全 10 件中 10 件 を表示しています
-
ゲームクリエイターのキャリアを伴走する、キャリアアドバイザー募集!
業務内容 弊社はゲームクリエイターの人材派遣事業を行っており、そのゲームクリエイターへのキャリアアドバイジングや、それに付随する業務をご担当頂きます。 クリエイターとの定期面談(1on1) オンボーディング後(3ヶ月〜6ヶ月)は15名程度をご担当頂く予定です。 プロジェクト参画へのサポート 参画後の管理 勤怠確認、契約の更新確認など 月例の社内研修会(キャリア研修) など 応募要件 必須要件 社会人経験3年以上 Google workspaceの使用経験スプレッドシートの使用経験 ドキュメント(基本的な使用) スライド(基本的な使用) Googleカレンダー(基本的な使用) Googleドライブ(基本的な使用) 歓迎要件 チャットコミュニケーション、オンライン会議等、リモートワーク環境下での就業/業務遂行経験 業種問わずチームの運営管理者やマネジメントの経験特にカスタマーサクセス等のチーム運営管理者経験は歓迎 人事や広報等の職種経験 Google workspaceにおける以下の経験ベーシックな関数の使用経験 0⇒1でのフォーマット作成経験 Microsoft officeの使用経験(歓迎) Excel Word PowerPoint 求める人物像 ゲームなどのコンテンツが好き! 人をサポートすることが好き!人の役に立つことが好き! ホスピタリティが高い方 採用背景 Mission:クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる。 2022年7月、東証スタンダード市場に上場している親会社より分社化し、Mission達成に向けて粛々と拡大を続けてきた弊社は、2023年度 相当数の自社クリエイターの増員に成功、あわせて筋肉質な組織として更なる発展を遂げるべく組織改変も実行し、第二創業期を迎えています。 今後は事業内容を「人材業」に集中し、これからも増員していくクリエイターのサポート品質を維持向上させていくため、その礎となるキャリアアドバイザーの増員を行うため、採用を行っています。 クリエイターファースト 弊社は、プロジェクト参画を通じてクリエイターが生涯現役で活躍できるスキルを身につけられるよう、キャリアの支援を行っています。 弊社の社員として採用されたクリエイターに対して、キャリア面談を実施し その中で、クリエイター本人の経験やキャリアビジョン、志向性、顕在スキル、潜在スキルを深掘りし、本人と相互に認識をした上で、営業と協力し参画するゲームプロジェクトの選定をしていきます。 プロジェクト選定の基準は「クリエイター本人が行きたいプロジェクト」ではなく「現時点で活躍/貢献でき、かつクリエイターが自分のキャリアビジョンに向かい成長できるプロジェクト」となるため、クリエイターに対して本質的に踏み込んだ対話を行っていく必要があります。 とても根気のいる仕事ですが、クリエイターの想いやキャリアに伴走し、ひとりでも多くのクリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」よう、サポートしていくことができるやり甲斐のある仕事です。 チーム体制 2023年9月現在、3名(男性2名、女性1名)にて約60名のクリエイターのサポートを行っています。マネージャー1名、メンバー2名で構成されており落ち着いた雰囲気のチームです。 社員インタビューはこちら 株式会社STAND Note 続きを見る
-
ゲームプランナー/新規企画から運用改善まで幅広くチャレンジ!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDフリーランス ゲーム業界に特化して、常時1,000件以上の案件をご用意しております。(非公開案件も多数) ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。 契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。 フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください! 業務内容 コンシューマタイトルの新規開発や、スマートフォンタイトルの新規開発/運用等の以下のような事例 ゲームコンセプトの企画・提案 ゲーム内機能やイベントの仕様設計・提案・実装・運用 レベルデザイン(ステージ設計、パラメータ設計等) ゲームデータの作成・実装(スクリプト業務)・バランス調整 ゲーム内演出の企画・作成・実装(Unity等への組込) 必須条件 ゲーム制作現場での企画や運用経験:2年以上※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。(アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 ゲームコンセプト、ゲームサイクルの企画、提案(資料作成からプレゼンまで)の経験 レベルデザイン(ステージ設計、パラメータ設計、バランス調整等)の経験 スマートフォンタイトルの運用経験(KPI管理、施策立案、売り物選定等) 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 案件ご案内フロー 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録) スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。 デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。 弊社の採用担当よりご連絡 弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。 ご面談/案件のご相談 弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。 クライアントへ弊社よりご提案 あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。 ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。 クライアントとのご面談 ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。 ご成約 クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。 参画開始 クライアント先に参画/業務開始 STANDの会社詳細はこちら STAND note ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。 弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり! 続きを見る
-
