労働力不足や生産性向上等の経営課題に対して、AX(AIトランスフォーメーション)を提案・推進するソリューション営業のポジションとなります。
AX実現のためのデジタル活用、情報の可視化、基盤整備、業務オペレーション見直しなど、幅広く設計・提案・プロジェクト支援を担当します。
お客様の「本当にやりたいこと」の実現まで伴走します。
業務内容
課題ヒアリングから提案・受注・アフターフォローまでを担当し、
お客様の課題に沿ったAXソリューションサービスをご提案します。
受注後は、プロジェクトマネージャーまたはPM補佐として担当することもあります。
【職務詳細】
1. 顧客課題のヒアリングと分析
お客様の事業内容、経営課題、既存システム、業界動向などを深く理解するため、多角的なヒアリングを行います。単に要望を聞き出すだけでなく、潜在的な課題や将来的なニーズまで掘り下げ、真の課題を特定します。
2.DXソリューションの企画・提案
ヒアリングで特定した課題に対し、最適なDXソリューションを企画し、提案書を作成します。提案内容は、戦略立案、業務プロセス改革、AI・データ活用、クラウド移行、アプリケーション開発など多岐にわたります。技術的な専門性とビジネス理解を両立させ、お客様にとって新しい価値を生み出すことができる解決策を提示します。
3.契約交渉と受注
提案内容にご納得いただいた上で、契約条件の交渉を進めます。お客様の予算やスケジュールに合わせた柔軟な調整を行い、双方にとって最適な形で受注へと繋げます。
4.プロジェクトマネージャーとしての役割
受注後は、ご自身の経験のために、お客様と当社のエンジニアチーム(協力会社含め)との橋渡し役として、プロジェクトを円滑に進めるための調整役を担います。規模に応じてプロジェクト編成は異なりますが、自分自身も最後まで責任をもって取り組めます。
5.アフターフォローと関係構築
プロジェクト完了後も、お客様との良好な関係を維持し、運用状況のヒアリングや改善提案、追加ソリューションの提案などを継続的に行います。お客様のビジネスパートナーとして、長期的な視点での支援を提供します。
6.その他業務
市場調査、競合分析を行い、新たなソリューション開発に貢献します。
社内関連部署(エンジニア部門、コンサルティング部門など)と連携し、ナレッジ共有や技術的知見の深化に努めます。
セミナー開催や展示会出展などを通じて、当社のソリューションやブランドをアピールします。
【顧客状況】
メーカー、電力、旅行、銀行、官公庁等業界等、約900社の取り引き実績あり。
【やりがい】
特定の手段や方法に縛られることなく、お客様にとって喜ばれる提案ができる点です。
「変化の起点」となるような提案や、新たな「体験のきっかけ」に繋がる提案など、
柔軟な発想で独自の価値を生み出せることは、私たちの大きな強みであり、同時に大きな喜びでもあります。
【主な提供サービス例】
■ AI活用支援:生成AIの導入、ビッグデータ分析、AI基盤構築
■ 業務改革:RPA/kintone/BI等のデジタル製品導入や運用支援
■ システム開発:CRMなどのSaaS開発、インフラ構築・保守
■ 業務改善:戦略立案、業務再設計、業務運用代行等
このお仕事で得られること
①様々な業界・企業規模の法人を対象に、当社が持つソリューション・プロダクトを通じた課題解決提案を行い、クライアントの業務体制・組織も変革を自身としても体験できます。
②受注後もプロジェクトを担当し、成果と課題の積み重ねが着実にコンサルタントとしての成長を目指すことができます。
③ご自身でも勉強することが必要ですが、新たな技術や手法を知る機会が多く、知見が広がります。
環境
・お客様との商談のためスケジュールに応じて、フレックスを活用したり、各所に契約しているコワーキングスペースで時間を有効活用した働き方ができます。
必須要件
■下記のいずれかに該当する方(経験2~3年以上を想定)
・法人営業のご経験
・IT業界でのITにまつわる職種でのご経験(カスタマーサクセスなど)
歓迎要件
・IT分野やDX、データサイエンス領域のおける(営業/プリセールス/エンジニア等)のご経験
求める人物像
・テクノロジーの進化に興味を持ち、常に新しい知識を吸収しようとする学習意欲の高い方。
・顧客の課題解決に情熱を持ち、主体的に行動できる方。
・チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成を目指せる方。
| 職種 / 募集ポジション | 【東京】DX/AIソリューション営業 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | テレワークの使用可能(規定あり/スケジュール状況に応じて) |
| 勤務時間 | 9:00~18:00/実働8時間 ※フレックスタイムあり:コアタイム11:00~16:00 |
| 休日 | ★年間休日125日以上★ ※有給休暇とは別に特別休暇もございます。 GW、SWを活用し10連休を取る方も! ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■自己研鑽休暇(夏休み) ■年末年始休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇(男女ともに取得実績あり) ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
| 福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) ■各種社会保険完備 ■時短勤務制度 ■ホットライン制度 ■定期健康診断 ■確定拠出年金制度 ■交通費支給(社内規定あり) ■時間外手当 ■役職手当 ■フレックスタイム制度 ■テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)制度 ■社員持株会 ■ベネフィットワン ■書籍レンタル ■共済会 |
| 加入保険 | ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 選考フロー | (1) 書類選考 (2) 面接2~3回、Web適性診断テスト (3) 内定 |
| 担当 | 採用担当 E-mail / wid-c-resume@worksid.co.jp |
| ホームページ | https://www.worksid.co.jp/ |
| サービスサイト | https://dx.worksid.co.jp/ |
| note | https://note.com/worksidsaiyo |
| 会社名 | ワークスアイディ株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階 |
| 設立年月日 | 1999年7月19日 |
| 資本金(資本準備金含む) | 18,426万円 |
| 決算期 | 9月 |
| 許可番号 | プライバシーマーク 第10861199 労働者派遣事業(許可番号 派13-070313) 有料職業紹介業(許可番号 13-ユ-070328) 優良派遣事業者(許可番号 2311001(04)) DX認定制度 認定事業者(手続き番号 DX-2022-07-0006-02) |
| 役員 | 代表取締役社長 池邉 竜一 専務取締役COO 板倉 芳之 取締役 坂原 浩司 社外取締役 伊藤 大輔 社外取締役 杉澤 直樹 社外取締役 有沢 正人 常勤監査役 西田 純隆 監査役 須崎 利泰 監査役 山口 祥平 |
| 従業員数 | 1,538人(2025年3月現在) |
| 事業内容 | データドリブンコンサルティング ビジネスプロセスコンサルティング DX HRコンサルティング デジタル人材育成 |