1. 株式会社アドグローブ
  2. 株式会社アドグローブ 採用情報
  3. 株式会社アドグローブ の求人一覧
  4. 【営業本部】営業職

【営業本部】営業職

  • 営業
  • 正社員

株式会社アドグローブ の求人一覧

ポジション概要

IT、ゲーム、エンタメ業界を中心に、幅広い業界の顧客に対し、課題解決型のソリューション提案・企画営業を担当していただきます。
アドグローブは、スマートフォンアプリ開発、業務系システム開発、ゲーム開発など多岐にわたる事業を展開しており、各事業部を横断した営業活動が可能です。
顧客の業界はtoCからtoBまで幅広く、特にゲーム・エンタメ・業務IT分野に強みを持っています。
各メンバーの自由な発想と営業力を尊重し、個々のアイディアを活かした提案ができる環境です。
また、グループ各社のサービスも組み合わせた提案が可能で、より柔軟なソリューション提供を実現できます。
※本人の希望および適性を考慮し、最適な配属先を決定します。
当社では、IT・ゲーム・エンタメ業界を中心に、多様な顧客に向けたソリューション営業を展開しています。特に、エンジニアやデザイナーの提案からシステム・アプリ開発支援まで幅広い領域をカバーし、顧客の課題解決に貢献します。

職務内容/業務の進め方

とにかくアドグローブがもってるアセットを活用して顧客の課題解決を実現できます。
① 人材の提案
お客様のプロジェクト要件に適したエンジニアを提案します。
⇒ 業界知識を身につける第一歩として、経験の浅い方も取り組みやすい業務です。
② ソリューションの提案
アプリ・システム・ゲーム・VRコンテンツなど、アドグローブの開発サービスを活用した提案を行います。
⇒ 経験やスキル次第では、早い段階で新規案件にも挑戦可能です。

▼業務事例
アドグローブでは、toCからtoBまで幅広いプロジェクトを手掛けています。以下は一例です。

<ソリューション分野>

◆某通信キャリア会社様:toCサービス開発支援
  新規コンシューマ向けサービスの企画提案・開発体制構築
  エンジニアと連携しながら開発支援・実装を進行
◆某自動車関連会社様:新規自動配送システム開発プロジェクト
  企画提案から、リリース対応までをパートナー企業と混成チームを構築し、お客様へ提案
◆某事業会社様:新規社内システム改善プロジェクト
  クライアントが抱える企業内DX化を、事業企画チームと協力し提案
◆某アミューズメーントパーク:事業企画、EC開発支援
  クライアント様の社内DX化を推進し、まさに事業企画のようなご提案を実施
  グッズの企画チームやポップアップストアの運営チームと一緒に顧客価値を最大化
◆某ベンチャー企業様:AI Vtuberサービス開発支援
  新規toC向けサービスにAI要素などの開発支援の実行
◆某小売系企業:EC強化のためのShopify・LINE連携を中心とした顧客体験向上支援
◆地方自治体向け:観光促進DX(Web3/NFTスタンプラリー+観光アプリ開発)
◆デジタルギフト領域:お祝い花 × AR演出のWebサービス企画・開発(自社新規事業)

<エンタメ分野>

◆株式会社ニジゲンノモリ様:ニジゲンノモリのアトラクション「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」をRoblox上で再現、企画・開発・運営を担当
◆株式会社ゲームフリーク様:キャラクターモデル制作の一部を担当
◆株式会社Cygames様:家庭用ゲームソフト「GRANBLUE FANTASY: Relink」用のUI/UX、VFX、背景モデリングデザインの一部を担当
◆株式会社フロム・ソフトウェア様:家庭用ゲームソフト「ELDEN RING」のデジタルアートブック&サウンドトラックアプリおよびアドベンチャーガイドアプリの開発に協力
◆株式会社gumi様:スマホアプリ「アスタータタリクス」の企画協力、デザインの一部を担当

など、多様な業界・業種のプロジェクトに関与しています。

必須要件

  • IT業界での就業経験2年以上
     ※営業に限らず、エンジニアのご経験がある方も大歓迎です!
  • 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

歓迎要件

  • 法人営業のご経験がある方
  • マーケットインの考え方(顧客志向)で、顧客の課題に向き合う方
  • 顧客の事業や商流を理解し、かつ顧客内のリレーションを図れる方
  • 会社としての縦割り構造が限りなくゼロに近い環境で、ワンストップ営業をしたい方
  • こんなサービスがあるといいなを常日頃考えている方、また実行されたい方

配属部署について

東京本社15名、大阪オフィス3名の計18名が在籍しています。※2025年4月時点
平均年齢は33歳と、20代~30代のメンバーを中心に活躍しています!

