日程※毎週火曜日開催!
【11月】
11月4日(火)17:00~18:00
11月11日(火)17:00~18:00
11月18日(火)17:00~18:00
11月25日(火)17:00~18:00
【12月】
12月2日(火)17:00~18:00
12月9日(火)17:00~18:00
12月16日(火)17:00~18:00
12月23日(火)17:00~18:00
※18:30までは個別質問受け付けております。お気軽にどうそ!
タイムテーブル
◆毎週火曜日開催
17:00~17:05 開会・出席確認
17:05~17:50 会社・事業部の説明
17:50~18:00 質疑応答・終了
※18:30までは質問等受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
募集ポジション
サイバーセキュリティコンサルタント
https://ureka-technology.solize.com/service/cybersecurity
仕事内容
私たちの生活にDXやIoTなどITを活用する機会が増えていく中、自動車や家電をはじめとした「身近なモノ」がサイバー攻撃の対象となり得るため、対象物ごとに脆弱性を突かれない設計開発プロセスを進めていく必要性があります。
デジタルリスクマネジメントサービス事業部では、様々な製品のなかでも、これまでの長年にわたる自動車業界でのサービス提供経験から、自動運転やIot化によるパーソナライズされたサービス提供が進むなど、“100年に一度の変革期”ともいわれている自動車業界を中心に、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを提供しています。
お客さまと一緒にサイバーセキュリティを通じて課題を解決したい、製品セキュリティを通じて社会貢献をしたい方からのご応募をお待ちしております。
業務事例
・顧客のサイバーセキュリティの課題顕在化と解決に向けた弊社サービスの提案
・顧客のセキュリティ設計アセスメント支援
・顧客のISO21434対応プロセス構築支援
求める人物像
SOLIZE Ureka Technologyでは、ニーズの高まるサイバーセキュリティ領域で下記のような素養をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
閃きの実現に情熱をもって取り組める
未来を描き、自分初のチャレンジを楽しめる
目標達成と仲間の成長にコミットし、最後までやり抜く
お客さまや相手の期待を超えるため、考え続け、行動を起こし続ける
| 職種 / 募集ポジション | 27卒_仕事理解_サイバーセキュリティコンサルタントの仕事とは? |
|---|---|
| 雇用形態 | 新卒 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 研修期間中:神奈川県大和市(Global Engineering Center-Yamato)/SOLIZE御茶ノ水オフィス 研修修了後:リモート勤務と勤務がメイン ※栃木・神奈川・東京・愛知・大阪などの各拠点やお客さま先にアサインの可能性もあります。 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:00) ※お客さま先勤務の場合はその就業先規定に準ずる ※標準労働時間(1日):8時間 |
| 休日 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、年末年始、GW休暇、夏季休暇、年間休日121日(2024年度実績)年次有給休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇等 |
| 福利厚生 | 産休・育休・介護休業、育児・介護休暇、短時間勤務制度、慶弔の休暇・慶弔金、 退職金制度(確定拠出年金制度 会社拠出金有)、会員制福利厚生サービス、持株会など |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、団体長期障害所得補償保 |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 本社:敷地内全面禁煙 事業所:屋内全面禁煙ですが敷地内屋外に喫煙可能場所あり その他:各事業所やお客さま先により異なります。 ※各事業所は会社情報を参照ください。 |
| 賞与、昇給・昇格 | 賞与:年2回(8月、翌年2月) 昇給:年1回 |
| 諸手当 | 時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当、引越し支度金、単身赴任手当、オンサイト手当など ※いずれも当社規定により支給 |
| 雇用条件 | 正社員 ※試用期間3ヶ月(待遇の変更なし) |
| 教育制度 | 入社時(導入研修・技術研修)、中堅社員、リーダー、OJTにて教育・自己啓発支援制度、資格取得支援など しっかりと学べる研修制度を用意しています。 |
| 応募資格 | お客さまと一緒にサイバーセキュリティを通じて課題を解決したい、製品セキュリティを通じて社会貢献をしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■必須 1.製品セキュリティに興味関心がある方 2.論理思考力をお持ちの方 3.チームで何かをやり遂げた経験がある方 ■歓迎 1.情報セキュリティ専攻/ITに関する知識 ■その他 文理不問/学部学科不問 日本語ネイティブではない方の場合、J1+(600)以上もしくは同等の会話レベルができる方 |
| 選考プロセス | 会社説明会 → 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定(選考期間:約1ヶ月) ※下記URLより【採用おける個人情報の取り扱いについて】を確認し、同意いただいたうえでエントリー(応募)を行ってください。 https://ureka-technology.solize.com/privacy |
| お問い合わせ | ▼お問い合わせ先 E-mail:recruit.urk@solize.com ▼採用サイト https://recruit-ureka-technology.solize.com/ |
| 会社名 | SOLIZE Ureka Technology株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 2025年1月 事業開始日:2025年7月1日 |
| 代表取締役社長 | 堤 寛朗 |
| 事業内容 | ものづくり変革で培ったコア技術により、企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティング及びエンジニアリングサービスの提供 |
| 資本金 | 1,000万円(SOLIZE Holdings株式会社 100%) |
| 株式公開 | 未上場(親会社:SOLIZE Holdings株式会社 東証スタンダード上場) |
| 売上高(グループ連結) | 227億1,300万円(連結:2024年12月期) |
| 従業員数 | 351名(2025年7月時点) |
| 平均年齢 | 36.55歳(連結:2024年12月時点) |
| 本社 | 〒102-0075 東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F Map:https://maps.app.goo.gl/utcKh3UvE9qs6BPD8 |
| 事業所 | ◯Global Engineering Center-Yamato ◯SOLIZE御茶ノ水オフィス ◯新宿オフィス ◯東日本ブランチ・栃木営業所 ◯中部ブランチ ◯西日本ブランチ・大阪営業所 ◯西日本ブランチ熊本オフィス 詳細: https://ureka-technology.solize.com/corporate/info |
| 受動喫煙対策 | 本社:敷地内全面禁煙 Global Engineering Center-Yamato:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり) SOLIZE御茶ノ水オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 東日本ブランチ・栃木営業所:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり) 中部ブランチ:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり) 西日本ブランチ・大阪営業所:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり) 西日本ブランチ熊本オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
| 個人情報の取り扱い | 採用における個人情報の取り扱いに関しては当社ホームページ上の下記リンクに記載しております。 ご応募に際しては、採用における個人情報の取り扱いに関して同意いただいたものとみなします。 <SOLIZE Ureka Technology株式会社 採用における個人情報の取り扱いについて> https://ureka-technology.solize.com/privacy |
| 関連会社 | SOLIZE Holdings株式会社 SOLIZE PARTNERS株式会社 +81株式会社 詳細: https://www.solize.com/business/ |
| 採用サイト | https://recruit-ureka-technology.solize.com/ |