1. 株式会社スリーシェイク
  2. 株式会社スリーシェイク 採用情報
  3. 株式会社スリーシェイク の求人一覧
  4. 【SaaSフィールドセールス/エキスパート職】急成長セキュリティSaaS|事業拡大フェーズをリードする営業エキスパート

【SaaSフィールドセールス/エキスパート職】急成長セキュリティSaaS|事業拡大フェーズをリードする営業エキスパート

  • フィールドセールス-Expert(Securify)
  • 正社員

株式会社スリーシェイク の求人一覧

【SaaSフィールドセールス/エキスパート職】急成長セキュリティSaaS|事業拡大フェーズをリードする営業エキスパート | 株式会社スリーシェイク

会社紹介

株式会社スリーシェイクは、代表の吉田をはじめ、SREコンサルティングやデータ活用基盤など、ITインフラ領域の技術力に強みをもつメンバーを中心に構成されたテックカンパニーです。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。

■ 社会の根幹となるようなサービスを出し続ける

私達スリーシェイクの社名の由来はネットワーク接続技術の基本である「3-way handshaking」。
インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。
そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。

■世の中になくてはならない企業になることを目指して

私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。
私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。
世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。

■Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み

スリーシェイクは技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。

また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で一から十まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。

その結果、Reckonerが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。

某大手企業の大規模なFintechプロジェクトにもアサインされ、スリーシェイクは日本の金融基盤の根幹を支える会社になっていきます。

事業内容

◆SRE特化型技術支援サービス事業

金融・医療・動画配信・AI・ゲームなど技術力が求められる領域で豊富な経験を持つSREが集まったチームによる技術支援サービスです。戦略策定から設計・構築・運用、SaaS提供まで、幅広い領域の支援を行っています。

「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」

◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業

クラウドネイティブなデータ連携プラットフォームです。
NoCodeでデータの転送や加工処理を簡単に実現し、あらゆるビジネスニーズに対応したデータ基盤が構築できます。

「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://www.reckoner.io/」

◆エンジニア組織特化型HRパートナー

テックカンパニーが手がけるHR支援サービスです。
フリーランスの個人アサインからチーム提供、採用コンサルティングから
正社員紹介まで、エンジニア組織の内製化を一貫して支援します。

「エンジニア組織特化型HRパートナーサービス「Relance」 https://relance.jp/」

◆セキュリティ事業

なりすましやホームページの改ざんといったサイバー攻撃は近年ますます複雑化し、発生件数も増えてきており、企業活動に大きなダメージを与えています。
こうしたサイバー攻撃を防ぐセキュリティ対策を、エンジニアでなくても簡単にできるSaaSの開発を行っています。

「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://www.securify.jp/securify」

仕事内容

自社で開発したセキュリティ診断におけるSaaSプロダクトのフィールドセールスをお任せしたいと考えています。
※商材については『具体的な業務内容』の下記にございます。

■業務概要
クラウド型Webセキュリティ診断ツール「Securify」の事業成長を牽引するフィールドセールス/セールスエキスパートとして、営業戦略・戦術の立案から実行まで幅広くご担当いただきます。
単なる営業活動にとどまらず、これまでのご経験・知見を活かして新たな営業組織の形を作り、ボトムアップでの組織成長にも貢献していただくポジションです。

具体的な業務内容

【主な業務】
・経営・事業責任者と連携し、営業戦略の策定・実行
・新規市場・業界へのアプローチを通じた顧客開拓
・インサイドセールスが案件化したクライアントへの訪問・商談
・顧客の現状課題のヒアリング・分析・整理
・課題解決に向けたソリューション提案(サービス・運用・改善施策など)
・意思決定者への提案機会獲得およびプレゼンテーション
・顧客体験向上のためのプロダクト改善提案や、開発チーム・マーケ担当との連携
・複数サービス(SRE支援事業、人材紹介など)へのアップセル・クロスセル提案
・営業組織のボトムアップ支援:メンバー育成や営業プロセス改善の提案・実行

【ポジションの特徴】
・戦略から実行まで裁量あり:営業戦略の立案~施策実行まで、自分の判断で推進可能
・営業組織の成長に直結:自身の経験を活かして、新しい営業手法や組織文化の構築が可能
・コンサルティング型営業:顧客課題の深掘り~解決まで一気通貫で関わり、成果が事業成長に直結
・多角的な事業経験:単一プロダクトに留まらず、SRE支援や人材紹介など複数サービスへの提案を通じた営業スキル向上