ゲームディレクター/新規企画から運用改善までやりたいことにチャレンジ!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDフリーランス ゲーム業界に特化して、常時1,000件以上の案件をご用意しております。(非公開案件も多数) ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。 契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。 フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください! 業務内容 参画先に依り、様々な業務があります。 ゲーム開発・運営の管理(チーム組成、フロー構築、タスク管理、進捗管理、クオリティコントロール等) 開発物の要件定義・仕様策定・資料作成 開発予算・コストの見積もり・管理 他部門や社外ベンダ、クライアントとの交渉・調整 プロジェクト運営上のリスクマネジメント <案件例> スマートフォンゲームの開発推進・運営推進(イベントの企画立案・仕様書作成・他部門との折衝・KPI分析) スマートフォン向けIPタイトルの世界観策定(キャラ設定・他セクションの発注対応・ボイスの選定) コンシューマゲームの有名ナンバリングタイトルの企画業務(進行管理・クオリティー管理・折衝業務・人材マネジメント) 必須条件 ゲーム制作現場での企画・運用経験がある方(就業経験必須) ゲーム内機能やイベントの仕様設計、提案、実装、運用経験 基本的なPCスキル(Officeソフト等) ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 ※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。 (アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 ゲーム開発、運営チームの管理経験 チームの組成、パイプライン/ワークフロー構築、タスクスライス、進捗管理 アセット管理、クオリティコントロール 他セクションやクライアント、ベンダとの調整 ナレッジ整理やマニュアル化 開発に関する要件定義・仕様策定、予算・コスト管理、リスクマネジメント経験 C#、C++、C等を用いた開発経験 Git、Soutcetree、Confluence、redmine等の管理ツール運用経験 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方(クライアント先での就業が基本となります) 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 案件ご案内フロー 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録) スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。 デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。 弊社の採用担当よりご連絡 弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します ご面談/案件のご相談 弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。 クライアントへ弊社よりご提案 あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。 ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。 クライアントとのご面談 ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。 ご成約 クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。 参画開始クライアント先に参画/業務開始 STANDの会社詳細はこちら 社員のインタビューや社内イベントについて掲載しています! 株式会社STAND Note 続きを見る
-
クライアントエンジニア(iOS/Android)/人気IPや新作ソーシャルゲームタイトル開発に挑戦したい方募集!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDフリーランス ゲーム業界に特化して、常時1,000件以上の案件をご用意しております。(非公開案件も多数) ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。 契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。 フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください! 業務内容 参画先に依り、様々な業務があります。 スマートフォンゲームを中心としたエンターテインメント系コンテンツのクライアントサイド開発・運用業務 <具体的な案件例> 新規アクションアドベンチャーゲームの開発業務 システム設計、ゲームロジックの実装、表現制御 レンダリングパイプラインの制御、シェーダー開発 運用中タイトルのインゲーム / アウトゲーム開発 インゲーム:バトルゲーム設計、仕様の精査、コードレビュー アウトゲーム:新規画面の開発や不具合修正、改善機能の開発 必須条件 C#、C++やUE、Unity等でのゲーム開発の業務経験 プラグイン開発もできる方はなお可 ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 ※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。(アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 初期開発からリリースまでの一連のフローに携わった経験 ライブラリやエンジン、汎用モジュールなどの汎用的なシステム開発の経験がある 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方(クライアント先での就業が基本となります) 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 案件ご案内フロー 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録) スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。 デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。 弊社の採用担当よりご連絡 弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。 ご面談/案件のご相談 弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。 クライアントへ弊社よりご提案 あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。 ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。 クライアントとのご面談 ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。 ご成約 クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。 参画開始 クライアント先に参画/業務開始 STANDの会社詳細はこちら STAND note ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。 弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり! 続きを見る
