2025年3月末時点 賃貸管理戸数14万4千戸突破!
2015年営業開始当初、賃貸管理戸数約7万5千戸からスタート!
当社では、一棟マンションから分譲マンション(一戸)、戸建、オフィス、店舗等、幅広く賃貸管理事業を展開しています。
ITを活用したサービスや働き方改革にも全社を挙げて取り組み中。
当社では、電子契約やWEB入居申込み、その他にもIoT・RPAなどを積極的に導入したり、
2020年8月、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみん認定」を受けました!
女性社員の育児休業取得率は100%
今年度も「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定(8年連続)!
社員の成長が会社の成長に直結すると考えており、一人ひとりが長く健全に働き続けられるよう、様々な体制を完備。社員の健康維持・向上をはかる健康経営を進めています!業界のリーディングカンパニーを目指すべく、更なる組織強化に向けて増員募集中です。
お客様の「想い」も、従業員の「想い」にも寄り添った当社で一緒に働いてみませんか!!
2023年11月 本社移転しました!
新オフィス:東京都港区海岸一丁目2番20号汐留ビルディング
2024年1月、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2024」に認定を受けました!
これからも健全な職場環境づくりに努め、さまざまな取り組みで従業員の健康増進を推進してまいります。
仕事内容
~基本リモート勤務メイン!出社は月4回程度~
【職務概要】
- 当社のシステム部門にて、 不動産業務に関するシステム開発と運用サポート を担当していただきます。
- 当社の事業である賃貸管理業の現場業務を進捗管理するシステムや業務効率化ツールの開発・運用に携わり、 業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する重要な役割 を担います。
- DX推進プロジェクトに参加し、 最新技術を駆使した業務改善や新規システム導入 を通じて、企業全体の成長に貢献することが期待されます。
〇 Salesforce開発によるDX推進
- Salesforceを基盤とした業務進捗管理システムの新機能開発や既存機能の改修
- 事業部門の課題ヒアリング、および業務要件定義・設計・開発の実施
- ユーザー部門と連携し、機能追加や改善を通じて業務の最適化及び効率化を推進
- 開発案件の進捗管理を行い、ベンダーと協力して開発・テスト工程の品質を確保
〇 DX推関連、および社内業務改善プロジェクトへの参画
- 業務の効率化と顧客のCX向上を実現するため、デジタル技術を活用した革新的なシステム導入の検討と開発をリード
- 部門横断的な立ち位置でのデジタル化戦略の策定・導入検討・実行
- 最新のSaaSアプリやSalesforceを活用した業務プロセスの自動化・最適化
- プロジェクトマネジメントを通じた進捗および品質保証の管理
経験・スキル
【必須】 IT関連職務の経験を5年以上お持ちの方
【歓迎】
- Salesforceの使用経験(1年以上、アプリケーション管理や開発としての実務経験があれば尚可)
- 業務システム開発の経験(システム要件定義~設計~開発~テストまでの経験)
- プロジェクト管理経験(進捗管理やチーム調整等)
- 論理的思考能力およびコミュニケーション能力
- チームプレイと自発的な問題解決ができる方
身につくスキル
- 事業部門ユーザーと連携し、自身でシステム提案や改善を行い、ビジネス全体の理解を深めることができる。
- 基幹システムや多岐にわたるSaaSシステムとの連携基盤開発を通じて、システム全体のアーキテクチャや設計について深い理解を得ることができる。
- プロジェクトマネジメント(PM)の経験を積み、将来的にはリーダーとして活躍できるスキルを身に付けることができる。
働きやすさ
- ワークライフバランスの取れる柔軟な勤務形態。休暇制度も多岐にわたり休暇取得率97%(2023年度実績)、健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定。産休、育休充実。スライド勤務、中抜け勤務可能。
- キャリアアップのための研修制度や東急グループによる福利厚生も充実。フラットな職場環境で意見やアイデアが自由に出せる環境です。
採用背景
東急不動産ホールディングスでは事業のデジタル変革を今後の成長戦略の柱に位置づけており、
DX推進部を設置し「デジタル活用による業務効率化」「お客さま接点のデジタル化」
「デジタルによるビジネスモデル変革」を三位一体で推進しています。
DX推進の目的は、業務プロセス、組織、企業文化・風土を変革し、競争優位性を確立することにより、
お客さまだけでなく、従業員・取引先など、すべてのステークホルダーにメリットをもたらすことです。
賃貸住宅領域にて事業を展開する当社でもグループで掲げる「ライフスタイル創造3.0」を
実現していくための取り組みを強化していく方針です。
キャリアパス
当社はDX戦略へ力を入れており、様々なプロジェクトを経験できます。
また将来的にはPMとしてだけではなく、年間のIT計画・予算策定にも携わっていただき、当社のIT推進活動に従事できます。
※将来的にジョブローテーションの可能性あり
職種 / 募集ポジション | 【ゼネラリスト職:旧総合職(首都圏)】DX基盤開発グループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試雇期間6カ月間(最長12カ月まで延長の可能性あり) ※期間中の待遇面は変更ありません。 |
給与 |
|
勤務地 | テレワーク、在宅ワーク可能(基本リモート勤務メイン!出社は月4回程度) ・システム部門については在宅勤務メイン(入社後~3ヶ月程度は出社メイン) ・フルリモートではございません ※転居を伴う転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9:30~18:00(実働労働時間7.5時間) ※就業時間内(9:30~12:30および13:30~18:00)の喫煙は禁止 (在宅勤務中も対象、勤務場所や外出の有無など勤務場所は問わない) ※時差勤務制度・中抜け制度制度あり 利用可能 |
休日 | 年間休日数:122~124日程度(年による) |
福利厚生 | ■定期健康診断 ■退職金制度(支給条件あり) ■慶弔金支給 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株会 ■共済組合 ■会員制リゾート施設(東急ハーヴェスト) ■共済組合の協定保養所(東急ホテルズなど) ■表彰制度 ■資格取得支援制度 ■WELBOX(福利厚生サイト)(スポーツクラブ・体験チケット割引等) 他 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | ※勤務時間中(9:30~18:00)の喫煙は禁止(場所問わず・休憩時間は対象外) |
会社名 | 東急住宅リース株式会社 |
---|---|
事業内容 | 賃貸経営 ( マンション・アパート1棟 ) 賃貸経営 ( 分譲マンション・戸建 ) 海外投資家向けサービス 建物管理 引受保険会社 |
関連会社 | ◆東急社宅マネジメント株式会社 事業内容:借上社宅、社有社宅・寮等の管理及び代行業 その他 ◆レジデンシャルパートナーズ株式会社 事業内容:不動産の賃貸借における賃料等の保証業務 その他 |
中途採用比率 | 正規雇用労働者の中途採用比率(2025年4月9日時点) 2022年度(2022年4月~2023年3月末) 76% 2023年度(2023年4月~2024年3月末) 80% 2024年度(2024年4月~2025年3月末) 61% |
採用選考フロー | 【応募方法】 各求人の「応募する」よりエントリーしてください。 入力いただいたデータにて選考いたしますので、漏れなくご入力をお願いいたします。 →合否のご連絡は、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。 【選考フロー】 適性検査、面接2回を予定しています。 |