1. 株式会社クレディセゾン
  2. 株式会社クレディセゾン 採用情報
  3. 株式会社クレディセゾン の求人一覧
  4. 【キャリアの広いゼネラル職採用!】初期配属デジタルITコース(システム運用保守開発・DX推進)

【キャリアの広いゼネラル職採用!】初期配属デジタルITコース(システム運用保守開発・DX推進)

  • 【若手総合職採用】デジタルIT(CSDX推進部)コース
  • 正社員

株式会社クレディセゾン の求人一覧

【キャリアの広いゼネラル職採用!】初期配属デジタルITコース(システム運用保守開発・DX推進) | 株式会社クレディセゾン

若手活躍中!未経験者・第二新卒歓迎!

当社のゼネラリストとして、初期配属はデジタルIT部門(CSDX推進部)へ配属後、
社内システムの運用や開発保守、社内DXの推進など多様な仕事をご経験いただけます。
具体的な配属部署はご本人の経験・希望・適性を踏まえ、決定させていただきます。
将来的にはシステム知識を活かし、他事業部への異動(ローテンションや社内公募)や新規事業開発企画・統括業務など様々な業務へ挑戦可能です。

※初期配属がファイナンス事業部ご希望の場合は、もう一つの募集「【ゼネラル職採用】初期配属ファイナンス事業部コース」からご応募ください。
※当募集にご応募いただいた場合も、適性に応じて、「ファイナンス事業部」の配属をご提案させていただくことがございます。

ポジションの魅力

①多種多様なキャリアの実現!
 金融の枠を超えた幅広い事業領域だからこそ、ご自身の経験を活かせる場所が見つかります。
 将来のキャリアパスも、それぞれの志向やビジョンにあわせて選べるように、
 「マネジメント職」と「スペシャリスト職」、二つのキャリアパスをご用意しております。

②チャレンジのできる環境!
 社員一人ひとりの挑戦を応援しており、オープンチャレンジ(社内公募制)や
 夢中力チャレンジ(希望部署を直接人事に申告できる制度)で別の部署に挑戦したり、
 社内ベンチャー制度を利用して新規事業の立案も可能です。

③ワークライフバランスの両立!
 コアタイムのないフレックスタイム制度や1時間単位の有休制度(時間単位有休)、
 テレワークを積極的に推進しており、柔軟な働き方が可能です。
 ※フレックスタイム制度やテレワークは配属部署・担当業務により異なります。
 ※必要に応じて出社していただける方の採用を想定しております。

CSDX推進部のやりがい

・「最適解」を模索し、ユーザー部門・開発ベンダー様を巻き込み、新しいサービスをカタチにできます!
・様々な事業領域のシステムに携わり、ITスキルを高められます!
・DX化に向け、重要な一翼を担い、経営課題の解決へ取り組めます!

仕事内容

最初は、社内ユーザー部門からの声を聴きながら、要件定義やプロジェクト管理など、開発ベンダー様との上流工程の開発推進をご担当いただきます。
初期配属は、当社システム部門のCSDX推進部のうち、以下いずれかの部門になります。

※(変更の範囲)当社の指示する業務全般
※職種変更を行う場合は当社と貴殿との間で別途合意することとする

■基幹システム部

決済に関わる基幹システムの運用保守開発をお任せいたします。カード発行・与信・請求など、当社ペイメント事業のの根幹を担い、社会的インフラを支えます。

■ファイナンスシステム部

ファイナンス事業が展開するサービスに関するシステムの運用保守開発をお任せいたします。家賃保証、リース、住宅ローン、信用保証など当社ファイナンス領域に加え、ペイメントの周辺システム(不正検知、加盟店売上など)を扱います。

■デジタルシステム部

サービスを利用するお客様の目線に立って、ペイメント事業で展開するデジタルサービスの運用保守開発をお任せいたします。具体的には当社ネット会員向けサービス(Netアンサー)やWeb入会フォームの改善、本人認証・オンライン口座振替の拡大などを行っております。

■基盤統括部

全社員が日々使用するPCや各システム、約3,600万人のカード会員基盤を支えるシステム等の運用保守開発をお任せいたします。サイバー攻撃から自社を守る高度なセキュリティ態勢やITインフラの安定稼働を支えます。

■テクノロジーセンター(CSDX推進課)

クレディセゾンのデジタル化を推進するため、AI-OCRやPowerPlatformなどのローコードツールの活用推進をお任せいたします。業務プロセスの改善に適したローコードツールの導入や業務プロセスの改善などを行います。

