デイサービスひまわりの准看護師業務
🌻【デイサービスひまわり 准看護師(パート)募集】
デイサービスひまわりでは、ご利用者の健康管理と日常生活支援を中心に行っていただきます。主な業務は、血圧・脈拍・体温などのバイタルチェック、体重測定、簡単な機能訓練や運動支援など。利用者一人ひとりの身体状況に合わせたケアを行います。
当施設では、自宅までの送迎や健康管理、入浴、食事、レクリエーションなどを通じて「安心して笑顔で過ごせる一日」を支援しています。リハビリ専門職や看護職が連携し、自立支援や医療的ケアが必要な方の受け入れも可能です。
「いつまでも自分の口でおいしく食べられる」をテーマに、介護福祉士・看護師・機能訓練指導員・歯科衛生士・管理栄養士が協働してサービスを提供。未経験の方も安心して働けるよう、丁寧なサポート体制があります。
子育て世代も多数活躍中で、急な休みにも柔軟対応。お互いを思いやる温かな職場で、ライフスタイルに合わせて長く働けます。
働きやすい環境・福利厚生
利用者さんに良いサービスを提供するためにも、
愛生館では、全従業員の幸福(しあわせ)を追求しています。
| 職種 / 募集ポジション | デイサービスひまわりの准看護師(パート) |
|---|---|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 契約期間 | 期間の定め有り 判断基準備考(契約の更新は、次のいずれかにより判断し、60日前に通知) 期間満了時の業務量 ・従事している業務の進捗状況 ・法人の経営状況・能力、勤務成績、勤務態度 ・パートタイム人事評価制度による結果 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | (変更の範囲) 法人内全事業所(碧南市、安城市) ※本人希望等により病院/他の介護施設/在宅介護センターへの配属・異動の可能性もあります。 |
| 勤務時間 | ■勤務時間 8:45〜16:30(休憩45分) ■勤務日数 週4日~程度勤務できる方歓迎! ※応相談 ■勤務曜日 月~金・土曜日祝日 ※上記以外の勤務時間をご希望の方も、お気軽にお問合せください。 |
| 休日 | ■休日 週2日休み ※応相談 *勤務時間・曜日・日数は相談に応じます!お気軽にご連絡ください。 |
| 福利厚生 | ■マイカー通勤OK ■託児所 ■時短勤務制度 ■独身寮あり(1R/全個室) ■契約スポーツ施設 ■ナガシマスパーランド割引チケット ■アミューズメント施設割引チケット …他 <独自の休暇制度> ■連続休暇(5連休…有休3日+公休2日) ■季節休暇(2連休…特別有休1日+有休215日) ■アニバーサリー休暇(誕生日など) ■リフレッシュ休暇 |
| 加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
| 受動喫煙対策 | 施設内全面禁煙 |
| 職場環境 | 【充実の職場環境】 有給取得率80%以上! 独自の休暇制度で毎年5連休が可能! 残業もグループ全体の平均で3.0時間/月程度しかありません。 制度面・ハード面の充実によって働きやすい職場づくりに全力で取り組んでいます! 【ワークライフバランス推進のモデル法人】 ファミリーフレンドリー企業に認定されています。 託児所等、子育て中の方にもお勤めしやすい環境が整っております。 【充実の教育体制】 研修や勉強会を随時開催しており、 経験の少ない方も安心してキャリアアップできます。 【安心して長く働ける環境をご用意】 <賞与><各種手当><各種休暇制度> <託児所>等 |
| ◆デイサービスひまわりについて◆ | <目的> ■自宅までの送迎や健康状態の確認、食事、入浴、機能訓練、レクリエーションなどのサービスを提供しています。利用者の活動や参加の取組みを行うとともに、レスパイトのニーズに応え家族の介護負担の軽減を目的としています。 <特色> ■リハビリ専門職を配置しており、利用者の自立支援を行っています。利用者の「やりたい」という思いに応えられるように個々の課題に合わせた機能訓練を行っています。 ■看護職の配置をし、重度者の受け入れができています。また医療処置の必要な方についても主治医、訪問看護との連携を行い、受け入れを行っています。 ■利用者の「楽しい」「安心」「いきいきと」をスタッフが一丸となって支援しています。 <デイサービスの魅力> 当施設のデイサービスでは、【口福活動】をコンセプトに利用者さんの「いつまでも自分の口でおいしく食べられる」を叶えるため、介護福祉士・看護師・機能訓練指導員・歯科衛生士・管理栄養士が日々協働してサービスを提供しています。 <働きやすさ> ・手厚い業務指導:未経験の方でも安心してスタートできるよう、しっかりサポートします。未経験でスタートしても立派に独り立ちしている方が多く在籍しています。 ・休みの取りやすさ:子育て世代が多く、急なお子さんの体調不良や学校行事など、柔軟に休みを取ることができます。「休んですみません」ではなく、「休ませてもらって有難う」とお互い様の環境が出来ています。プライベートとのバランスを大切にしていただける職場です。 |
| 会社名 | 愛生館グループ |
|---|---|