【取り扱い商材について】

・セキュリティ市場にイノベーションを起こすSaaSプロダクト
「いつでも」「どこでも」「誰でも」「何度でも」簡単にワンクリックでエンジニアでなくとも自社のセキュリティを守ることができるユーザビリティの高い、セキュリティツールです。
脆弱性診断でツールを使うことは、まだ一般化していません。
そこで、「プロダクトのリリースや改善のサイクルが短いのであれば、チェックするのにセキュリティエンジニアに依頼するのではなく、手軽に診断ができるツールが便利」といったメリットを啓蒙しつつ、ニーズや課題を引き出し、導入に向けた提案および、コンサルティングを行います。

顧客のニーズや課題によってはセキュリティだけでなく、弊社の他のサービスやプロダクトとのクロスセルでソリューションを提案していきます。

*今後も新規プロダクトを開発予定です

【当社でセールスを手がける魅力】

  1. 成長産業でのビジネスチャンスと事業貢献
    AI・セキュリティという成長領域に携われる:注目の分野で市場拡大中。関心ある領域での挑戦が可能。
    事業の成長に直結する営業活動ができる:拡大フェーズにあり、自分の成果が会社の成長に直結。
    新しい市場開拓の経験が積める:未開拓市場へのアプローチで、営業力やマーケット開拓力を伸ばせる。

  2. 優秀な人材からの学びと成長環境
    経営視点を持つ上司からの直接の学び:ゼロから事業をスケールした事業部長直下で実践的なスキルが身につく。
    戦術レベルでの裁量あり:戦略は示されつつ、具体的な進め方は自分次第で、主体的に動ける環境。
    ハイレベルな仲間との協働:高い意識を持ったメンバーと共に、成長しながら仕事に取り組める。

  3. 将来的なキャリアパスと市場価値の向上
    経営に近い経験が積める:事業部を「会社のように」動かすフェーズで、経営視点が身につく。
    市場価値の高いスキルを獲得できる:営業だけでなく、市場開拓や戦術立案など上流スキルも習得可能。
    早期のキャリアアップチャンス:立ち上げ期のため、リーダーやマネージャーのポジションが狙える。

  4. 業務の深さと課題解決への貢献
    コンサル要素の強い営業:単なる営業ではなく、顧客課題に深く入り込む提案活動が求められる。
    顧客ビジネスへの貢献が実感できる:提供するソリューションが、直接顧客の成長に寄与する。
    柔軟な提案が可能な文化:型にはまらず、自由な発想で課題解決にチャレンジできる風土。

▼その他
・代表や事業部長がエンジニアのためプロダクトへの思いがとても強い
・代表がトップダウンを好まない、裁量を与えたボトムアップ型で風通しの良さを感じられる
・フレックスやリモートと出社のハイブリット勤務で、精神的にも体力的にもコンディションを維持しやすい

<顧客の本当の課題解決が可能>
セキュリティのSaaSプロダクトのセールスが中心ですが、技術支援サービスや人材紹介サービス、データDXSaaSとのクロスセルも可能。単なる"物売り"ではなく様々な角度から顧客の課題解決ができるため、ソリューション提案力が身につき、自身のアイデアをいかんなく発揮することができます!

求めるスキル・経験

【必須(MUST)】
◆下記いずれかのご経験をお持ちの方
・バーティカルSaaS企業でのフィールドセールス経験
・情シス・開発者向けSaaSプロダクトの提案経験
・SI営業経験(単なる関係構築ではなく、提案~クロージングまで一気通貫で経験)
・プリセールス経験(技術的背景を踏まえた提案・要件整理の経験)

歓迎するスキル・経験

【歓迎(WANT)】
・セキュリティに何かしら関わった経験
・過去の取引先や人脈を活かした顧客開拓・リレーション構築が可能
・顧客課題の深掘りから解決策提案までのコンサルティング型営業経験
・戦略立案~実行、営業組織の改善やメンバー育成に関わった経験
・複数の部署やステークホルダーの調整業務経験

求める人物像

【こんな人なら活躍できます!】
- AIやセキュリティという成長産業のポテンシャルと、そこで自身の介在価値を発揮できることに強い興味。
- 優秀な事業推進者の元で、事業を創り、グロースさせるリアルな経験を通して自己成長を追求したい。
- 将来的に事業責任者や経営に近いポジションで、事業全体をドライブする役割を担いたい。
- 目先の給与だけでなく、自身の市場価値が向上し、長期的なキャリア形成に繋がることを重視。
- 単なるプロダクトアウトの営業ではなく、顧客の本質的な課題に向き合い、深く入り込んだソリューションを提供することで貢献したい。
- 既存の業務プロセスや役割に捉われず、新しい価値創造に挑戦したい。