将来のキャリア

・最初の配属とは異なる部門で幅広い経験を積むことも、オープンチャレンジや
 夢中力チャレンジを活用し、ご自身の「目指したい姿」へ挑戦することも可能です。
・チームとしての成果を最大化させるマネジメント職としてのキャリア、
 専門性の高い領域でスキルを極めるスペシャリスト職としてのキャリア、
 2つのキャリアパスをご用意しております。

応募条件

・30歳以下(若年層の長期キャリア形成を図る為)
・基本的なPCスキル(PowerPoint・Excel等)
・社内外調整におけるコミュニケーショ能力

活かせるスキル・ご経験

・社内や顧客の問い合わせ対応
・IT業界でのご経験
・Excel等での集計業務

選考フロー

書類選考→適性検査→面接2~3回→内定

職種 / 募集ポジション 【若手総合職採用】デジタルIT(CSDX推進部)コース
雇用形態 正社員
給与
年収
 
勤務地
<東京都内(※転居を伴う異動なし)>
所属により下記いずれかの拠点での勤務となります。
■池袋本社:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60内
■東京都新宿区高田馬場4-9-12 日新西北ビル6階
■東京都豊島区高田3-28-2 FORECAST高田馬場 2・5階
※(変更の範囲)当社の全事業場その他当社が指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 株式会社クレディセゾン
会社設立
1951年5月1日
本社所在地
〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F

【アクセス】 
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より徒歩3分
・JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線「池袋駅」東口より徒歩8分
代表者
代表取締役会長CEO 林野 宏
代表取締役(兼)社長執行役員COO 水野 克己
資本金
759億29百万円
主な事業内容
ペイメント、リース、ファイナンス、不動産関連、グローバル、エンタテイメント
従業員数
3,783名(2024年3月時点)

※上記従業員のほかに、嘱託、パート・アルバイトおよび派遣社員を雇用しており、その期中平均雇用人数は1,733名(1日7.5時間換算)。
諸制度
・フレックスタイム制
・テレワーク勤務制
・短時間・短日勤務制度
・副業制度
・リワークエントリー
・再雇用制度
・シニア雇用制度
・共済給付金制度
・全社員共通人事制度 など
休日・休暇
・年次有給休暇(入社社年度より付与 ※入社日に応じて変動)
 3/16~9/16入社:10日、9/16~3/15入社:5日
・時間単位、半日有給休暇
・出産休暇
・つわり休
・生理休暇
・慶弔休暇(結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇)
・赴任休暇
・特別休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・ウェルネス休暇

【2024年3月から新たに導入!】
・グッドライフ休暇/グッドライフ休職
→不妊治療による通院等の休暇・休職。幅広いライフイベント・ライフステージにおいて、安心してキャリア継続ができることを目的としています!
福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度、財形貯蓄
・社員持株会
・キャリア支援手当(※)
※キャリア支援手当とは?:自己啓発を目的に毎年3万円支給
社員の成長支援
●夢中力チャレンジ
→自身のキャリアアップ、会社への貢献イメージを持つ社員が、年1回、部署異動の希望を申告できる制度です!

●オープンチャレンジ(公募制度)
→経営戦略に基づき、当社が注力する事業領域、新規事業、そしてグループ会社を対象に該当ポジションの公募を展開し、社員自らが上司を通さずに応募できる制度です!

●社内ベンチャープログラム「SWITCH SAISON」
→社員のアイデアをよりスピーディに実現する社内ベンチャープログラムです!自発的にアイデアを生み出すための風土醸成・スキルアップを目的に、社員の挑戦を後押しする取り組みとして実施しています!

●セゾン学び
→社員間の交流活性・自己啓発を目的とし、講師役の社員がビジネススキルや業務知識など様々なテーマで社内授業を行います!

他にも、選択型研修、テーマ別スキル研修、キャリアシート、1on1ミーティングなど社員の成長を後押しする様々な制度があります!

「成長」をするためには「挑戦」が大切です。
クレディセゾンは役職/年次関係なく挑戦できる会社で、制度が整っているだけではなく、社風も挑戦的です!

▼より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!▼
https://corporate.saisoncard.co.jp/sustainability/diversity/education/

【2024年3月から新たに導入!】
・チャレンジ休職
→多様な価値観や文化に触れ、新たな知識やスキルを習得するためのチャレンジを後押し!自己のスキルアップや成長、復職後の更なる組織貢献に繋げていただくことを目的としています!
子育て応援
・つわり休暇、通院休暇
・産前/産後休暇
・育児休業
・短日/短時間勤務制度
・子女教育手当
・子の看護休暇

【子育てパパ応援!】
・配偶者出産休暇
・産後パパ育休
・育児休業