当社は、プレストレスト・コンクリート技術を用いた橋梁の設計・製造・施工などを手掛ける株式会社日本ピーエスにより2023年4月21日付けで設立され、デジタルツイン・プラットフォーム開発・販売を手掛けるSymmetry Dimensions Inc.のデジタルツイン・プラットフォーム事業を2023年5月31日に譲り受け、2023年6月1日に事業をスタートしました。
日本国内のさまざまな社会課題を解決するため、デジタルツイン技術のリーディングカンパニーである当社と、その親会社である橋梁メーカーの日本ピーエスは、誰もが簡単に「見える化」を可能にするUI・UXの実装及び電子化データの利活用ができる新たなデジタルツイン・プラットフォームの開発・提供を進めています。
仕事内容について
■サービスについて
当社は、プレストレスト・コンクリート技術を用いた橋梁の設計・製造・施工などを手掛ける株式会社日本ピーエスにより2023年4月21日付けで設立され、デジタルツイン・プラットフォーム開発・販売を手掛けるSymmetry Dimensions Inc.のデジタルツイン・プラットフォーム事業を2023年5月31日に譲り受け、2023年6月1日に事業をスタートしました。
日本国内のさまざまな社会課題を解決するため、デジタルツイン技術のリーディングカンパニーである当社と、その親会社である橋梁メーカーの日本ピーエスは、誰もが簡単に「見える化」を可能にするUI・UXの実装及び電子化データの利活用ができる新たなデジタルツイン・プラットフォームの開発・提供を進めています。
■組織のミッション
Mission ・データの民主化を 情報(データ)は、ビジネス上の意思決定だけでなく、個々のライフスタイルや社会全体の課題解決にも大きな影響を及ぼすことができます。情報(データ)の力を全ての人々に広げ、透明性・公平性のある社会の発展に寄与する。それが私たちの使命です。
Vision ・社会課題の解決に向けてデータを通じたコミュニケーションを活性化するサービスを提供する 私たちは情報(データ)を高度な専門性に頼らずとも「誰もが」「より手軽に」「より効果的に」活用できる仕組みを提供することを通じて、人々のコミュニケーションを活性化し、社会課題の解決に繋げることを目指します。
<具体的な業務内容>
要件定義・設計・開発・テストまで実施
大規模データを活用したRAG(Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成)システムの開発・メンテナンス
Agentシステムの開発・メンテナンス
データの前処理およびベクトル化処理
プロンプト設計と最適化(Prompt Engineering)
評価・テスト
インシデント発生時の切り分けを行い、顧客への継続的なサポート
■募集背景
事業拡大および開発体制の強化を目指し、GISや3Dデータに精通したフルスタックエンジニアを募集します。このポジションでは、AI、3D、GISなどの最先端技術を統合し、新たな価値を創出することが期待されています。
■本ポジションの魅力
社会課題を解決できる事業にダイレクトに関わることができます。
GIS・3Dモデル・LLMなどの新しい技術習得の機会があります。
ChatGPTを用いた開発を行いることで、多角的な視点を持った開発やブレインストーミングを行い役立てることが可能です。
■組織構成
開発チームはパートナー合わせて15名ほどで、フルスタックエンジニア・AIエンジニア・モバイルエンジニア・R&D・QAなど様々です。
必須条件
- 文書管理システム(PDF, Word, Excelなど)からの情報抽出と構造化経験1年以上
- RAG (Retrieval-Augmented Generation) システムの開発経験2年以上
- Pythonを用いたAI・LLMの開発経験
- フロントエンド・バックエンド・インフラに関する基礎知識および構築経験
各部署との円滑なコミュニケーション
歓迎要件
- 自然言語処理 (NLP) や大規模言語モデル (LLM) の理解と実務経験
- 情報検索システムの構築・運用経験
- RAGフレームワーク使用経験
- 分散ベクトル検索システムの運用・最適化経験
- トークナイゼーションやチャンク分割処理に関する知識
- 機械学習フレームワーク(PyTorch, TensorFlowなど)を用いた開発経験
- クラウドプラットフォーム(AWS, GCP, Azureなど)での開発・デプロイ経験
- コンテナ技術(Dockerなど)の使用経験
- 論文読解能力と、最新の技術トレンドをキャッチアップする意欲
開発環境
・インフラ等:AWS (AWS CDK)、Docker・DB:PostgreSQL(PostGIS)
・バックエンド:Node.js(NestJS), Python
・フロントエンド:TypeScript, Vue.js(Nuxt.js), Storybook, Vitest
・3Dライブラリ:CesiumJS, Three.js(A-Frame)
・フレームワーク:Vue3, Nuxt3, Vuetify, NestJS, A-Frame
・CI/CD:GitHub Actions, Turborepo, Chromatic
・デザイン:Figma
・ツール:Slack, Google Meet, Asana, GitHub, Notion
職種 / 募集ポジション | AI開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ 半蔵門線/都営新宿線・都営三田線 神保町駅(A7出口) 徒歩1分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00〜15:00 ・フレキシブルタイム 始業 8:00 〜 11:00 / 終業 15:00 〜 22:00 ■リモートワーク併用(月1~2日程度出社) 部署により出社頻度は異なりますが、出社とリモートワークを織り交ぜた働き方を推奨しています。 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■採用時特別休暇(入社日に2日付与) ■年次有給休暇(入社6か月後に10日付与) ■慶弔休暇 ■シック休暇(年3日まで取得可能) |
福利厚生 | 定期健康診断 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり |
副業 | OK(規定あり) |
選考プロセス | 書類選考※必要書類:履歴書、職務経歴書 ↓ 面談(2.3回) ↓ 内定 ※面談回数は変更になる可能性があります |
就業場所および業務の変更範囲 | ■就業場所 (雇入れ直後) 東京都千代田区神田神保町 2-11-15 及び甲が指定した場所 (変更の範囲) 会社の定める範囲 ■業務 (雇入れ直後) 所属部署に属する業務 (変更の範囲) 会社の定める範囲 |
会社名 | 株式会社SYMMETRY |
---|---|
CEO | 有馬 浩史 |
設立年月 | 2023年 6月 1日 |
株主構成 | 株式会社日本ピーエス 100% |
従業員数 | 27名(業務委託7名) |