Purpose
個性を、価値に。
AIQは2017年の創業以来、企業の「個性」を共に創り、
その「価値」を最大限に高めてきました。
また、最近では、多様性を尊重する社会において、それら個人の「個性」にも着目し、
社会活動における「価値」を作り出しています。
これからも、AIQは独自の特許AIである「HUMANISE AI」を活用し、
人々の「個性」を反映したデジタルクローンを活用することで、絆を深める未来を実現します。
Vision
デジタルクローンが
当たり前の未来を創る
個性を反映するデジタルクローンによって、コミュニケーションを再定義します。
携帯電話を一人一台持つことが当たり前になったように、私たちはデジタルクローンを一人一体持つ時代を創ります。
デジタルクローンを通じて、人々が個性を最大限に発揮し、
社会や経済活動の新しいスタンダードを形作る未来を目指します。
1.私たちについて
【当社について】
AIQは、独自特許技術「HUMANISE AI」を活用した新たなCX(顧客体験創造)のDX (デジタルトランスフォーメーション)をAX支援として行っております。独自特許技術「HUMANISE AI」を3領域となるマーケティング戦略・デジタルクローンへの 応用・高度な顧客理解に基づくDX戦略という3領域で活用し、幅広い業界・規模の企業に対して最適なソリューションを提供しています。
社会の超高齢化により、労働力不足が慢性的に発生。
2030年には大量の供給不足を予想しており、どの産業もDXが急務となっています。
当社は特許技術AIを軸にタレントを仮想人財として創出することで、
これまで「人が対応していた業務」をAI化することにより、この社会課題を解決します。
2.仕事内容
【募集背景】
導入企業累計500社を超えるMoribus(モリバス)シリーズに加えデジタルクローンを活用したSaaSプロダクトをリリース予定です。具体的には「Digital Expert 人材再現・継承型AI」、「Digital Staff 顧客接点強化型AI」、「Digital Customer 顧客理解・マーケ最適化AI」。革新的な自社特許AIを組み込んだデジタルクローンSaaSプロダクトを世の中に広めるためセールス部門を牽引するマネージメント候補との出会いを探しています。一緒に次のセールス部門をつくる、事業を創る、次のAIQをつくるマインド、スキルをお持ちの方を募集します。
【具体的な仕事内容】
・直販新規顧客の開拓
・既存顧客への提案
・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉
・コンペ資料作成・プレゼンテーション
・営業戦術策定、予算管理
・営業組織マネジメント
【本ポジションの魅力・得られるもの】
・SaaS型の自社プロダクトならではの自由度の高さで、セールスとして顧客ニーズに沿った提案ができます。
・セールス組織の強化フェーズに携わることができる
・少数精鋭のため、裁量権が大きい環境下でアグレッシブに活躍できる
・AI成長市場の中で、プロダクトの社会的意義を感じながらのセールス経験
・幅広い業種、業態のマーケティングに触れながら提案できる
・上場フェーズの会社にたずさわれる
3.要件
【必須スキル】
- B2B領域での提案型セールス経験(目安:3年以上)
SaaS、ITソリューション、コンサル、業務改善ツールなど無形商材の法人営業経験
単なる説明営業ではなく、顧客課題の深掘り → ソリューション提案 → ROI提示までを一貫して行った経験
商談創出〜クロージングまでの複数ステークホルダーを巻き込む営業プロセスの理解 - プロダクトセールス組織構築経験
正解がまだない中で、自ら戦略を立てて試し、高速にPDCAをまわしながら強いセールス組織を創った経験。 - チャレンジングな目標に対する達成実績
ハイタッチ営業またはミッドマーケット営業で、四半期・半期の数字を安定的に達成または超過した経験
KPI 運用(リード数、コンタクト数、商談化率、受注率 など)の理解と管理
負荷の高い目標設定にも前向きに挑戦できる気質 - プロダクト理解力 / テクノロジーへの親和性
IT プロダクトの構造や特徴を理解し、顧客に説明できるレベルの技術リテラシー
AI / SaaS の世界観に興味があり、仕様を自分で学びにいく積極性