選考プロセス

書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
※面接回数は増減する可能性があります。

ポジション関連記事

職種 / 募集ポジション 営業
雇用形態 正社員
給与
応相談
※ご経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
昇給:年2回(5月・11月) 
賞与:年2回(7月・12月)

※残業代全額支給
※試用期間3ヵ月(条件に変更はありません)
勤務地
  • 150-0011  東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
    地図で確認
  • 530-0003  大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRWD堂島タワー 18F
    地図で確認
受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)

【各拠点アクセス】
本社:各線「渋谷」駅より徒歩10分
大阪オフィス:各線「梅田」駅より徒歩10分
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間)
休日・休暇
★年間休日125日以上★
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■前職有給継続制度
(前職等を含めた累計の業務経験年数を考慮し、入社初年度の有給休暇日数に追加付与する制度です。)
福利厚生・諸手当
<各種制度>※社内規定あり
■副業制度
■セミナー等参加費用補助制度
■社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度(DC)
■医療保険制度
■財形貯蓄制度
■交通費支給
■提携スポーツクラブ制度
■永年勤続表彰制度
■書籍購入補助制度
■資格取得補助制度
■U・Iターン引越代・手当支給
■リモートワーク支度金制度
<各種手当>※社内規定あり
■時間外手当
■社外勤務手当
■U・Iターン引越代・手当支給
<その他>
■私服勤務
■PCやモニターなど入社時に貸与いたします
■屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
必要書類
1, 履歴書
2, 職務経歴書
会社情報
会社名 株式会社アドグローブ
所在地
東京本社
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F

大阪オフィス
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRWD堂島タワー 18F

札幌スタジオ
〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西4-17-1 KDX 札幌北口ビル 8F
設立年月日
2010年5月18日
資本金
2億円(資本準備金5,000万円含む)
役員
代表取締役 CEO 小林宏至
取締役   COO 中山康平
取締役   CSO 井上智之
事業内容
Webシステム・Webサイトの企画・設計・開発・保守
スマートフォンアプリの企画・設計・開発・保守
業務系システムの設計・開発・保守
デジタルコンテンツの企画・設計・UI/UXデザイン
ゲームの企画・開発・運営
ネットワークインフラの設計・構築・保守
従業員数
連結538名(単体305名)(2024年4月時点)
福利厚生
退職金制度
企業年金制度(DC)
医療保険制度
財形貯蓄制度
社外勤務手当
提携スポーツクラブ制度
書籍購入補助制度
資格取得補助制度
セミナー・イベント参加費補助制度
など
主要取引先
【ソリューション事業】
アイテック阪急阪神株式会社
株式会社インフォマート
株式会社エクストーン
株式会社NTTドコモ
株式会社学研グループ各社
極東開発パーキング株式会社
慶應義塾大学
株式会社Showcase Gig
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
ソフトバンク株式会社
株式会社DearOne
株式会社TBSテレビ
株式会社寺岡精工
TOPPANホールディングス株式会社
トヨタグループ各社
株式会社プレステージ・インターナショナル
本田技研工業株式会社
LINEヤフー株式会社
株式会社ルミネ
株式会社ロココ
他 (五十音順)
 
【ゲーム事業】
株式会社Cygames
株式会社集英社ゲームズ
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社セガ
ソニーグループ株式会社
株式会社タカラトミー
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社トーセ
株式会社ドリコム
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社フロム・ソフトウェア
株式会社マーベラス
株式会社MIXI
ユービーアイソフト株式会社
Roblox合同会社
他 (五十音順)

【EC事業】
株式会社アニメイト
株式会社イングラム
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
株式会社KADOKAWA
キングレコード株式会社
株式会社スタンレーインターナショナル
住友商事株式会社
株式会社手塚プロダクション
株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
株式会社ニジゲンノモリ
ニューエラジャパン合同会社
株式会社ハピネット
株式会社藤子・F・不二雄プロ
ベネリック株式会社
株式会社ムービック
他 (五十音順)
ADGLOBE BLOG
https://blog.adglobe.co.jp/
※社員インタビューやよくある質問などを掲載しています。