職務内容
【お任せする業務】
半導体・電子部品のBCP戦略立案、サプライチェーン、デリバリー管理関連業務、電子部品の交渉、コスト低減活動、仕入先選定、新規仕入先開拓、仕入先監査等
●具体的には
・半導体安定調達に向けた、BCP戦略立案、デリバリー、在庫管理および仕組み構築
・部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進
・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質目線で最適化を目指した調達戦略の企画・推進
※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。
●使用言語、環境、ツール等
日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語)
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
<アクションプランから>
調達活動を通し、世界中の人々に移動における安全と感動を届ける。
得意先、仕入先様と信頼関係の構築する為、法令・コンプライアンスを理解・遵守した調達活動を実施する。
事業を取り巻く環境の変化を先取りし、QCDにおいて世界最適調達が実現できる組織にする。
<25年度部方針から>
・持続的安定供給、商品競争力確保に貢献できる電子サプライヤーのグローバルサプライチェーン構築
・経営・生産・調達等幅広い知見をもったプロ人財の育成
・全員が自身の成長を感じながら業務に取り組める心理的安全性の高い職場づくり
【募集背景】
車の電動化/知能化に伴い、半導体などの電子部品の購入額や購入品目は今後更に拡大していく見通し。
アイシンとして戦略物資である半導体を他社に負けない製品競争力と安定供給の確保には電子部品の世界最適調達は重要タスクである。電子部品の調達力強化の為、メーカーとの交渉や戦略立案、関係部署との協業などにおいて即戦力の人材を期待する。
【キャリアパス】
入社数年後にはBCPだけでなく、バイヤーおよび新製品企画など経験いただき、そのうえで海外拠点へ駐在しグローバルな購買業務を経験していただく可能性もあります。日本で企画した調達戦略を現地で形にし、大きな達成感を味わって頂きたいと思います。
このポジションの魅力
●仕事の魅力
・自動車業界のトレンドとなる電動化・知能化に関わる製品や部品を取り扱っております。電子部品の調達業務を通じて電子業界全体の動向を肌で感じる事ができます。
・半導体を取り巻く激動の環境下、いかに調達していくか戦略立案し、強固な基盤づくりに取り組み、国内外の仕入先との折衝を通じたビジネススキルを習得できます。
・関連部署、仕入先との連携で人脈構築しながら、様々な情報を収集し、新たな仕組みを作っていくチャレンジングな業務です。
●組織・製品等の魅力
自動車の電動化や知能化に伴い、半導体や電子部品を取り扱う領域はこれから成長していきます。海外拠点の調達や営業機能と連携し、世界目線での最適調達を目指し、日々活動しております。
●体制・教育
・リモートワーク制度、育児休暇
・部署内導入教育(カリキュラム)、スキルアップ研修
・社外講習の受講
●職場環境
テレワーク制度を活用する事で家庭と仕事の両立のしやすさがある職場です。
●職種の変更範囲
技術職・事務職・技能職業務
応募資格
【必須】
・半導体や電子部品の調達および生産管理業務の経験又は販売や品質管理の経験
【歓迎】
・電子部品の供給対応及び有事対応の経験
・自動車関連の業務経験
・半導体や電子部品、ソフトウェアの仕入先選定の業務経験
・新規仕入先様との口座開設・契約締結の業務経験
・半導体や電子部品製造メーカ又は商社での業務経験(特に営業や調達)
・海外の仲間との業務に抵抗のない方
【求める人物像】
困難な状況でも前向きに粘り強く、責任感をもって仕事に取り組める人物
経験を生かし、新しい状況でも適切な行動を取れる人物
様々な立場の視点を理解した上で全体最適を考えられる人物
異なる専門性を持つ人々の「通訳」となれるコミュニケーション力をもつ人物
【語学】
※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 600点以上を歓迎
業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
関連URL
・キャリアを学べるサイト「talentbook」にアイシンの社員のインタビューが掲載されています
職種 / 募集ポジション | 【K40】電子部品調達/愛知 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社 <勤務地の変更範囲> 国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) |
待遇 | 【休日・休暇】 ・年間121日 ※2024年度計画 ・完全週休2日制(土・日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(10日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給 ・有休消化率100% ・産休育休制度あり 【福利厚生】 ・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20000円 ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給) ・退職金あり ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・寮社宅あり ・研修あり ・持ち株会制度 ・有給休暇 ・介護休業 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 【働き方】 ・短時間勤務制度 ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・禁煙オフィス ・リモートワーク 【面接について】 ・正社員採用 ・リモート面接/Web面接/オンライン面接 ・対面面接次交通費支給 |
会社名 | 株式会社アイシン |
---|---|
代表者 | 取締役社長 吉田 守孝 |
資本金 | 450億円 |
本社所在地 | 〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地 |
事業内容 | 自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売 |