生成AIやAPI、LLMの概念が未経験でも、短期間でキャッチアップしてきた経験がある方 - 不確実性の高い環境での実行力
スタートアップ、事業立ち上げ、または新規事業領域で仕組みがない中で成果を出した経験
カオス耐性があり、優先順位を自分で整理して動ける能力
「走りながら整える」働き方に抵抗がないこと
【歓迎スキル】
- SaaSビジネスにおける一連のセールスプロセス経験
インサイドセールス(SDR/BDR)、フィールドセールス、カスタマーサクセスとの連携経験
HubSpot / Salesforce / SFA の運用・ダッシュボード設計の経験
リードナーチャリング・スコアリングの設計経験 - セールス組織立ち上げ・改善の経験
営業チームの立ち上げ、または少人数組織のスケール経験
プレイブック、トークスクリプト、商談テンプレートなど営業ナレッジの体系化
四半期の営業戦略の策定・実行の経験
KPI の定義や改善サイクル(PDCA / OODA)を自ら回していた経験 - AI/ML・先端テクノロジー商材の提案経験
AI SaaS、LLM関連プロダクト、DXソリューションなどの営業経験
顧客の業務プロセス理解 →AI活用領域の特定 →投資対効果の提示 ができる方
技術面での深い理解は必須ではないが、仕様やAPIなどの話題に抵抗がないこと - PMFフェーズでの事業づくり経験
プロダクトが完成していない状態での提案・フィードバック収集経験
顧客の声をプロダクトチームへ伝え、改善をリードした経験
新機能のパイロット顧客対応・PoC 推進の経験 - ミドル〜エンタープライズ領域での営業力
商談関係者が多い(IT部門・事業部・購買部・経営層)企業での営業経験
1,000万円規模以上の契約や、長期リードタイムのクローズ経験
大手企業への提案書作成・RFP対応の経験 - スタートアップ経験 / 高速な意思決定環境での実務
組織が未整備でも迷わず動ける
1週間単位の仮説検証サイクルに慣れている
経営陣との直接コミュニケーションに抵抗がない
| 職種 / 募集ポジション | SaaS事業開発兼セールス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定めなし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 東京本社 週3日出社、週2日リモート可 ※出社時の交通費全額支給 |
| 勤務時間 | 10時〜19時(所定労働時間8時間 ※休憩1時間) |
| 休日 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(夏季休暇含む) ・AI休暇 ・産前産後休暇 ・育児介護休業 |
| 福利厚生 | ・定期健康診断 ・リモートワーク補助(リモートHQ) ・Freeドリンク ・Freeアルコール(毎日19時〜) ・OFFICE DE ごはん(格安で冷食を購入できます) ・月1の懇親会(季節に合わせたケータリングとお酒と共にメンバーとのコミュニケーション機会と作っています) |
| 加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
| 会社名 | AIQ株式会社 |
|---|---|
| 会社HP | https://aiqlab.com/ |
| 設立 | 2017年7月6日 |
| 代表者 | 代表取締役社長CEO兼COO 渡辺 求 代表取締役CTO 高松 睦 |
| 事業内容 | 独自特許AIなどを活用した新たな顧客体験価値を創出するAX支援 |
| 従業員数 | 46名程度(2025年6月時点) |
| 本社所在地 | 東京都文京区後楽1丁目4-14 後楽森ビル8F ▽アクセス 都営地下鉄 大江戸線 飯田橋駅 C2 出口 (徒歩約3分) JR 総武線 水道橋駅 西口 (徒歩約4分) 都営地下鉄 三田線 水道橋駅 A2 出口 (徒歩約6分) JR 中央線・総武線 飯田橋駅 東口 (徒歩約7分) 東京メトロ 南北線・東西線・有楽町線 飯田橋駅 A1 出口(徒歩約7分) |
| 札幌ラボ所在地 | 札幌市北区北10条西3丁目23番地1 THE PEAK SAPPORO 1階 BIZcomfort札幌 |