1. ダイハツ九州株式会社
  2. ダイハツ九州株式会社 採用情報
  3. ダイハツ九州株式会社 の求人一覧
  4. 【調達】良品廉価なクルマづくりを一緒に行う仲間を募集

【調達】良品廉価なクルマづくりを一緒に行う仲間を募集

  • 調達部スタッフ
  • 正社員

ダイハツ九州株式会社 の求人一覧

会社概要

ダイハツ九州は全国でも珍しい、車両を製造する工場と設計や調達などを行う本社機能を一か所に兼ね備えた完成車メーカーです。

私たちは1960年代からトラックなどの軽商用車や、皆さんが普段目にしている軽乗用車を製造しています。あまり知られてはいませんが、現在ではダイハツグループの約80%の「軽」がメイドイン大分なのです!ハイゼットトラックからムーヴキャンバス、福祉車両まで幅広く長く愛される軽自動車を全国に送り出しています。

仕事内容

◆バイヤー業務 ・・・ 部品・資材・設備の調達業務
⇒ 外製部品(板金/樹脂の中小物要素部品 他ランプ、シート等)のプロジェクト業務(仕入先の選定~生産準備フォロー~値決め)/
  量産中に実施するモノづくり改善業務(原価低減、市況に伴う適正価格への見直し対応、供給課題発生時の対応 等)
⇒ 内製部品(板金/樹脂の大物意匠部品)の資材調達業務
⇒ 内製設備のメンテナンス・更新業務(工事内容の把握&調達査定~仕入先の選定~値決め)
◆各種調査業務(公正取引委員会による適正取引調査、部品に含まれる環境負荷物質調査等)
◆旧型補給外製移管業務(量産終了した内製部品を外注仕入先に生産移管する際の金型移管業務 および 移管後部品の値決め)
◆取引先協力会 各種行事運営業務(新春賀詞交換会、講演会、定期総会等の各種イベントを取引先様メンバーと共に運営)

やりがい

当社はダイハツグループにおける軽自動車のメインファクトリーです。自社で開発・調達の一部を担い、量産に至るまでの開発・生産準備
も一気通貫で行っています。自動車は人生の中で住宅に次ぐ2番目に高額な買い物と言われています。人々の生活必需品にもなっています。
自身が携わった自動車の走る姿を街中で見ることができます。自身の仕事の価値を実感することができます。そして、多くのお客様に車を
お届けすることでお客様の生活を豊かにする事ができます。取引先様と共に、汗をかきながら社会貢献が果たせる魅力ある会社・部署です。

募集背景

ダイハツ九州株式会社では、急成長する自動車市場に対応するため、生産設備の調達体制を強化する必要があります。
特に、自動車製造における生産設備や什器の調達を効率的に行うことで、品質の向上とコスト削減を実現し、競争力を高めることが求められています。このため、経験豊富な調達担当者を新たに迎え入れることが急務となっています。

事業・組織紹介

ダイハツ九州株式会社は、ダイハツ軽ブランドの約7割を生産するダイハツ工業株式会社の生産子会社です。
子会社でありながら、部品・資材・設備の調達機能を有し、約450社の取引先様とビジネスを展開しております。
調達部は、総勢 30名程度のコンパクトな組織です。
部品調達に関しては、主に要素系部品(プレス板金部品、樹脂部品)の調達を担っており、様々な工法・技術をベンチマークしながら、
ダイハツらしい良品廉価なクルマづくりに繋げています。モノづくりを間近で学びながら、バイヤースキルを磨いていける部署です。
資材・設備調達に関しては、内製設備の新規導入や更新工事、内製で使用する資材のソーシングとプライシングを担っています。
工場中に太陽光パネルを張り巡らせる等、カーボンニュートラルへの取組みにも貢献できる部署です。
我々調達部のスローガンは、『安く買う為でなく、取引先様が安く売れる様に汗をかき、良品廉価なクルマづくりに貢献する』です。
取引先様と共にモノづくりの実力を磨き、Win×Winの関係を築いていく事をモットーにしています。

職種 / 募集ポジション 調達部スタッフ
雇用形態 正社員
給与
月給
昇給 年1回(3月) 賞与 年2回(7月・12月)今年度5.2カ月
勤務地
 
勤務時間
8:00〜16:45(実働8時間/フレックス制度あり(コアタイムなし))
休日
年間休日121日 完全週休2日制(土・日)
福利厚生
・財形貯蓄制度 ・自動車・住宅購入資金貸付制度 ・共済会制度 ・寮(男性:敷地内集合寮、女性:社外寮) ・医務室(産業医、保健師常駐) ・各種文科系・体育会系クラブ ・マイカー通勤OK(駐車場完備)
加入保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 ダイハツ九州株式会社
代表者
日野 克浩
事業内容
自動車、産業車両その他各種車両及びその部品の開発、設計、製造
本社所在地
大分県中津市大字昭和新田1
その他事業所
久留米工場(福岡県久留米市)
資本金
60億円
従業員数
4,700名(2025年4月現在)
待遇・福利厚生
■昇給 年1回(3月)
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■家族手当
■財形貯蓄制度
■自動車・住宅購入資金貸付制度
■共済会制度
■独身寮
■医務室
■各種文科系・体育会系クラブ
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
休日・休暇
■年間休日121日 完全週休2日制(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得・復職実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■特別休暇 など
★有給休暇について
初年度:入社日により1~13日付与
次年度以降:16~20日付与