
・Webサイトの制作ディレクション・アクセス解析、ユーザーモニターテスト・Webサイトのリニューアル・写真素材の撮影ディレクション・コンテンツライティングなど
④CRM支援
・ストーリー設計・メールマガジンの配信ディレクション・LINE@、公式アカウント運用支援など
⑤デジタル広告の運用/コンサルティング業務
・運用型広告における成果改善の為の集計レポーティング、分析、施策立案、実行ディレクション、報告業務

応募資格

『デジタルマーケティングで中小企業、地方企業を活性化させる』という弊社のビジョンに共感して頂ける方で、
■デジタル広告の運用/コンサルティング業務経験がある方(3年以上)かつマネジメント経験(3名以上規模にて2年以上)
■デジタル広告の営業または運用経験(3年以上)かつマネジメント経験(3名以上規模にて2年以上)
(対象媒体:Yahoo!、Google、Facebook、Instagram、LINE、スマートニュース)

求める人物像

  • ソウルドアウト株式会社のミッションに共感し、ソウルドアウト株式会社の事業内容に魅力を感じていただける方
  • 日本の潜在能力を信じている方
  • 本質的な課題に対し、これまでのスキルや経験をいかしてゼロベースで自走できる方
  • 主体的に物事を考え提案できる方(セルフスターター)
  • オーナーシップを持って業務に取り組み、最後までやり抜くために努力し続けられる方
  • 未知の領域にも果敢に挑戦していきたいというチャレンジ精神旺盛の方
  • 明るく元気な対応ができ、コミュニケーション能力が高く、向上心のある方
職種 / 募集ポジション ■■デジタルマーケター(対クライアント支援)<マネジャー候補>
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし(試用期間あり3か月)※試用期間とその後の労働条件は異なりません。
給与
年収
600万円 〜 900万円
*現職年収及びご経験に応じて応相談*
月給には、基本給をベースとして算出した、契約上のみなし時間相当額の時間外として支給するが、手当等を含んだ基準内賃金をベースに実際に算出した割増賃金との差額分は別途支給いたします。
また、予め支給されているみなし時間外固定手当(45H)を越える時間外勤務および休日または深夜勤務については、法令に基づく割増賃金率を乗じて、別途支給いたします。
勤務地
  • 112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F 東京本社
    地図で確認
※週4リモート勤務可
※関東在住で週1日は出社必須
勤務時間
フルフレックス/コアタイム無
※標準労働時間:9:30–18:00 (所定労働時間7 時間30 分 休憩60 分)
休日
■年間休日:125日
 ・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日・年次有給休暇(※4 月1日~9月30日までに入社した場合、入社日に15日付与/10月1日~ 3月31日までに入社した場合は 入社日に10日付与)
 ・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)・特別休暇・勤続休暇(勤続勤務を称え、休暇を付与する制度)・その他、慶弔、年末年始(12月27日-1月4日)など
福利厚生
■各種社会保険完備(TJK)・リモート勤務手当・フルリモートワーク(部署により出社あり)・フルフレックス・副業制度・社員紹介制度・従業員貸付制度・クラブ活動支援制度・資格取得報奨金(会社が指定する資格、対象とする資格を取得した場合に支給される一時金)・外出先コーヒー手当(営業職などのアポイント間のコーヒー代を支給)・ファーストコール(医師へのチャット相談とTV電話相談がいつでも利用可能)
加入保険
健康保険(TJK)、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
■文化・働き方
在宅勤務が可能です。リモートワーク勤務手当が全社員に支給されます。副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は20時間程度です。
 また、フラットな社風で、手を上げれば社内外のプロジェクトのオーナーや、新規事業立ち上げの機会もあります。
■魅力
・博報堂DYホールディングスグループで非常に安定している経営基盤のもと、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。
 ・「自他協栄」を徹底し、会社として勢いがある中でビジネスパーソンとして成長できる環境があるだけでなく、人間力の高いメンバーが多く在籍しています。
■備考
・平均年齢_32.7歳 有給休暇取得率_73% 育児休暇取者数_17名(育休対象の80.9%) 男女比率_男性41%:女性59%
■選考フロー
書類選考→面接(2-3回を予定)→ 内定
※オンラインで対応いたします。
※平日のみ、20時スタートまで
会社情報
会社名 ソウルドアウト株式会社
設立
2009年12月16日
代表者
荒波 修
従業員数
543名 (正社員のみ連結 2024年3月時点)
資本金
1億円 (2024年3月)
事業内容
ネットビジネス支援
本社所在地
 〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
平均年齢
32.7歳
有給休暇取得率
73%
育児休暇取者数
17名(育休対象の80.9%)
男女比率
男性41%:女性59%