職務内容
【お任せする業務】
自動運転・自動駐車実現に向けた車載センサに必要な,変復調・信号処理・実機ハードウェア化に向けた研究開発を行う.
●具体的には
・光/電波/音波の反射回折伝搬現象の解析
・ロバストセンシングに必要な変復調技術開発
・微小センシング信号を取り出す・抜き出す信号処理技術開発
・高度センシングを実現する実機ハードウェア化開発
●使用言語、環境、ツール等
Verilog/VHDL,MATLAB
【組織のミッション】
先進開発部骨太テーマ�B:安全安心な移動モビリティの実現
↓
プロジェクトミッション:いつでも,どこでも,どんなものでも検出できる車両周辺監視センサの開発
【募集背景】
アイシンでは,安全かつ安価で容易に利用できる持続可能な輸送システム提供に貢献すべく,自動運転・自動駐車実現に向け取り組んでいる.それを支える上で重要である高度な車両周辺センシング技術獲得は喫緊の課題である.そのため電波/音波センシング,変復調技術開発のエキスパートとして技術開発を推進し,お客様をはじめ全世界に喜ばれる製品を生み出すことができる人材を必要としている.
【キャリアパス】
3〜5年後 プロジェクトサブリーダ:自身が開発した製品をシステム部署と連携し新機能実現
7〜10年後 プロジェクトリーダ:製品化へ向け部品メーカ,工場,品質部署等と連携
応募資格
【必須】
・(無線機など)変復調回路のハード設計開発業務
and/or
・(例:Zynqなど)プロセッサ内蔵FPGA(ハード/ソフト)を用いた信号処理開発業務
【歓迎】
MATLAB等(Mathematica,・・・)の信号・数値解析ツール
【求める人物像】
・コミュニケーションよく相談,連絡,報告ができる方
・フットワーク軽く動ける方
このポジションの魅力
●仕事の魅力
・自分が作ったセンサを使って車が動きます.制御された車を見ると社会貢献できていると実感します
・各種センサに応用が利きやすい業務内容です
●組織・製品等の魅力
小さな部品であるセンサの開発ですが,車両制御システム設計部署と連携し,さらに大規模な車両評価設備を備えているので,自分がアイデアを出せば車がどう動き,どう安全運転に貢献できるか実感できる会社です.
しかしその一方新しいことにチャレンジできる社風も備えています
●職場環境
有休取得100%,開発環境応相談
●職種の変更範囲
技術職・事務職・技能職業務
関連URL
■その他の情報
https://www.aisin.com/jp/
https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/
https://www.aisin.com/jp/aithink/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/
■おすすめ記事
https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/
https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/automated-valet-parking/
https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/ily-ai/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/mjlmyezm/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/ozvrohef/
職種 / 募集ポジション | 【B14】車載用センサの変復調・信号処理技術開発(愛知県) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | Vラボ <勤務地の変更範囲> 国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 9:00〜18:00 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間12時間) |
待遇 | 【休日・休暇】 ・年間121日 ※2024年度計画 ・完全週休2日制(土・日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(10日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給 ・有休消化率100% ・産休育休制度あり 【福利厚生】 ・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20004円 ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給) ・退職金あり ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・寮社宅あり ・研修あり ・持ち株会制度 ・有給休暇 ・介護休業 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 【働き方】 ・短時間勤務制度 ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・禁煙オフィス ・リモートワーク 【面接について】 ・正社員採用 ・リモート面接/Web面接/オンライン面接 ・対面面接次交通費支給 |
会社名 | 株式会社アイシン |
---|---|
代表者 | 取締役社長 吉田 守孝 |
資本金 | 450億円 |
本社所在地 | 〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地 |
事業内容 | 自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売 |