経営理念
当法人は、「全従業員の物心両面の幸せを実現する」という理念を掲げています。
従業員が提供するサービスによって利用者さんが幸せになると同時に、従業員自身も物心両面で幸福を得られることを目指し、日々行動しています。
また、他の施設に先駆けて職場にワークライフバランスを導入し、仕事と家庭の両立が可能な多様な勤務形態を整えています。
これにより、ライフスタイルが変化しても継続して働ける環境を実現しています。さらに労務制度や人事制度の透明性を高め、職場環境の改善にも力を入れています。その結果、安心して長く働ける職場づくりを実現しています。
今後も、従業員が活き活きと働ける環境の整備に努めてまいります。
愛生館について
1945年に開設して以来、三河の地で事業を行ってきた歴史ある法人です。
これからも、愛生館はこの地域にある行政、企業、事業所等の様々な方々と共に
「0歳から100歳までの方々を支援する仕組みづくり」を追求し続けます。
愛生館グループ『100年PLAZA(複合型施設)』のサービス管理責任者業務
複合型施設『100年PLAZA』のサービス管理責任者業務です。
※2026年開設予定
■100年PLAZAとは…
障がい者・高齢者の「働く」「住む」「つながる」をテーマとした2026年開設予定の複合型施設です。
就労継続支援B型、就労移行支援、共同生活援助(グループホーム)、放課後等デイサービス、高齢者住宅、
カフェ、ストアがあり、障がい者・高齢者の生活、一般就労へのマッチングや職業訓練、
地域とのつながりの場を一つの空間で実現していきます。
自立・自律した生活を目指すため、また新たな価値の創造の拠点として地域住民と一体となって取り組んでいきます。
【仕事内容】
・サービス管理責任者としての業務全般
・利用者の作業の補助・管理
・利用者の就労支援、業務指導
・支援プロセスの管理
・施設の運営準備
・個別支援計画表の作成
※開設までの準備業務全般
開設準備期間は、特別養護老人ホームひまわり碧南(愛知県碧南市鷲林町4丁目109−1)での勤務となります。
※就労継続支援B型 もしくは、就労移行支援と共同生活援助(グループホーム)いずれかの勤務となります。
※共同生活援助(グループホーム)については、開設後夜勤を行っていただく場合があります。
【サービス管理責任者募集!】
【充実の職場環境】
年間休日121日(特別休暇含む!有給取得率80%以上!
独自の休暇制度で毎年5連休が可能!
残業もグループ全体の平均で3.0時間/月程度しかありません。
制度面・ハード面の充実によって働きやすい職場づくりに全力で取り組んでいます!
【ワークライフバランス推進のモデル法人】
ファミリーフレンドリー企業に認定されています。
託児所等、子育て中の方にもお勤めしやすい環境が整っております。
【充実の教育体制】
研修や勉強会を随時開催しており、
経験の少ない方も安心してキャリアアップできます。
【安心して長く働ける環境をご用意】
<賞与><各種手当><各種休暇制度><託児所>等
【県外就職も支援】
沖縄等の県外からの就職者も複数在籍しています。
渡航費等の支援も可能ですのでご相談ください。
会社名 | 愛生館グループ |
---|---|