1. アイニコグループ株式会社
  2. アイニコグループ株式会社 採用情報
  3. アイニコグループ株式会社 の求人一覧
  4. 【人事職】<週休2日制/フレックスタイム制/月平均残業時間20H/設立18年の成長企業>

【人事職】<週休2日制/フレックスタイム制/月平均残業時間20H/設立18年の成長企業>

  • 人事
  • 正社員

アイニコグループ株式会社 の求人一覧

【人事職】<週休2日制/フレックスタイム制/月平均残業時間20H/設立18年の成長企業> | アイニコグループ株式会社

アイニコグループについて

1997年4月に創業し、住宅・不動産事業以外にも幅広い事業を展開。従業員満足度94%と非常に高く、Great Place To Work(R) Institute Japan(GPTW)が主催する2025年度「働きがいのある会社」ランキングで、100名以上の中規模企業28位
▼「働きがいのある会社」ランキング▼
https://hatarakigai.info/ranking/japan/2025.html

業務内容

新卒採用・中途採用・社員教育の研修など、幅広く人事の仕事をお願いします。
具体的には
・応募者との面談や連絡のやり取り
・選考対応
・インターンシップ対応
・新入社員や中途の入社後研修
・新入社員の定期面談
・新たな施策の検討  …など

マネジメントのご経験がある方に関しては、マネジメントもお願いしたいと思っております。
今まで培われたあなたの経験と知識で、弊社の未来を築く仲間探しの顔として、前に立っていただけると嬉しいです!

【業務の魅力】
私たちの会社では、他社様とは一風変わった『理念共感型採用』を行っており、求職者さんを”見極める”のではなく『マッチング』にこだわった採用を行っております。
人事の立ち位置は、あくまで求職者さんとアイニコグループの採用したいと思っている部署とが、お互いにとってWin-Winになれる採用なのかを確認していく、仲人としての立ち場で、双方のフォローをしていきます。また、社内のスタッフや社長は採用活動は未来の仲間探しと捉え、積極的な協力を得られやすい環境下となっております!

よって、例年辞退される方からでもお礼のメッセージやお手紙をもらうことがあるほど、求職者さんに寄り添った採用を徹底しております。

【組織構成】
人事:3名(女性2名,男性1名/20代2名、30代1名)

研修体制: 入社後まずは、新卒採用の業務を先輩社員からOJTを受けていただきながら業務に慣れていただきます。 業務フローと教育システムが整っており早く実務が身につきます。(ご経験がある場合は、スタート業務が変更になる場合もございます)

働き方:  基本的には、土日がお休みの仕事となります。人事部の中にはママ社員として活躍しているスタッフもおりますので、ゆくゆくお子様が生まれたとしても、時短やフレックスなど働き方を選択いただけるので、長く働ける環境が整っています。

応募資格

【いずれか必須】

・新卒や中途採用担当のご経験者
・人材業界でのご経験者

【必ず必要】

・自動車免許

選考フロー

書類選考 →一次面接・適性検査→業務体験(職場見学)→最終面接→ 内定
※適性検査は弊社とのマッチングを測るため性格検査がメインです。

職種 / 募集ポジション 人事
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:6ヶ月
本人の能力・キャリア・経験等により、有期雇用労働者や非正規雇用労働者として雇い入れる場合があります
給与
月給
※月40時間のみなし残業込み
※能力やご経験により、給料は変動いたします。

【昇給・賞与】
昇給:年2回(6月、12月)
賞与:年2回(7月、12月、初年度は12月のみ)
勤務地
大和路線 木津駅から車で8分
勤務時間
標準労働時間:8時50分~18時(休憩70分)
フレックスタイム制(コアタイム無し)
残業:平均20時間/月
休日
休日:年間休日105日(土日休み)
休暇:有給休暇日数(初年度10日、最高(繰越日数除く)20日)、大型連休あり(GW、お盆休み、年末年始)
福利厚生
【各種手当】
通勤手当、業務手当(固定残業代)、研修手当、出産育休、家族慰労手当

【福利厚生】
■ファミリープライス制度
■一棟貸し宿泊施設「古都泊」の割引利用
■クラブオフ(優待クーポン利用サービス)
■確定拠出年金制度(企業型DC)
■企業内保育園での優先託児
■バリスタコーヒー飲み放題
■自由に使えるキッチン完備
■社用携帯、社用パソコン支給
■家賃補助2万7千円(30歳未満)
加入保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
会社情報
会社名 アイニコグループ株式会社
代表取締役
田尻 忠義
所在地
高の原本店
〒631-0806 奈良市朱雀3丁目1-7

橿原支店(橿原-IKIRU-スタジオ)
〒634-0844 奈良県橿原市土橋町190-3

登美ヶ丘展示場(ABCハウジング 奈良・登美ヶ丘住宅公園内)
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘5-14-1 ABCハウジング 奈良・登美ヶ丘住宅公園内

KAEDE Base
〒619-0218 京都府木津川市城山台3丁目15
創業
平成9年(1997年)
資本金
1000万円
事業内容
・注文住宅の企画、設計、施工、アフターメンテナンス
・不動産事業
・リフォーム、リノベーション事業
・民泊事業
・保育園事業
・介護事業
・DXコンサル事業
・SaaSの開発、販売、支援事業
従業員数
139名(パート・アルバイト 28名 含む)
福利厚生
■ファミリープライス制度
■一棟貸し宿泊施設「古都泊」の割引利用
■クラブオフ(優待クーポン利用サービス)
■確定拠出年金制度(企業型DC)
■企業内保育園での優先託児
■バリスタコーヒー飲み放題
■自由に使えるキッチン完備
■社用携帯、社用パソコン支給
■家賃補助2万7千円(30歳未満)

■リモートワークについては、業務習得の観点から入社後6ヶ月以降で業務を一人で担当できるようになれば使用可。滋賀や和歌山の国内だけでなく、別部署ではバンコクで勤務しているメンバーもいます。
備考
・従事すべき業務の変更の範囲
 会社の定める業務

・就業の場所の変更の範囲
 会社の定める場所

・有期労働契約を更新する場合の基準に関する事項(通算契約期間又は更新回数の上限を含む)
 更新の上限なし