業務内容
当社が開発する商業施設の新築・増築における設備計画立案とプロジェクトマネジメントおよび既存商業施設の価値向上を目的とした改修のプロジェクトマネジメントを発注者の立場で担当いただきます。
設備工事全般(電気・通信・衛生・空調など)を担当するため、幅広く知識を身につけたい方に向いている業務です。
□【具体的業務】
■商業施設の新築・増築・改修における設備計画(環境貢献提案を含む)の立案・設計協議
■商業施設の新築・増築・改修における進捗管理を含むプロジェクトマネジメント
■見積査定・交渉を含む投資計画のコスト管理 など
□【業務割合について】
※オフィスでのデスクワークと建設現場での会議、現場確認の割合は7:3程度
■オフィス:国内の商業施設における設備計画の立案・設計協議、決裁書作成 など
■建設現場:定例会議出席、現場進捗確認、主に設計者、施工者との協議・交渉業務 など
□【部署構成】
開発建設統括部 建設計画部 設備グループ
部長 40代 担当部長・MGR共に 50代 担当者2名 30代
□【当ポジションの魅力】
商業施設開発における建築の中でも設備分野を担当する当部署は、物件開発投資の大半を計画・管理し物件を完成させ開業させる業務を担います。
なかでも社会的重要性が高まる施設の環境価値を向上させる設備計画の立案業務が魅力です。
業務のなかで幅広い分野の専門知識を習得しながら、企画提案力、計画推進力を発揮していただき、ともに新たな商業施設を創造しましょう。
応募資格
【必須要件】
■設備工事(電気・衛生空調いずれか)の設計または施工管理の業務経験
【歓迎要件】
■設備工事プロジェクトマネジメント業務経験
※技術導入においては建設部門の関係者との折衝が発生いたします。入社後の知識習得など自己研鑽は必須となります。
求人の魅力
環境に対する社会的責任が大きい建設分野を担う当部署は、計画的な修繕により機能維持をすることや、最新技術を建物に反映することで価値向上を図ることが必要です。チームの中で建設の専門知識を習得しながら情報収集力、企画提案力、計画推進力を発揮していただき、ともに新たなモールを創造していきましょう。
キャリア形成
開発建設統括部のジョブローテーションはもちろん、ご自身の希望によって別部署での勤務や海外赴任など、キャリアアップの選択肢は多岐にわたります。
職種 / 募集ポジション | 建設計画部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制 就業時間例 9:00 ~ 18:00(休憩時間 60分) 残業 月 10 時間 ~ 20 時間程度 |
休日 | 年間休日125日(休日115日、長期休日10日) ※週休2日制(月8~10日) ※有給休暇 初年度 10 日 ( 入社半年後に付与 ) ※他、きらきら休暇2日(家族との時間、自分の時間を大切にするため、記念日・育児・介護・リフレッシュを目的として取得できる) |
福利厚生 | 社宅制度、育児介護休職勤務制度、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、共済会(イオングループ) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
昇給 | 定期昇給:年1回(昇給上限あり) 登用試験:年1回 実施 |
会社名 | イオンモール株式会社 |
---|---|
社名 | イオンモール株式会社 |
設立 | 1911年11月 |
代表者 | 代表取締役社長 大野 惠司 |
資本金 | 42,381百万円(2023年2月28日現在) |
事業内容 | 大規模地域開発及びショッピングモール開発と運営 不動産売買・賃貸・仲介 [国土交通大臣(4)第7682号] |