全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【名古屋】施工管理職
職務内容 当社の資材が使われる請負工事(一次・二次下請)における現場管理* を担っていただきます。 *(中部地区-東海4県)が活動領域。 出張、駐在(1か月程度の短期出張)あり 営業職と連携を取りながら、請負工事を完工することも主な業務の1つです。 工事以外では、メンバーへの助言等これまでのキャリアを後進指導に充てていただきます。 具体的には… ■杭・地盤改良工事、外壁工事などの請負工事における現場管理 ■施主・元請会社・下請会社と工程・品質・安全など各内容に応じた打合せ ■安全書類など現場提出書類の作成 など、業法対応を意識した工事現場配置技術者として活躍していただきます。 建設会社の施工管理との違い 建設会社の施工管理は工事全体を管轄しますが、当社の施工管理は「断熱パネル設置」「土木パイル施工」など、全体の一部分のみを管理。その分、業務に関する負担も少なくなります。 「建設資材」「住宅資材」「断熱資材」「再生可能エネルギー資材」など様々な商材を扱う建材事業本部にて、各分野専門の施工管理業務を担っていただきます。 商社ならではの待遇 当社は9:00~17:00、土日祝休みの会社です。 施工管理職は原則現場カレンダーでの勤務となりますので、所定労働時間(7時間)を超えた分は残業手当、土日祝出勤時は休日出勤手当を支給しています。 応募条件 必須条件 ■高卒以上 ■施工管理経験 歓迎要件 以下の資格をお持ちの方 ■土木施工管理技士 ■基礎施工士 ■一級建築施工管理技士 ■二級建築士施工管理技士(躯体) 続きを見る
-
【大阪】施工管理職
職務内容 当社の資材が使われる請負工事(一次・二次下請)における現場管理* を担っていただきます。 *(大阪や名古屋)が活動領域。 出張、駐在(1か月程度の短期出張)あり 営業職と連携を取りながら、請負工事を完工することも主な業務の1つです。 工事以外では、メンバーへの助言等これまでのキャリアを後進指導に充てていただきます。 具体的には… ■杭・地盤改良工事、外壁工事などの請負工事における現場管理 ■施主・元請会社・下請会社と工程・品質・安全など各内容に応じた打合せ ■安全書類など現場提出書類の作成 など、業法対応を意識した工事現場配置技術者として活躍していただきます。 建設会社の施工管理との違い 建設会社の施工管理は工事全体を管轄しますが、当社の施工管理は「断熱パネル設置」「土木パイル施工」など、全体の一部分のみを管理。その分、業務に関する負担も少なくなります。 「建設資材」「住宅資材」「断熱資材」「再生可能エネルギー資材」など様々な商材を扱う建材事業本部にて、各分野専門の施工管理業務を担っていただきます。 商社ならではの待遇 当社は9:00~17:00、土日祝休みの会社です。 施工管理職は原則現場カレンダーでの勤務となりますので、所定労働時間(7時間)を超えた分は残業手当、土日祝出勤時は休日出勤手当を支給しています。 応募条件 必須条件 ■高卒以上 ■施工管理経験 歓迎要件 以下の資格をお持ちの方 ■土木施工管理技士 ■基礎施工士 ■一級建築施工管理技士 ■二級建築士施工管理技士(躯体) 続きを見る
-
【北陸】施工管理職
職務内容 当社の資材が使われる請負工事(一次・二次下請)における現場管理* を担っていただきます。 *(北陸地区)が活動領域。 出張、駐在(1か月程度の短期出張)あり 営業職と連携を取りながら、請負工事を完工することも主な業務の1つです。 工事以外では、メンバーへの助言等これまでのキャリアを後進指導に充てていただきます。 具体的には… ■杭・地盤改良工事、外壁工事などの請負工事における現場管理 ■施主・元請会社・下請会社と工程・品質・安全など各内容に応じた打合せ ■安全書類など現場提出書類の作成 など、業法対応を意識した工事現場配置技術者として活躍していただきます。 建設会社の施工管理との違い 建設会社の施工管理は工事全体を管轄しますが、当社の施工管理は「断熱パネル設置」「土木パイル施工」など、全体の一部分のみを管理。その分、業務に関する負担も少なくなります。 「建設資材」「住宅資材」「断熱資材」「再生可能エネルギー資材」など様々な商材を扱う建材事業本部にて、各分野専門の施工管理業務を担っていただきます。 商社ならではの待遇 当社は9:00~17:00、土日祝休みの会社です。 施工管理職は原則現場カレンダーでの勤務となりますので、所定労働時間(7時間)を超えた分は残業手当、土日祝出勤時は休日出勤手当を支給しています。 応募条件 必須条件 ■高卒以上 ■施工管理経験 歓迎要件 以下の資格をお持ちの方 ■土木施工管理技士 ■基礎施工士 ■一級建築施工管理技士 ■二級建築士施工管理技士(躯体) 続きを見る
-
【東京】施工管理職
職務内容 当社の資材が使われる請負工事(一次・二次下請)における現場管理* を担っていただきます。 *(関東)が活動領域。 出張、駐在(1か月程度の短期出張)あり 営業職と連携を取りながら、請負工事を完工することも主な業務の1つです。 工事以外では、メンバーへの助言等これまでのキャリアを後進指導に充てていただきます。 具体的には… ■物流倉庫などの防火区画パネル請負工事、断熱パネル請負工事における現場管理 ■元請会社・下請会社と工程・品質・安全など各内容に応じた打合せ ■安全書類など簡単な現場提出書類の作成 など、業法対応を意識した工事現場配置技術者として活躍していただきます。 建設会社の施工管理との違い 建設会社の施工管理は工事全体を管轄しますが、当社の施工管理は「断熱パネル設置」「土木パイル施工」など、全体の一部分のみを管理。その分、業務に関する負担も少なくなります。 商社ならではの待遇 当社は9:00~17:00、土日祝休みの会社です。 施工管理職は原則現場カレンダーでの勤務となりますので、所定労働時間(7時間)を超えた分は残業手当、土日祝出勤時は休日出勤手当を支給しています。 応募条件 必須条件 ■高卒以上 ■施工管理経験 歓迎要件 以下の資格をお持ちの方 ■土木施工管理技士 ■基礎施工士 ■一級建築施工管理技士 ■二級建築士施工管理技士(躯体) 続きを見る
-
【東京】一級建築施工管理士(内勤)安全担当
職務内容 ■1915年創業の安定企業 当社は、産業用繊維の専門商社としてスタートし、建材、産業資材、電子・デバイスと事業領域を広げてきました。商品を卸すだけでなく、自社で施工も担うという「機能商社」型のビジネスを展開しています。 ■働く環境 工事・安全担当のポジションの募集のため、基本的には内勤となります。 勤務時間7時間、土日祝休み、残業月15時間ほどと、働きやすさも充実。 【具体的な業務】 基本的には内勤業務にて、専任技術者として本社の工事・安全を担当していただきます。主な業務としては、 ・当社の建設業法関連の業務(書類作成、書類管理等) ・本社の営業員や配置技術者への工事安全やグループ内を含んだ関連組織に従事する従業員への業法上遵守すべき事項の教育 ・安全協議会事務局活動 ・事業主パトロールの同行や安全パトロールの実施 …… などの役割を担っていただきます 応募条件 必須条件 ■一級建築施工管理技士 歓迎要件 ■安全分野の経験 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています