大宝グループ[大宝工業(株)、大宝浜松(株)、タイロン(株)]は電器製品や自動車、空調設備、OA機器、住宅設備機器などに欠かせないプラスチック製品を製造・加工しており、プラスチック加工業においては業界トップレベルに位置しております。
1937年の創業以来、80年以上にわたって日本を代表する大手メーカーの物作りを支え、安定成長を続けており、近年ではパルプ射出成形技術の研究を進め、地球の環境に考慮したエコ技術・製品の実用化や開発にも注力しています。
★【日勤&基本残業なし】ワークライフバランス◎
★【転勤なし】地域に根差して安定した就業可能
★【企業成長フェーズ】上場を間近に控えているため貴重な企業成長フェーズに携わることが可能
▼業務内容
大手メーカー企業をクライアントにもつプラスチック加工メーカーの当社にて、
機械の自動化など、自社工場のDX化を促進するシーケンス制御設計エンジニアとして下記業務をご担当いただきます。
完全に確立されている事業ではなく、会社としてもトライアンドエラーを繰り返しているタイミングです。
事業が生まれ、大きくなる【0→1】フェーズに挑戦したい方や、DX化の先駆者としてのキャリアを積み、未来の製造業を共に創っていきたい方を歓迎いたします
【具体的には】
1)プラスチック成形機や組み立て機などのシーケンス制御設計・プログラミング
2)シーケンス制御システムの導入・管理・メンテナンス
3)システムのテストやデバック
4)工場自動化プロジェクトの計画・実施
5)社内外向け関連書類の作成
※ お客様とのやり取りや対応はほぼ無く、社内・現場とのコニュニケーションがメインになります。
▼働く上での魅力
【選べるキャリア!転勤無しもOK、海外挑戦もOK】
従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能です。地元での勤務を希望する方には、転勤のストレス無しに家族や地域コミュニティとの深いつながりを持ちながら、安定したキャリアを築くことができますし、一方で海外での挑戦を求める方には、立候補頂ければ海外拠点への赴任のチャンスがあります。
【チャレンジを推奨する社風】
定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れる為、風通しが良く働きやすい職場です。
また失敗を成功の基とする文化も根付いており、むしろその経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことが最も大切だと考えています。
【安定した会社基盤】
当社製品はその品質の高さと安定した供給力から、数多くの大手メーカー様より長期的・継続的に発注いただいています。また、国内のみならず海外展開にも注力しており、海外においても多種多様なプラスチック製品を供給している為、安定した経営基盤を築けております。
▼応募資格
【必須(MUST)】
・工場設備におけるシーケンス制御の設計・プログラミング経験がある方【歓迎(WANT)】
・自動車部品に関わるご経験
・DX化に関わるご経験【求める人物像】
・0→1フェーズに挑戦したい方、楽しめる方
・協調性があり積極的なコミュニケーションをとれる方(他部署、多世代が多い組織のため)
・これまでの業務経験や実体験を自分の言葉で話せる方
▼配属部署
大宝工業株式会社₋九州カンパニー-大牟田工場 生産技術グループ
▼キャリアイメージ
当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、
その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他領域・他職種にチャレンジしていただくこともよし。キャリア選択も相談していくことができます!
▼事業優位性
【多彩な製品ラインナップ】
1937年の創業以来、プラスチック加工業の分野において、業界トップレベルの評価を受けています。家電、自動車、OA機器、住宅関連機器など、多種多様なプラスチック加工製品を生産し、お客様のニーズに応えています。日本の基幹産業を支える企業にまで成長し、プラスチック加工業界でのリーダーとしての地位を築き上げてきました。
【一貫した製造システム】
金型の開発設計から二次加工、組み立てまでを一貫した生産体制を持っていることにより、お客様のニーズに幅広く応えています。また、「5S」「標準化(工程や基準の統一)」「小集団活動」を全社的な『三つのプロジェクト』として掲げ、社員に活躍・充実・成長できる環境を用意し、社員一人一人の能力や働く上での満足度を向上させることで、スピーティで正確な納期管理や優れた品質管理へと繋げております。
【グローバル展開】
1978年にシンガポールに初めての海外拠点を設立し、現在は世界各地に10か所の拠点を展開しています。このグローバルなネットワークを活用して、国際市場におけるお客様の要求に応えているほか、特にアジア拠点はリアルタイムな工程管理やIoT化において最も推進しており、グループ全体を牽引している状況です。
【環境への配慮】
時代の流れを汲み取り、環境に配慮したプラスチック代替素材(パルプ射出成形技術)の開発・実用化を実現しています。今後も持続可能な製造プロセスを推進し、環境負荷を最小限に抑えることに注力しています。
職種 / 募集ポジション | 【福岡県大牟田市】自社工場のDX化を促進する制御設計エンジニア(シーケンス制御)/大牟田工場 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員により定め無し |
給与 |
|
勤務地 | 転勤無し ・転勤希望の場合は適性をみて判断(希望者は海外工場への挑戦も可能!) |
勤務時間 | 8:00~17:10(休憩110分) |
休日 | 完全週休二日制(土・日) ※年間休日120日 (年末年始:7~10日間 ゴールデンウィーク:7~10日間 夏季休暇:7~10日間) ※年次有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後) |
福利厚生 | 福利厚生:退職金、ライフプラン手当(確定拠出型年金)、昼食代補助、養老保険、インフルエンザ接種費用補助、資格取得奨励金制度 諸手当:通勤手当、転居・転勤手当、家族手当、単身赴任手当、地域手当 |
加入保険 | 各種保険完備:健康保険、厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険 |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
残業時間 | 基本残業無し(申請制) |
選考フロー | 書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※面接は『対面 or オンライン』選択可能 ※面接回数は増減の可能性あり |
会社名 | 大宝工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1937年3月6日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 初田 勝俊 |
本社所在地 | 大阪府守口市大日町 1-3-7 |
事業内容 | 各種プラスチック製品および金型の製造販売 |
売上高 | 554億円 (2024年3月期) |