実施概要
新卒採用の一環として、2daysワークショップを弊社オフィスで開催します!
「Docker」「Kubernetes」などについての座学、ハンズオンを実施いたします。
当社SREエンジニアがメンターとしてサポートしますので、安心して参加いただけます。
「インフラ、SREについてこれから学びたい」「クラウドネイティブ領域を仕事にしていきたい」という方は是非ご応募ください!
※オンライン、オフライン選択可能です
※ワークショップ時に当社事業についても紹介します
▼ 1日目コンテンツ
- はじめてのコンテナ
- Dockerfileでコンテナイメージを作成する
- 複数のコンテナを同時に使ってみる
- Kubernetes入門
- Kubernetesマニフェストファイルの作成
- Helmを使ったパッケージ管理
- 18:30〜20:30 懇親会(オフライン開催)
▼ 2日目コンテンツ
- GitOpsによるデプロイ自動化体験
- Kubernetesにおける監視(Observability入門)
- Kubernetesにおける信頼性向上(Reliability)の実践
※1日目に軽食付きの懇親会を開催します
※2日目のコンテンツ終了後に質問会・座談会を開催します
応募資格
2026年3月~2029年3月に大学または大学院卒業 / 修了予定者の方(2026年卒~2029年卒の方)
※26卒の方は就業先が決定されてない方
※高専生・大学生・大学院生が今回の対象です。その他高等教育機関に通っている方はご相談くださいませ。
求める人物像
- Kubernetesなどコンテナ技術を経験してみたい方
- AWS / Google Cloud などのクラウド構築を経験してみたい方
- インフラ / SREに興味をお持ちの方
- 技術について学ぶ意欲のある方
実施日程
開催は1月を予定しております。
1日目 13:00〜20:30 終了予定(コンテンツ自体は18:00終了予定)
2日目 13:00〜18:00 終了予定(コンテンツ自体は17:00終了予定)
会社紹介
株式会社スリーシェイクは、代表の吉田をはじめ、SREコンサルティングやデータ活用基盤など、ITインフラ領域の技術力に強みをもつメンバーを中心に構成されたテックカンパニーです。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。
■ 社会の根幹となるようなサービスを出し続ける
私達スリーシェイクの社名の由来はネットワーク接続技術の基本である「3-way handshaking」。
インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。
そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。
■世の中になくてはならない企業になることを目指して
私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。
私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。
世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。
■Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み
スリーシェイクは技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。
また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で一から十まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。
その結果、Reckonerが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。
某大手企業の大規模なFintechプロジェクトにもアサインされ、スリーシェイクは日本の金融基盤の根幹を支える会社になっていきます。
事業内容
◆SRE特化型技術支援サービス事業
金融・医療・動画配信・AI・ゲームなど技術力が求められる領域で豊富な経験を持つSREが集まったチームによる技術支援サービスです。
戦略策定から設計・構築・運用、SaaS提供まで、幅広い領域の支援を行っています。
「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」
◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業
クラウドネイティブなデータ連携プラットフォームです。
NoCodeでデータの転送や加工処理を簡単に実現し、あらゆるビジネスニーズに対応したデータ基盤が構築できます。
「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://www.reckoner.io/」
◆エンジニア組織特化型HRパートナー
テックカンパニーが手がけるHR支援サービスです。
フリーランスの個人アサインからチーム提供、採用コンサルティングから
正社員紹介まで、エンジニア組織の内製化を一貫して支援します。
「エンジニア組織特化型HRパートナーサービス「Relance」https://relance.jp/」
◆セキュリティ事業
手軽に脆弱性診断を行える診断ツールやバグハンターによる世界レベルでのセキュリティ対策バグバウンティなど、Webアプリケーションのセキュリティ課題をフルカバーしています。
「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://security.sreake.com/securify/」
「ホワイトハッカーによる脆弱性発見プラットフォームの運用代行 「Bugty」https://security.sreake.com/bugty」
| 職種 / 募集ポジション | 【2026年度】スリーシェイク冬季短期ワークショップ |
|---|---|
| 雇用形態 | インターン |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ◎リモート可能 |
| 受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙、喫煙可能室設置あり |
| 選考の流れ | ①書類選考 ②面接(1回) ③ワークショップ参加 ↓ワークショップ後の選考の流れ ④期限付インターン ⑤選考 |
| 会社名 | 株式会社スリーシェイク |
|---|---|
| 代表者 | 吉田 拓真 |
| 設立年月 | 2015年1月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区銀座8丁目21番1号 汐留浜離宮ビル7F |
| 正社員数 | 153名 |