複合施設CORRINハーモニーホール(就労継続支援B型事業所)での職業指導員業務
★★職業指導員(契約従業員)募集★★
『地域共創社会』の実現を目指し、碧南市鷲塚地区に2022年4月「複合施設CORRIN」を開設しました。
2025年11月には、地域福祉のさらなる充実と、「働きたい」という障がいのある方々の想いに応えるため、同施設内に就労継続支援B型事業所を開設予定です。
「働く」という経験は、障がいのある方にとって、単なる訓練ではなく、自己肯定感や生きがい、社会参加の第一歩です。利用者一人ひとりのペースに合わせ、成長を見守りながら支える――その想いを大切に支援を行います。
ハーモニーホールカフェは、地域の方々が訪れる、地域とのつながりや役割を実感できる環境です。
この場所で、障がいのある方が「地域の一員」として働く姿を支え、共生を超えた共創の場所を一緒に創ってくださる方を募集しています。
■ 業務内容
カフェを運営する事業所において、以下の業務を担当していただきます:
・障がいのある方への職業指導(接客、調理補助、清掃等の業務を通じて)
・利用者の送迎業務(社用車使用/エリア限定)
・支援記録の作成(パソコン入力あり)
※障がいのある方が地域で生き生きと働き、社会とのつながりを実感できる場所づくりを一緒に行っていただきます。
【1日のスケジュール】
8:30 法人朝礼・準備・送迎
9:10 利用者迎え入れ・朝礼
9:15~12:00 職業指導(各業務の助言・支援)
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 午後の職業指導
15:00 送迎
16:00~17:30 記録業務・ミーティング・片づけ・準備
働きやすい環境・福利厚生
利用者さんに良いサービスを提供するためにも、
愛生館では、全従業員の幸福(しあわせ)を追求しています。
| 職種 / 募集ポジション | 複合施設CORRINハーモニーホールの職業指導員(契約従業員) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 契約期間 | 期間の定め有り 判断基準備考(契約の更新は、次のいずれかにより判断し、60日前に通知) 期間満了時の業務量 ・従事している業務の進捗状況 ・法人の経営状況・能力、勤務成績、勤務態度 ・人事評価制度による結果 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | (変更の範囲) 法人内全事業所(碧南市、安城市) |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30(休憩60分) <勤務曜日> 月〜金曜日の週5日 ※土日は休日です。 ★本求人では、週5日勤務契約従業員で働ける方を募集します。 |
| 休日 | ■休日 週2日(土曜日、日曜日、祝日) |
| 福利厚生 | ■マイカー通勤OK ■託児所 ■時短勤務制度 ■福利厚生俱楽部 リロクラブ …他 <独自の休暇制度> ■連続休暇(5連休…有休3日+公休2日) ■季節休暇(2連休…特別休暇1日+有給休暇1日) ■アニバーサリー休暇(誕生日など) ■リフレッシュ休暇 |
| 加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
| 受動喫煙対策 | 施設内全面禁煙 |
| 条件(必要資格・経験)等 | 特にありません。 ・障がい者・児事業での経験者歓迎! ・接客業務経験者歓迎!! ・就労継続支援B型事業所に想いのある方歓迎! |
| 勤務開始日 | 2025年10月1日~働ける方 ※応相談 |
| その他手当 | ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■再雇用制度 ■通勤手当(上限5万円/月) ■家族手当 ■残業手当 |
| 職場環境 | 【充実の職場環境】 有給取得率80%以上! 独自の休暇制度で毎年5連休が可能! 残業もグループ全体の平均で3.0時間/月程度しかありません。 制度面・ハード面の充実によって働きやすい職場づくりに全力で取り組んでいます! 【ワークライフバランス推進のモデル法人】 ファミリーフレンドリー企業に認定されています。 託児所等、子育て中の方にもお勤めしやすい環境が整っております。 【充実の教育体制】 研修や勉強会を随時開催しており、 経験の少ない方も安心してキャリアアップできます。 【安心して長く働ける環境をご用意】 <賞与><各種手当><各種休暇制度><託児所>等 |
| 会社名 | 愛生館グループ |
|---|---|