◎月給310,000円~364,000円
訪問未経験OK!ブランクある方も歓迎!訪問看護ステーションの看護職員募集
◎月給345,000円~385,000円
訪問未経験OK!ブランクある方も歓迎!訪問看護ステーションの看護職員募集
【求める人材像】
• 利用者様の気持ちや状況を理解し、寄り添う姿勢があり思いやりを持って接することができる方。
•利用者様やそのご家族、関係者との円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築ける方。
• 自己中心的でなく他の看護師やリハビリ職、ケアマネジャーなど、多職種との連携を重視し、チームワークを大切にできる方
• 利用者様の状態を的確に観察し、必要に応じて最低限の対応ができる判断力を有している方
• バイタルサインの測定、注射、点滴、創傷処置、摘便など、基本的な看護技術を有している方
(内科病棟や外科病棟、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟での経験のある方は比較的スムーズに訪問業務に慣れて頂ける傾向があります。ただこれらの経験は必須ではなく、訪問看護に興味があり、学ぶ意欲のある方であれば、どのようなバックグラウンドでも歓迎します。)
【仕事内容】
健康状態の観察とアセスメント
• 利用者様のバイタルサイン(体温、脈拍、血圧など)の測定や全身状態の観察を通じて、異常の早期発見に努めます。
医療的ケアの提供
• 点滴、注射、カテーテル管理、褥瘡(床ずれ)ケアなど、医師の指示に基づく医療処置を行います。
日常生活の支援と指導
• 爪切り、服薬管理、入浴、排泄(必要に応じて浣腸や摘便)など、日常生活動作の援助や指導を行い、利用者様の自立支援 安全・安心な日常生活サポートします。
リハビリテーションの補助
• 理学療法士や作業療法士と連携し、基本的なリハビリテーションの補助や指導を行います。
家族への支援と相談対応
• 利用者の家族に対し、介護方法の指導や心理的サポートを提供し、相談に応じます。
6.多職種との連携
• ケアマネジャーや主治医など、他の職種と連携し、包括的なケアを提供します。
積極的に情報提供を行い、可能な限りサービス担当者会議にも参加します。
【一日の流れ】
(9:00~18:00の場合 ※事業所により始業時間が異なります。)
9:00~ 朝礼
スタッフ全員で情報共有を行い、当日の訪問スケジュールや注意事項を確認します。
9:30 ~ 午前の訪問開始・記録作成・報告
担当の利用者様のご自宅を訪問し、看護ケアやリハビリテーションを提供します。
訪問内容をiPad上に記録記録し、必要に応じて関係者へ報告します。
午前の訪問件数は2~3件程度です。
12:30~ 休憩
1時間しっかり休憩します。スタッフ同士でコミュニケーションを図り、リフレッシュします
13:30~ 午後の訪問・記録作成・報告
午後の訪問を開始し、利用者様のニーズに合わせたケアを行います。
訪問内容をiPad上に記録し、必要に応じてケアマネジャーや主治医へ報告します。
午後の訪問件数は2~3件程度です。
17:45~ 終礼・翌日の準備
管理者や他の職員にその日の利用者様の状況を申し送ります。
翌日のスケジュールを確認します。
18:00 残業なく退勤
職種 / 募集ポジション | SOU訪問看護ステーション昭島 サテライト立川【看護職】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | [1]8:30~17:30 ※休憩60分 |
休日 | 年間休日113日 【内訳】 月9日休(2月は8日) 夏季及び冬季休暇 ※各3日ずつ付与※上記年間休日に含む <嬉しい!【有給】の特別休暇あり> ・夏季休暇 3日 ・年末年始休暇 3日 ・結婚休暇 5日 ・子どもの結婚休暇 2日 ・配偶者の出産休暇 2日 ・忌引休暇 ※例:配偶者5日、3親等の叔父叔母でも1日付与 |
福利厚生 | ◆特別休暇取得可能◆自動車通勤可◆退職金制度あり(勤続3年以上) ・結婚祝い金(勤続年数に応じる)+祝電あり ・出産祝い金 1子女20,000円 ・入学祝い金 小学校入学時10,000円 ・成人祝い金 10,086円(さらに成人式当日は有給の特別休暇) ・弔慰金+供花・弔電あり ・業務上傷病見舞金 ・災害見舞金(住居が災害、風水害、その他災害を受けた場合) |
加入保険 | 健康保険;厚生年金保険;雇用保険;労災保険 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6,12月) |
求める人材・資格 | 正看護師免許、自動車運転免許 |
会社名 | SOUシニアケア株式会社 |
---|---|
商号 | SOUシニアケア 株式会社 ( 英名 : Souseniorcare Inc. ) |
本店所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目12番2号 朝日ビルヂング4階 |
TEL | 03-6875-9700(平日9:30~18:00) |
設立 | 2000年3月 |
資本金 | 1億円(SOUホールディングス株式会社:100%出資) |
事業内容 | ①介護保険法に基づく、各種介護サービス事業 ②健康保険法に基づく、各種メディカルサービス事業 ③障害者総合支援法に基づく、各種障がい福祉サービス事業 ④コンサルティング事業 ⑤その他、関連・付随事業 |
運営施設 | デイサービス10事業所、グループホーム6事業所、小規模多機能型居宅介護事業所1事業所、居宅介護支援事業所5事業所、介護付有料老人ホーム4事業所、住宅型有料老人ホーム4事業所、訪問介護2事業所、夜間対応型訪問介護1事業所、訪問看護9事業所(内サテライト1事業所)、訪問マッサージ治療院1事業所、福祉用具貸与1事業所、 合計44事業所(1都1府7県) |
役員構成 | 代表取締役 坂井 時正 取 締 役 松丸 喜樹 (SOUホールディングス株式会社 代表取締役) 取 締 役 小宮 康二 監 査 役 松丸 明子 |
売上高 | 2,068百万円(2020年3月 決算期) 単体 2,283百万円(2021年3月 決算期) 単体 2,305百万円(2022年3月 決算期) 単体 |
従業員数 | 521名(2025年1月現在) |