-
クライアントエンジニア(コンシューマー)/Unity、UE4、UE5開発スキルを高めたいコンソールゲームエンジニア募集
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDフリーランス ゲーム業界に特化して、常時1,000件以上の案件をご用意しております。(非公開案件も多数) ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。 契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。 フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください! 業務内容 参画先に依り、様々な業務があります。 コンシューマゲームを中心としたエンターテインメント系コンテンツの開発業務 <具体的な案件例> 大型RPGの開発(キャラクターAIビヘイビアの設計・開発) 新規アドベンチャーゲームの開発(ダイアログシステムの設計・開発) 対戦アクションゲームの開発(測定監視と調査・修正提案) 必須条件 C#、C++やUE、Unity等でのゲーム開発の業務経験 プラグイン開発もできる方はなお可 ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 ※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。(アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 ゲームの初期開発フェーズからリリースまでの一連のフローに携わった経験 PS4、PS5、Switchなど、コンシューマ機のライブラリ設計開発 チーム開発でのリーダー経験や育成経験 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方 クライアント先での就業が基本となります 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 案件ご案内フロー 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録) スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。 デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。 弊社の採用担当よりご連絡 弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。 ご面談/案件のご相談 弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。 クライアントへ弊社よりご提案 あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。 ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。 クライアントとのご面談 ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。 ご成約 クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。 参画開始 クライアント先に参画/業務開始 STANDの会社詳細はこちら STAND note ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。 弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり! 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア/大規模開発を通してスキルアップを狙いたい方募集!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDフリーランス ゲーム業界に特化して、常時1,000件以上の案件をご用意しております。(非公開案件も多数) ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。 契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。 フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください! 業務内容 参画先に依り、様々な業務があります。 スマートフォンゲームを中心とした各種ゲームタイトルのサーバーサイド開発・運用業務 <具体的な案件例> 新規カードゲームの初期メンバーとしての開発業務 API開発、構成設計・構築 新作スマートフォンゲームの開発 開発環境の構築、負荷対策及びサーバーの最適化 エンジニア観点から見た企画の実現性や企画改善などの提案 人気有名タイトルの開発業務 データベース設計、チューニング、管理保守業務、環境整備 サーバー機器の構築、管理、運用 障害対応(モニタリング、解析) 必須条件 スマートフォンやオンライン、ブラウザのゲーム運用/開発の業務経験 ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 ※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。(アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 Linuxサーバ、RDBMS、My SQL、No SQLの構築・システム開発・運用経験 AWS、GCP、Terraform等を用いたサービスの構築・運用経験 PHP(Larabel)、React.js、Vue.jsでのシステム開発経験 HTTPやTCP/IPネットワークの基礎知識やセキュリティに関する基礎知識 シェルスクリプトを用いた開発経験 障害対応経験高負荷(大規模トラフィック)サービスの構築・運用経験 アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング経験 LAMP環境でのサービスやJenkins運用経験 Nginx、memchaches、Radis、Node、LVS等のインフラ構築・運用経験 基本的なUNIXコマンドの理解 Docker、Kubernetes等のコンテナ技術に関する知見 Java、Ruby on Rails等を用いたAPIサーバ開発経験 UDPによる通信処理の実装 リアルタイム通信に関する開発経験 テックリードまたは、チームのマネジメントや育成経験 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 案件ご案内フロー 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録) スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。 デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。 弊社の採用担当よりご連絡 弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。 ご面談/案件のご相談 弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。 クライアントへ弊社よりご提案 あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。 ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。 クライアントとのご面談 ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。 ご成約 クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。 参画開始 クライアント先に参画/業務開始 STANDの会社詳細はこちら STAND Note ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。 弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり! 続きを見る
-
3DCGモデラー/モデリングスキルを強化してきたいゲームCGモデラー募集!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDクリエイター クリエイターが一生涯活躍し続けられるよう、ゲームプロジェクト参画を通じてのキャリア構築やスキルアップを目的とした働き方です。 キャリア構築は中長期にて行っていくため、登録型派遣ではなく「社員」となるため、安定した環境で、ご自身の自己実現にチャレンジしていくことが可能です。 また弊社からクリエイターへ、参画するプロジェクトを一方的に決定することはなく*、クリエイター本人のキャリアビジョンや志向性、顕在/潜在スキルをキャリアアドバイザーとの面談を通して会社と相互に認識した上で、話し合いながらプロジェクト参画を決定していきます。(*ゲーム企業側との顔合わせの結果、参画可能なプロジェクトが1つしかなかった場合は、そちらにご参画頂きます。) 参画するプロジェクトに関しては、クリエイターが「行きたいところに行く」「好きなプロジェクトを選ぶ」ではなく、キャリアビジョンから逆算して「活躍と成長が両立できるプロジェクト」を中心に選定していきます。 プロジェクト参画後もキャリアアドバイザーとの定期1on1や社内研修会を通して、キャリア構築のサポートを行っています。 業務内容 コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられる3DCGモデルの制作 3Dモデル制作のディレクション、ビジュアル設計、指示書作成 等 <案件例> スマートフォン向けタイトルのキャラクターモデル制作やキャラクターセットアップ作業 コンシューマゲームのキャラクターモデリング、及び衣装制作 等 必須条件 何らかのDCCツール(Maya、3dsMax、Zblush、SubstanceDesigner等)を用いたモデル、並びにテクスチャ作成の実務経験が3年以上ある方 外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 経験業界は問いませんが、ゲーム実機に落とし込むことを想定した作品の用意をお願いしております。 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 UnrealEngine、Unityなどゲームエンジンを使用した何らかの制作経験 ZBrushなどを使用したスカルプトの実務経験 Substance PainterやSubstance Designerの経験 美術解剖学の理解がある方 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方(クライアント先での就業が基本となります) 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 新しい表現や技術に対して積極的に学習・チャレンジできる方 社員インタビューはこちら STAND note 社員のインタビューや社内イベントについて掲載しています! 株式会社STAND Note 続きを見る
-
3Dモーションデザイナー/動きでキャラクターの魅力を最大化させるデザイナー募集!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDクリエイター クリエイターが一生涯活躍し続けられるよう、ゲームプロジェクト参画を通じてのキャリア構築やスキルアップを目的とした働き方です。 キャリア構築は中長期にて行っていくため、登録型派遣ではなく「社員」となるため、安定した環境で、ご自身の自己実現にチャレンジしていくことが可能です。 また弊社からクリエイターへ、参画するプロジェクトを一方的に決定することはなく*、クリエイター本人のキャリアビジョンや志向性、顕在/潜在スキルをキャリアアドバイザーとの面談を通して会社と相互に認識した上で、話し合いながらプロジェクト参画を決定していきます。(*ゲーム企業側との顔合わせの結果、参画可能なプロジェクトが1つしかなかった場合は、そちらにご参画頂きます。) 参画するプロジェクトに関しては、クリエイターが「行きたいところに行く」「好きなプロジェクトを選ぶ」ではなく、キャリアビジョンから逆算して「活躍と成長が両立できるプロジェクト」を中心に選定していきます。 プロジェクト参画後もキャリアアドバイザーとの定期1on1や社内研修会を通して、キャリア構築のサポートを行っています。 業務内容 コンソールゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられる3DCGアニメーションの制作 3D作品のデモシーン、カットシーン作成 MEL、Maxスクリプト、Python等を用いたツール作成 等 <案件例> 3Dアクションゲームのモーションコンテの作成・モーション制作 カットシーンのモーション制作 等 必須条件 DCCツール(Maya、3dsMax等)を用いた3Dアニメーション作成の実務経験が3年以上ある 経験業界は問いませんが、ゲーム実機で動かすことを想定したアニメーション作品の用意をお願いしております。 外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 歓迎条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 モーションデザイン、アニメーションデザインのコンテ、ラフ制作経験 UnrealEngine、Unityなどゲームエンジンを使用した何らかの制作経験 Motionbuilder、Shogun等のモーションキャプチャ関連ソフト使用経験 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方クライアント先での就業が基本となります 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 新しい表現や技術に対して積極的に学習・チャレンジできる方 社員インタビュー STAND note 社員のインタビューや社内イベントについて掲載しています! 株式会社STAND Note 続きを見る
