エムステージグループのミッション
【すべては、持続可能な医療の未来をつくるために】
医療従事者たちの献身的な活動により支えられてきた日本の医療が今、医療費の増大や人材不足、後継ぎ不在の運営継続困難などの社会問題に直面し、持続の危機を迎えています。
この未曽有の危機を乗り越え、医療を持続させていくー。私たちが掲げるミッションです。
エムステージグループは、
・必要な場所へ、必要な医師の橋渡しをする。
・病院・介護施設の経営の効率化をサポートする。
・医師の知見を活かして労働者の健康を守る。
・マーケティングから医療・ヘルスケア市場の成長を支え、ヨノナカの健康な人を増やす。
以上の社会の重要課題ともいえる事象の解決に向けて事業を展開。
すべては、持続可能な医療の未来をつくるためにー。私たちは挑戦を続けます。
会社概要
メンタル不調による休職者は年々増加し、同時にメンタル不調での再休職者は50%以上と言われ、個人・企業にとって大きな損失となっています。
株式会社リウェル では「Return to Work+Welness」というポリシーをもとに、職場に戻る(復職)だけではなく、より健康になる事を目指していきます。
具体的には、復職を希望するメンタル不調者に対して職場定着や就職へ向けたサポート、メンタル不調の再休職を無くすことを使命に、メンタル不調からお仕事をお休みしている方、離職してしまった方々の復職支援を行います。働くことへの悩みのある方に寄り添い、個人に合った健康管理、働くために必要なスキル・知識の習得など安心して復職に望める支援を行っています。
仕事内容
リワークの支援スタッフとしての下記の業務に取り組んで頂きます。
・サービス利用までの調整、電話相談
・要望のヒアリング、適宜個別面談の対応
・希望や状況に即した支援計画の立案や進捗管理の補助
・計画書や日々の記録などの書類の管理などの補助
・訓練、プログラムの実施(グループワーク、フリートーク、生活習慣、疾病についての教育など)
・就職活動のサポート(履歴書やESのチェック、面接練習、面接同行、配慮事項の交渉など)
・就職後の定着支援(定期面談や連絡などのフォローアップ)
・ハローワーク、行政機関、ハローワークとの打ち合わせ、連絡調整、会議の参加
など
●求める人物像
・意欲高く業務をされる方
・常に改善を意識し、最善の方法を考えて行動出来る方
●やりがい・将来展望
・実務を積むことで資格(サービス管理責任者、ジョブコーチなど)取得が可能です。
・将来的にサービス管理責任者取得で店舗展開時の管理者を目指すことも可能です。
・多様なアセスメント能力、評価技術が身につくき、プログラムを実践していくなかで、ファシリテーション力や専門性を磨けます。
●歓迎要件
・就労支援に係る業務経験者
・就労支援関係研修修了者
・精神保健福祉士、公認心理士、臨床心理士、社会福祉士、作業療法士、介護福祉士の有資格者
・ジョブコーチ(職場適応援助者)の有資格者
職種 / 募集ポジション | リワーク施設のサービス支援員(大宮) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ・契約期間の定め:なし ・試用期間:あり(3ヶ月) ※期間中も待遇に変更ありません ※株式会社リウェルへの入社となります。 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※全社平均残業時間は7~14時間/月 ※有休消化率60%推奨 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 ☆年間休日120日以上 【休暇】 有給休暇(有給休暇消化率60%推奨) 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 産休育休(実績あり) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・確定拠出年金 ・提携保養施設(全国) ・ビジネス書籍購入費補助(社内図書制度 上限1万円/月) ・スポーツ活動推進補助 ・インフルエンザ予防接種費補助 ・ブルーライトメガネ購入費補助 ・禁煙支援、メンタルヘルス支援 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
制度 | ・持株会制度 ・MVP表彰制度 ・目標管理制度 ・再入社制度 ・毎月の1on1 ・副業可能(条件あり) ・産前・産後休暇(実績あり) ・育児・介護短時間勤務(実績あり) |
諸手当 | ・通勤交通費:上限2.5万円/月 ・近距離在住手当:2.5万円/月 ・入社3ヶ月後の近距離引っ越し手当 10万円 ・託児費補助:0~2歳児クラスの子供一人あたり上限1万円/月 ・健康増進達成手当:3万円/年 ・健康増進ボーナス:上限2万/年 ・休日出勤手当 |
従事すべき業務 | 【雇入れ直後】 職種 / 募集ポジションに記載の業務 【変更の範囲】 会社の定める部署への配置転換あり(出向等を含む) |
就業場所 | 【雇入れ直後】 大宮センター及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場合を含む) 【変更の範囲】 会社の定める場所 |
選考フロー | エントリー ▼ 書類選考 ▼ 一次選考(オンライン) ▼ 適性検査 ▼ センター見学会/最終選考(対面) ▼ 内定 ※選考フローは、変更になる可能性がございます。 |
会社名 | エムステージグループ |
---|---|
代表取締役 | 杉田 雄二 |
創業 | 2003年5月 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | ・医療人材総合サービス(厚生労働大臣許可13-ユ-010928) ・事業場向け産業保健支援 ・医業承継M&A事業 ・リワーク支援 ・健康管理業務の受託 |
従業員数 | 280名 |
所在地 | 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5F |
事業拠点 | 東京・札幌・仙台・名古屋・金沢・大阪・福岡 |
関連サイト | ■株式会社エムステージグループ コーポレートサイト https://mstage-group.jp/ ■各グループ企業 サイト 株式会社エムステージ https://mstage-corp.jp/ 株式会社エムステージマネジメントソリューションズ https://mstage-ms.jp/ 株式会社リウェル https://re-well.jp/ 株式会社ミライト https://milight-corp.jp/ 株式会社フジEAPセンター https://www.fujieap.com/ 株式会社エムステージコミュニケーションズ https://mstage-cmc.jp/ ■THINK(記事・インタビュー) https://mstage-group.jp/think/ |