業務内容
◆プロジェクトについて
公共インフラを扱っている大手企業にて、
料金計算システムの社内運用における、
システム運用保守とPMOサポートに携わって頂きます。
【具体的な業務内容】
・ベンダー手配
・社内調整
・システム障害や停止における際の社内説明
・ログ調査/確認
・ウォーターフォール型開発の仕様確認
・ソース/詳細設計のレビュー(社内会議にて)
◆システム環境について
使用言語:Java
フレームワーク:Struts
◆社内環境について
チーム体制5名
質問がしやすく、落ち着いた環境です
◆キャリアについて
こちらのプロジェクトを経て、
開発エンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアなど、
様々なITエンジニアのキャリアが歩めます
必須要件
・開発(プログラミング/設計)に関する知見がある方
歓迎要件
・ITエンジニアとしてのご経験がある方
※開発/インフラ/データ領域など
求める人物像
・チームで物事を進めることが好きな方
・調整業務が多いため、社内外に対して積極的にコミュニケーションを取れる方
職種 / 募集ポジション | 【福岡】社内SE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 弊社の正社員として、弊社オフィス内もしくは弊社が受託・派遣契約をしている各クライアント企業先にて就業いただきます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00/実働8時間 ■当該プロジェクト勤務時間 8:50~17:30/実働7.4時間 |
休日 | ★年間休日120日以上★ *有給休暇とは別に特別休暇もございます。 GW、SWを活用し10連休を取る方も! ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■自己研鑽休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(消化率76.5%) ■産前産後休暇 ■育児休暇(男女ともに取得実績あり) ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) ■各種社会保険完備 ■時短勤務制度 ■ホットライン制度 ■定期健康診断 ■確定拠出年金制度 ■交通費(社内規定あり) ■時間外手当 ■役職手当 ■フレックスタイム制度 ■テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)制度 ■社員持株会 ■ベネフィットワン ■書籍レンタル |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
選考フロー | (1) 書類選考 (2) 面接2~3回、Web適性診断テスト (3) 内定 |
担当 | 採用担当 E-mail / wid-c-resume@worksid.co.jp |
ホームページ | https://www.worksid.co.jp/ |
サービスサイト | https://dx.worksid.co.jp/ |
note | https://note.com/worksidsaiyo |
会社名 | ワークスアイディ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階 |
設立年月日 | 1999年7月19日 |
資本金(資本準備金含む) | 18,426万円 |
主要株主 | キューアンドエー株式会社、池邉竜一 |
決算期 | 3月 |
許可番号 | プライバシーマーク 第10861199 労働者派遣事業(許可番号 派13-070313) 有料職業紹介業(許可番号 13-ユ-070328) 優良派遣事業者(許可番号 2311001(04)) DX認定制度 認定事業者(手続き番号 DX-2022-07-0006-02) 第四次産業革命スキル習得講座(認定番号 50410-1188) |
役員 | 代表取締役社長 池邉 竜一 専務取締役COO 板倉 芳之 取締役 坂原 浩司 社外取締役 伊藤 大輔 社外取締役 杉澤 直樹 常勤監査役 西田 純隆 監査役 須崎 利泰 監査役 山口 祥平 |
従業員数 | 1515名(2024年3月現在) |
事業内容 | データドリブンコンサルティング ビジネスプロセスコンサルティング DX HRコンサルティング デジタル人材育成 |