さいたま支店/業務内容
・事業承継支援業務
・事業計画策定、資金調達サポート
・税務顧問業務
・幹部層育成業務
・IPO支援(ベンチャーサポート)業務
・財務税務DD など
埼玉県以北の中小企業に対してワンストップでのサービス提供を行っており、
一度案件化した際には別セグメントのサービスも提供することが多いのがさいたま支店の特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
入社後の想定業務
・前職の経験を活かした得意分野の掘り下げとともに、本人希望に応じた未経験セグメントへのチャレンジも推奨しています。
・アサインは公平性のため、さいたま支店メンバー全員に案内した上で、スキルに応じた担当分けをしています。
近年の案件/プロジェクト事例
【近年の案件】
・株式承継案件については、メガバンク、地方銀行および既存クライアントを中心に案件紹介多数あり、今後も順調な紹介が見込まれる。
・株式、財産承継だけではなく、「円滑な会社の承継」を重視するケースが増えており、後継者育成など経営の承継支援をセットで支援することがAGSの特徴となっている。
・M&Aのための財務DDや資金調達のための計画策定にも注力している。
【プロジェクト事例】
・親族内承継:株式承継スキームの立案、相続対策への影響の確認および実行支援。
その後、後継者への育成支援で継続関与中。将来の相続税申告についても対応予定。
・親族内承継:将来の株式承継に向けた組織再編スキームの提案とその効果の検証および実行支援。
その後、将来の承継に向けて毎年の株価算定や当初立案スキームの効果検証につき継続関与中。
・経営承継:次世代への円滑な経営承継に向けた持株会社体制の構築につき最適なスキームの立案と構築支援。
その後、次世代経営層を巻き込んだ中期経営計画の策定を通した経営層の育成支援。
・DD業務:買い手の依頼により財務DDを実施。制度会計に適しているかだけではなく、内部統制や税務リスクなど買い手の求めに応じた過不足い報告を実施。
組織構成
明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。
楽しく働きながらワークライフバランスがとれていることが特徴です。
個人を尊重しつつも、さいたま支店特有のまとまりもあります。
幅広い業務対応を志向している人や長く働きたい人向けの拠点です。
14名体制
コンサルタント:11名(税理士3名、会計士2名)、サポートスタッフ:3名
男性:11名、女性:1名
平均残業時間:20時間程度/月
リモート頻度:週1日程度
応募資格(必須)
下記いずれか必須
・税理士事務所等での実務経験3年以上
・公認会計士
・税理士(科目合格者も可)
応募資格(歓迎)
・幅広い業務に関わりたいという意欲がある方
・埼玉県に在住できる方
・開設間もないさいたま支店を盛り上げる意欲のある方
キャリアパス
【事業承継業務】
・営業段階もしくは受注後から関与。実務経験や知識のレベルに応じて、PJヘッドまたはPJメンバーとして関与して頂きます。
・PJヘッドは、提案内容のグランドデザインの立案、具体的な業務内容および提案書の構成内容の立案とマネジメント、メンバー作成資料のチェックおよびお客様報告会でのメインスピーカーを担当して頂きます。
・PJメンバーは、株価算定やスキームごとの影響額の検証や提案書の作成など、まずは作業が中心ではありますが、案件の背景や目的をしっかりとお伝えしますので業務の意味をしっかりと理解して取り組んで頂くことができます。
【法人税務顧問業務】
・案件の規模や背景に応じて、1人~複数人で担当して頂きます。実務経験のレベルに応じてになりますが、基本的にはメイン担当若しくはPJ責任者として関与して頂きます。
・税務顧問業務をメインとしつつ、AGSの注力取組みであるクロスセル提案も考え、ケースに応じてにはなりますが、クロスセル案件にも関与して頂き、自身の成長につなげることができます。
入社事例
・40歳 中小会計事務所経験⇒AGS入社
2年前に入社以来、税務顧問業務の担当を持ちつつ、事業承継業務に従事しています。
金融機関からの紹介案件について提案書を作成し、紹介者に提案、その後受注した場合プロジェクトマネージャーとしてサービスを提供しています。
中小の会計事務所では解決できなかった経営のお困りごとに対してアプローチできているため、やりがいがあると感じています。
また、中小の会計事務所では経験することができなかった分野にも挑戦できる機会があり、継続的な自己成長を考えることができます。
今後さらに対応できる分野を増やしていき、埼玉県以北の後継問題解決に貢献していきたいです。
・30歳 税理士 大学卒業後⇒AGS入社
AGSに入社して8年目になります。小規模の税務顧問業務への関与からスタートし、現在では中堅以上の税務顧問業務のメイン担当者もしくはスポット案件のプロジェクトマネージャーとして業務を推進しています。もともと東京本社に勤務していましたが、さいたま支店に配属希望を出し現在に至っています。さいたま支店は14名と小さな所帯ですので、メンバーそれぞれに幅広い業務対応が求められ緊張感はありますが、その分やりがいを感じています。
・33歳 税理士 中堅会計事務所経験⇒AGS入社
AGSさいたま支店に入社して1年が経過しました。3歳と2歳の子供がいる為、保育園の送迎や体調不良での急な早退などで会社やクライアントに迷惑をかけてしまうこと、仕事と育児の両立ができるかという点がとても心配でしたが、支店の皆さんの理解もあり楽しく勤務できています。案件のアサインは、WEB対応が可能なクライアントや2名体制で対応する先などが多く、前職で学んだ基礎知識や経験を生かすことができています。また、在宅勤務やフレックス制度も今の私には非常にありがたい制度ですし、業務のことで迷ったり悩んだりしたときにすぐに相談できる支店のみなさんの雰囲気の良さにも感謝しています。新たな分野についてはまだまだ勉強中ですが、育児が落ち着いてきたタイミングでチャレンジしていきたいと思っています。子供との生活を経験して、仕事と育児の日々に奮闘している毎日ですが細く長く継続してこれからのさいたま支店の発展に寄与していきたいです。
職種 / 募集ポジション | 【さいたま支店】税務・会計コンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める事業所 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間) |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇(会社規程に基づき入社月から付与) 年末年始休日(12/29~1/4) アニバーサリー休暇 創立記念日(10/15) 慶弔休暇 永年勤続休暇 |
福利厚生 | 通勤手当 残業手当 退職金制度(退職共済加入) 資格取得支援制度 各種研修制度 特別報奨制度 必要書籍の購入自由 公認会計士協会・税理士会等の年会費負担等 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 確定給付型企業年金基金 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(入居ビルにより、共用部の喫煙室あり) |
選考フロー | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※面接回数は選考状況によって変更となる場合があります ※入社までに必ず一度対面でお会いします |
会社名 | 株式会社AGSコンサルティング |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 虷澤 篤志 代表取締役社長 廣渡 嘉秀 |
創業 | 1970年 |
設立 | 1988年 |
業種 | 会計・税務・コンサルティング |
従業員数 | 722名(税理士:116名 公認会計士:113名) ※2025年1月時点 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24F |
グループ会社 | AGS 税理士法人 株式会社AGS FAS 株式会社LNOBコンサルティング ASTOM PARTNERS株式会社 株式会社ファミリーオフィス・デザイン |
会社特徴 | 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けている。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼる。 |