募集背景
当社はシリーズCの資金調達を完了し、上場を目指して更なる成長を加速させています。
現在、上場準備を本格的に開始しており、今後の事業拡大を見据え、経理部門の基盤構築・体制強化が急務となっています。具体的には、内部統制の構築・強化、開示体制の整備、経理業務の内製化・効率化などが喫緊の課題です。そこで、上場準備を推進していく上で中核的な役割を担う、経験豊富な経理マネージャーを募集します。
IPOに向け経理部門をリードしていただける方を歓迎します。
役割と期待内容
IPO準備をリードする経理マネージャーとして、上場準備における経理業務全般をお任せいたします。
具体的には、開示書類作成、監査法人対応、内部統制構築・運用、財務諸表作成、分析、報告、会計システム導入・運用、税務申告書作成等、上場に向けて必要となる経理業務を幅広く担当していただきます。
上場を目指す成長企業において、経理部門の中核メンバーとして、IPO準備の中心的な役割を担っていただきます。また、将来的には、上場後の経理部門の責任者として、組織を牽引していくことも期待しています。
業務内容
- IPOに向けた経理業務全般の統括・推進
- 開示書類作成、監査法人対応
- 内部統制システムの構築・運用・改善
- 決算業務(月次、四半期、年次)
- 予実管理、予算策定支援
- 税務申告、税務調査対応
応募資格 (必須)
- 上場企業または上場準備企業での経理実務経験3年以上
- 税務業務の実務経験
- 監査法人対応経験
- 内部統制構築・運用経験
- 財務諸表作成経験
応募資格 (歓迎)
- 開示書類作成の実務経験
- 上場準備の実務経験もしくは上場企業での決算対応経験
- 会計システム導入・運用経験
- 経理チームのマネジメント経験
- 公認会計士・税理士などの資格
求める人材像
- IPO準備を推進していく上で、責任感と主体性を持って業務に取り組める方
- 正確性とスピードを両立させ、緻密な作業を厭わず、かつ変化への対応力も備えた方
- 関係各部署との円滑なコミュニケーションを図り、チームワークを重視しながら業務を進められる方
- 成長意欲が高く、常に最新の会計基準や税制改正などの情報収集に努め、専門性を高めていこうとする姿勢を持つ方
職種 / 募集ポジション | 経理マネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし(試用期間6ヶ月/待遇変更なし/正社員) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩1時間) |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) 年末年始(12/31〜1/3) 年次有給休暇 慶弔休暇 生理休暇 特別休暇(入社時に試用期間に取得可能な特別休暇を3日付与) |
福利厚生 | 通勤交通費支給 定期健康診断(年1回) 社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 書籍購入補助制度 副業OK(届出制) 最新ITツール導入(ChatGPTなどの生成AI、Notion、Slackなど) 定期的な1on1の開催 新入社員歓迎会 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | TRUSTART株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 大江 洋治郎 |
所在地 | 【本社】 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館7階 【八重洲オフィス】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目14-1 住友不動産八重洲通ビル 8F 【広尾オフィス】 〒106-0031 東京都港区西麻布4-22-12 B.I.S西麻布4階 |
顧問 | 長谷川 博和(早稲田大学大学院 経営管理研究科ビジネススクール 教授、 国際ファミリービジネス総合研究所 所長、ファミリービジネス学会 理事、 グローバルベンチャーキャピタル株式会社 会長、学術博士、公認会計士) 佐川 熱(不動産鑑定士) 浦郷 卓史(フラット・ファイブ株式会社 代表取締役、一級建築士) |
法律顧問 | 小川 周哉(TMI総合法律事務所 パートナー弁護士) |
事業内容 | 不動産ビッグデータ提供事業、不動産調査事業 |
設立 | 2020年5月28日 |
資本金 | 4億円(資本準備金を含む) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 虎ノ門支店 三井住友銀行 丸ノ内支店 みずほ銀行 六本木法人第一部 商工中金 東京支店 日本政策金融公庫 東京中央支店 住信SBIネット銀行 法人第一支店 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
試用期間 | 入社日から6か月(試用期間中の待遇変更なし) |
休日・休暇 | 年間120日以上 土日祝日(完全週休二日制) 年末年始(12/31〜1/3) 年次有給休暇 慶弔休暇 生理休暇 特別休暇(入社時に試用期間に取得可能な特別休暇を3日付与) |
社会保険 | 社会保険完備(厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険) |
福利厚生 | 通勤交通費支給 定期健康診断(年1回) 社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 書籍購入補助制度 副業OK(届出制) 最新ITツール導入(ChatGPTなどの生成AI、Notion、Slackなど) 定期的な1on1の開催 新入社員歓迎会 |
従業員数 | 正社員35名 |