-
アートディレクター/ゲームのビジュアルクオリティを握るアートディレクター募集
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDクリエイター クリエイターが一生涯活躍し続けられるよう、ゲームプロジェクト参画を通じてのキャリア構築やスキルアップを目的とした働き方です。 キャリア構築は中長期にて行っていくため、登録型派遣ではなく「社員」となるため、安定した環境で、ご自身の自己実現にチャレンジしていくことが可能です。 また弊社からクリエイターへ、参画するプロジェクトを一方的に決定することはなく*、クリエイター本人のキャリアビジョンや志向性、顕在/潜在スキルをキャリアアドバイザーとの面談を通して会社と相互に認識した上で、話し合いながらプロジェクト参画を決定していきます。(*ゲーム企業側との顔合わせの結果、参画可能なプロジェクトが1つしかなかった場合は、そちらにご参画頂きます。) 参画するプロジェクトに関しては、クリエイターが「行きたいところに行く」「好きなプロジェクトを選ぶ」ではなく、キャリアビジョンから逆算して「活躍と成長が両立できるプロジェクト」を中心に選定していきます。 プロジェクト参画後もキャリアアドバイザーとの定期1on1や社内研修会を通して、キャリア構築のサポートを行っています。 業務内容 コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられるイラスト、CG、映像の制作監修 案件は2D、3D、映像など複数ございます。いずれも指示書の制作、リテイク指示、クオリティチェック、納品対応まで行っていただきます イラスト、デザインに関するディレクション業務 進捗管理、スケジュール調整、リソース管理等。外部委託先企業や作家等との窓口業務もございます アートアセットの管理、グラフィックデータの仕様策定 イラスト、デザイン等の素材作成 社内のアート部門のクリエイターの育成やメンター <案件例> シナリオ・プロットのスチルイラストの提案・監修 コンシューマ向け3Dタイトルのテクニカルディレクション業務 アセット管理、グラフィック仕様調整、クオリティ監修 等 必須条件 エンターテインメントコンテンツ制作現場でのアートディレクションの実務経験が5年以上ある方 予算構築・コスト管理のご経験のある方 外注管理・リソース管理のご経験のある方 育成経験のある方 ※ポートフォリオの提出必須となります。 ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 歓迎条件 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方 クライアント先での就業が基本となります 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 ※就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 社員インタビューはこちら STAND note 社員のインタビューや社内イベントについて掲載しています! 株式会社STAND Note 続きを見る
-
エフェクトアーティスト/アイデア1つで画面を華やかに!エフェクトデザイナー募集!
STANDとは 私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界に特化した人材会社です。 STANDクリエイター クリエイターが一生涯活躍し続けられるよう、ゲームプロジェクト参画を通じてのキャリア構築やスキルアップを目的とした働き方です。 キャリア構築は中長期にて行っていくため、登録型派遣ではなく「社員」となるため、安定した環境で、ご自身の自己実現にチャレンジしていくことが可能です。 また弊社からクリエイターへ、参画するプロジェクトを一方的に決定することはなく*、クリエイター本人のキャリアビジョンや志向性、顕在/潜在スキルをキャリアアドバイザーとの面談を通して会社と相互に認識した上で、話し合いながらプロジェクト参画を決定していきます。(*ゲーム企業側との顔合わせの結果、参画可能なプロジェクトが1つしかなかった場合は、そちらにご参画頂きます。) 参画するプロジェクトに関しては、クリエイターが「行きたいところに行く」「好きなプロジェクトを選ぶ」ではなく、キャリアビジョンから逆算して「活躍と成長が両立できるプロジェクト」を中心に選定していきます。 プロジェクト参画後もキャリアアドバイザーとの定期1on1や社内研修会を通して、キャリア構築のサポートを行っています。 業務内容 コンソールゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられるエフェクトの制作・組込・オーサリング エフェクト制作に関するデザインリード 画面演出・文字演出のディレクション アニメーション、エフェクト制作後のコンポジット作業 <案件例> スマートフォン向けタイトルのエフェクト制作、及び管理 Unity環境での3Dエフェクト/UIエフェクト制作 等 必須条件 ゲーム、または映像制作においてエフェクト制作の実務経験が3年以上ある方 ゲームエンジン(Unity、UnrealEngine等)を用いた制作経験がある方 ※外国籍の方は日本語での書類提出をお願いします。 ※ゲーム業界での就業経験が無い方は選考の対象外となります。悪しからずご了承ください。(アルバイトや業務委託でご就業経験のある方はご応募可能です) 歓迎条件 何らかのDCCツール(Maya、3dsMax等)の使用実務経験 Houdini等、プロシージャルなワークフローを用いた制作経験 関わるゲームジャンルへの深い知見、愛情 社内外でコミュニケーションをとることに抵抗のない方 クライアント先での就業が基本となります 求める人物像 以下のような、一般的な社会人としての常識がある方 どんな相手にも敬意を払ったコミュニケーションが取れる方 報告・連絡・相談を大切にできる方 勤務場所にとらわれず、勤怠が安定している方 ※就業場所は参画プロジェクトに準じます。 心身ともに体調管理ができる方 責任感があり、自ら問題と向き合い行動できる方 新しい表現や技術に対して積極的に学習・チャレンジできる方 社員インタビューはこちら STAND note 社員のインタビューや社内イベントについて掲載しています! 株式会社STAND Note 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています