業務内容
2024年1月に開設し2年目を迎えた横浜支社では、さらなる成長のために一緒に働ける仲間を募集しています。
会計コンサルファームとして「税務顧問」「事業承継」「M&Aコンサルティング」「システム構築支援」「IPO支援」等、顧客ニーズに幅広くワンストップで対応しております。
横浜支社では、神奈川県における人事・育成コンサルニーズの高まり及び将来の更なる可能性を受け、人事・育成コンサル事業を強化するため、新規メンバーの採用を行います。
■主な業務内容
・新規顧客への提案営業
・顧客企業への組織人事領域を中心としたコンサルティング業務
※人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の設計・運用支援、人材開発の設計、退職金制度の設計、後継者や次期経営幹部候補の育成、など
・その他、人事・育成施策全般に関するアドバイス
ご経験に応じて、将来的には下記役割も担っていただきたいと考えております。
・関東エリア人事コンサル戦略の策定と他拠点連携
・関東エリア人事コンサルメンバーの育成とマネジメント
・新たなサービスの開発
HR事業については当面は東京本社との連携を想定しているため、高い知識や経験値を学ぶことができます。その学びを活かして横浜支社で活躍して頂くことで横浜支社のHR第一人者となることが可能です。
開設2年目の拠点になるため、一から組織や事業を作りあげていくという意味で既存部署にはない労力が生じる可能性がありますが、一方で、自分の意見や希望を言い易い環境であり、既存部署とは異なるやり甲斐や面白さがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
近年の案件/プロジェクト事例
【案件のルート/業界】
・金融機関等からのご紹介が7割、他部署からのトスアップが2割、ホームページからのお問い合わせが1割
・上場企業から非上場企業、スタートアップなど様々。中堅/中小企業が中心。
・案件へのアサインは、挙手したメンバー(やる気)を優先しつつ上長が最終判断
・1つの案件に対して、コンサルタント1~2名、アシスタント1名が基本
【案件発生~デリバリーまでの流れ】
①金融機関や他部署から、人事・育成課題をお持ちのクライアントをご紹介いただく(HPからのお問い合わせもあり)
②クライアントとアポイントをとり、初回ヒアリングを行う
③初回ヒアリングの内容をもとに、課題の特定、スコープ設定を行い、コンサルティング内容の提案を行う
④無事、ご依頼をいただいたら、キックオフミーティングを行い、PJのデリバリーを行う
※当社は、金融機関と強いパイプがあるため、独力で新規顧客開拓を行う必要はございません。
【案件の進め方】
人事・育成領域のみでは課題解決ができない案件に関しては、他部署と連携をしながら進めていきます。
また、SDGsのコンサルティングを行っているグループ会社と連携をして、人的資本開示の支援なども行っています。
【案件事例】
(1)リゾートホテルグループの人事制度構築、及びビジネスリーダー増殖計画を策定、実施
(2)事業承継に合わせた次期CXOポストの設計・定義とノミネート人材の抽出、アセスメントの実施から個別育成計画、メンタリングの実施
(3)M&A時の人事・労務デューデリジェンスの実施、及び合併後の規程統合支援を実施
【当面の方針】
当社の人事制度コンサルティング実績の約7割を占める人事制度構築案件を主力としつつもの、事業承継に絡んで案件依頼が増加傾向にある後継者・次期経営幹部育成、などにも注力し、コンサルティングの幅を広げていきたいと考えております。
また、当面はリソースの問題から支社完結が難しいことが想定されるため、東京本社のHR部隊と連携して業務を行い、最終的には支社(若しくはエリア)完結し、当事業を拡大していきたいと考えています。
キャリアパス
過去の経験・実績・年齢に関係なく、案件アサインを行っています。もちろん、実務経験の浅い方は、先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。
また、挑戦を歓迎する社風のため、上記の業務内容で記載したコンサルティングの範囲に関わらず、自身のスキルやクライアントのニーズがあえば、新しい価値創造を行える環境です。自らの力で、キャリアも仕事も作り上げることが可能です。
入社事例
・47歳 無資格 IT企業⇒コンサルファーム⇒東証プライム化学メーカーの人事管理職(グローバル人事)⇒AGS入社
AGSにマネージャーとして入社。現在は事業部長として活躍。
成長企業を中心に、人事方針設計、人事制度構築、後継者育成計画/サクセッションプランニングなど、実績は広範囲かつ多数。
・33歳 社会保険労務士 社労士事務所⇒AGS入社
PMIの案件やIPOに向けた労務DDなど、労務周りの案件を中心として活躍。人事制度構築や役員報酬制度の設計も行い、様々な案件で活躍しています。
応募資格(必須)
(以下のいずれかの条件を満たす方)
・人事コンサルティング業務の経験(3年以上)
・人事・労務系職種の業務経験(3年以上)
・人材育成経験(人材育成の企画・運営、社内研修やOJT制度の設計・改善、人材育成に関する講師としての登壇経験、など)(3年以上)
応募資格(歓迎)
・人事コンサルティングファームで業務経験のある方
・総合系、戦略系コンサルティングファームでの業務経験のある方
| 職種 / 募集ポジション | 【横浜支社】人事・組織コンサルタント |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 試用期間3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 勤務時間 | フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間) |
| 休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇(会社規程に基づき入社月から付与) 年末年始休日(12/29~1/4) アニバーサリー休暇 創立記念日(10/15) 慶弔休暇 永年勤続休暇 |
| 福利厚生 | 通勤手当 残業手当 退職金制度(退職共済加入) 資格取得支援制度 各種研修制度 特別報奨制度 必要書籍の購入自由 公認会計士協会・税理士会等の年会費負担等 |
| 加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 確定給付型企業年金基金 |
| 受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(入居ビルにより、共用部の喫煙室あり) |
| 選考フロー | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※面接回数は選考状況によって変更となる場合があります ※入社までに必ず一度対面でお会いします |
| 会社名 | 株式会社AGSコンサルティング |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役会長 虷澤 篤志 代表取締役社長 廣渡 嘉秀 |
| 創業 | 1970年 |
| 設立 | 1988年 |
| 業種 | 会計・税務・コンサルティング |
| 従業員数 | 722名(税理士:116名 公認会計士:113名) ※2025年1月時点 |
| 本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24F |
| グループ会社 | AGS 税理士法人 株式会社AGS FAS 株式会社LNOBコンサルティング ASTOM PARTNERS株式会社 株式会社ファミリーオフィス・デザイン |
| 会社特徴 | 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けている。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがある。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼる。 |