募集背景

一言で言えば、営業組織の構築と営業力向上です。
今回の募集では、これまでの経験や知見を活かし、新しい営業の仕組みやプロセスを構築し、組織全体のボトムアップに貢献できる方を求めています。
営業手法や組織作り、プロダクト改善など、積極的に提案・実行し、事業成長とチーム作りの両方を牽引していただける方の増員募集です。

なぜセキュリティなのか?
IT業界ではご存じの通り、コロナ渦の影響もあり、各企業のクラウド化が進み、市場の勢いは年々成長しています。
そのため、クラウド化を進めるためにセキュリティを無視することはできず、クラウド市場と比例してセキュリティ市場も同様に急成長となり衰えることがありません。
しかし、残念ながら、日本は欧米諸国と比べてセキュリティに対する知識だけでなく意識も遅れを取り、年々セキュリティにおける事故件数、損害額が増加傾向にあります。

キャリアパス

立ち上げフェーズの部署のためキャリアパスの可能性は無限大です!
将来的には、マネジメントに携わる・スペシャリストを目指す・BizDevなど、ジョブチェンジをしてゼネラリストになるなど、マネジメントからプレイヤーとしてのスペシャリストまでキャリアパスは幅広く見れる環境です。

なぜなら、弊社はまだまだスタートアップであり、一人一人の業務領域は幅広く担当されているため、担当の職種+αのように、他の職種の方の業務にも少しずつ関わったり、連携したりするため、スムーズなジョブチェンジとキャリアステップができるのが特徴です。

評価制度

年功序列型ではなく、半年でマネージャーになられた方、産休明けから復帰してマネージャーになられた方など実績重視の評価制度です。
当社では年2回評価面談を実施しますが、評価は上司と部下だけでなく、同僚、他部署の社員など複数の従業員が1人の社員を総合的に評価する360°フィードバックを取り入れています。上司だけの目線だけではない評価軸を取り入れ、従業員の活躍を漏らさず評価に含めています。

職種 / 募集ポジション フィールドセールス-Expert(Securify)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無し
給与
年収
■想定年収
800万円~1000万円

月給 668,000円~

月給 668,000円~ 基本給 542,000円~ 固定残業代(30時間分:126,000円~)
時間超過分については別途支給いたします。

※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
勤務地
・本社オフィス ※但し、在宅勤務を命じる場合がある。
勤務時間
・就業時間:10:00~19:00(休憩1時間)
・フレックス勤務 コアタイム(12:00-16:00)
休日
■年間休日
・122日+夏季3日間特別有休付与

■休日・休暇
・完全週休2日制
・祝日
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇
福利厚生
・交通費支給(当社規定による)
・リモート勤務OK  ※フルリモートは不可
・各種資格取得支援
・書籍購入費用補助
・社内飲食補助
・フリースナック
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種(会社負担)
・法定福利厚生各種(産休、育休など)
加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙、喫煙可能室設置あり
試用期間
3ヶ月(条件等は変わりません)
組織構成
セールス :6名
CS     :2名
マーケ  :1名
年齢   :20代~30代半ば

多くの職種が混在し、各メンバーと協力してセールス活動を行える環境であり、最終的にチームとして目標達成を目指していきます!
組織(社内)の雰囲気
他の事業部の中では活気のある雰囲気です。

セールスのメンバーが多く、MK、IS、FS、CSと表面的には「THE MODEL」型ですが役割は、ハイブリッドであり、一つの業務を担うのではなく、足りないところを補い合ってチーム目標の達成を目指しています。
体育会系の殺伐とした雰囲気ではなく、雰囲気を楽しく盛り上げるようなカルチャーです。
目立つこと、発言すること、コミュニケーションのきっかけを作る明るい人がとてもマッチしています。
選考プロセス
一次選考⇒(二次選考)⇒最終面接

※1次選考は対面での面接をお願いしております。
※途中適性検査がございます。
※カジュアル面談を一次選考前に行うことも可能です。
※最短で4週間でご内定となります。
会社情報
会社名 株式会社スリーシェイク
代表者
吉田 拓真
設立年月
2015年1月
本社所在地
東京都中央区銀座8丁目21番1号 汐留浜離宮ビル7F
正社員数
153名